Archive for the ‘せんがまちでの活動’ Category

青空農園

金曜日, 4月 4th, 2014 投稿者:しず大棚けん

今日4月4日は静岡大学の入学式でした。新入生のみなさんおめでとうございます!!棚田研究会は朝の花道、午後のサークル紹介に参加しました。トレンドマークのオレンジTシャツ、そしてたいやキングが新入生の印象に残り、棚けんに興味もってくれればうれしいです!!

今回は3日の作業。青空農園での作業の報告をします。
朝。静大集合した時点の天気は小雨…。午後から晴れてくるだろうと予想し出発しました。予想は大当たり。作業中は快晴でとても気持ちのいい中作業しました。

写真 (5) 写真 (6)

青空農園全体を人と機械の力で耕しました。青空農園はもともと棚田だったけれど放棄されてしまった場所で私たちが少しずつ農園を広げていきました。去年から作物を植えた土は固く耕しにくかったけれど、作物を植え初めて数年たった場所の土は少し柔らかく耕しやすかったです。年々続けていくことが大切ですね(^^)

ジャガイモを植える予定でしたがジャガイモ植えの下準備をしていなかったので今回は植えませんでした。12日のオーナーさん作業日の午後から植える予定です。写真は灰を付けた種ジャガイモです。これを乾燥させてから植えます。

写真 (8)

せんがまちの桜がとてもきれいでした。12日のオーナー作業日にも見えるはずです!!。ぜひ来てみてください(^^)

莉彩子(*^^)

田起し&畦道作り

月曜日, 3月 10th, 2014 投稿者:しず大棚けん

こんにちは今日のブログ担当の優希です。
春休みも半分終わり春ももうすぐですね。私は静岡の東部出身なのですが、こちらではもう河津桜が葉を見せています。
棚研ではそろそろ新入生を迎える時期だなぁとそわそわと期待と準備を始めている頃になります!

そしてもちろん、せんがまちにも春がやってきています!
IMG_1088
先日(3/8)は田起しと畦道作りを行いました。
風は冷たかったのですが天気も良く気持ちの良い作業日でした。
やはり先輩の畔はピシッと美しく、思わず何度も見てしまいました。

IMG_1089
最後に残った場所を全員並んで田を起すのはあっという間で、これはかっこいい並びですね!
IMG_1101

ところで皆さん、棚田クラブの1月のニホンアカガエルの記事はご覧になりましたか?(読んでいない方はぜひ読んでください!)
静岡県の絶滅危惧種Ⅱ類とされているこのアカガエル。
まだ孵化の終えていない田顎を見つけては田起しの際には一度保護をして、田起しの終わったところに戻しているのです!
保護をすると妙に愛着が沸くもので、彼らの声が聞ける日が待ち遠しくなりますね!

o00

以上担当の優希でした(^-^)/

1/18通水・草刈

日曜日, 1月 19th, 2014 投稿者:しず大棚けん

こんにちは!
今日は土曜日の活動の様子をお伝えしたいと思います。

土曜日私たちは水路の掃除と青空農園の土を耕しました。
私はこの日初めて知ったのですが棚田の水源は上の川にあり、ここから水を引いているそうです。
IMG_0867
この水が棚田を作っているのですね!冷たい!
土曜日はこの地点から水追い下りながら水路を掃除する作業でした。
一か所が詰まれば水が行き渡らないので大事な掃除です。

 
ところで皆さんは棚田に水車があるのをご存じですか?
私もあるのは知っていたのですが動いた姿を見たことがありませんでした。
動くのか…!?とさえ思っていたのですが…
ですがこの日なんと…!
suisya
回りました!!!
音も届けたいのですができなかったのでぜひ一度水を流した時には覗きに来てください!
音がとても素敵で!お届けできないのがとても悔しいです><
回った瞬間、一瞬で空気が癒しになったような気がします。

IMG_0876 IMG_0878
まだまだ寒い日が続きますが、天気も良く、今から今年の夏も楽しみになるような1日でした。
寒さに負けず、今年1年間も実りある年になりますよう努力していきたいと思います。
遅いご挨拶になりますが、今年も1年間よろしくお願いします。

以上担当の優希でした。ゆうき(^-^)/

木曜日, 1月 16th, 2014 投稿者:しず大棚けん

こんばんは、ひろこです。最近とっても寒いですね。昨日、静岡は雪が降りました。風邪も流行っているので体調には十分気を付けてお過ごしください。

さて、今まで数回にわたってせんがまちの1年を紹介してきましたが、今回は最後、冬編です(^^)

冬のメインはイベント、しめ縄体験~

IMG_5611

IMG_1222

藁をねじって編んで、飾り付け!この飾り付けのデザインを考えるのが大変でした!みなさん、ああでもない、こうでもないと苦戦しながら真剣に作っていました。

この作ったしめ縄を飾って良い年越し、新年を迎えられたのではないかと思います。

 

それから、そば打ち体験♪

DSC_0690

DSC_0713

教えていただきながら、楽しくそば打ちをしました。写真でもありますが、そばを均等の細さに切るのがなかなか難しい!みんな意識を集中させて頑張りました!とってもいい体験になりました。

 

このように冬はイベントがメインですね。せんがまちの1年の紹介はいかがでしたか?少しでもお楽しみ頂けたら嬉しいです(^^)

次回は新年1発目のミーティングの様子をお伝えします。お楽しみに~

ひろこ(^0^)

 

 

月曜日, 1月 13th, 2014 投稿者:しず大棚けん

更新遅くなりました^^;
私事ですがこの3連休に成人式があって実家に戻ってました。懐かしい人たちに会えて有意義な時間を過ごすことができました!!

今年に入ってからのブログは、せんがまちでの1年をお伝えしています。今回は3回目。秋編です(^o^)

前回の投稿にもありますが、夏の間、数回にわたって草刈りが行われます。
そして秋…。いよいよ稲刈りです!!

稲刈りは10月に行われます。
tana00
去年は豊作でした。2日間秋晴れで気持ちの良い中作業したのを覚えています。1日目はオーナーさん作業日。2日目はさわやかウォーキングとさまざまな人がせんがまちを訪れました。
1390527_524060937676979_2011466739_n

秋…。といえばもう一つ。お月見!!
去年初めて開催されたお月見コンサート。小学生とのコラボ企画でさまざまな人が音楽を奏で、秋の棚田に音楽が響き渡りました♪
_IGP8962

改めていろんな人がせんがまちに関わっているんだなっと実感した季節でした。せんがまちに関わっている一人としてさまざまな形で関わる人との交流していきたいし、関わる人同士の交流を増やしていけたらいいなって思いました。

最後は冬編です。お楽しみに~

莉彩子(*^^)

水曜日, 1月 8th, 2014 投稿者:しず大棚けん

こんばんは、ひろこです。

前回の投稿でもありましたように、数回にわたってせんがまちの1年を紹介していきます。今回は、夏!

去年の夏は本当に暑かったですね~今年の夏はどうなるでしょうか。

せんがまちの夏はというと、ひたすら草刈り、草刈り、草刈り!(笑)

3

 

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

 

炎天下の中一生懸命に草を刈る作業。大変ですが、お米を育てる上で大事な作業ですよね。それにしても参加してくださった方々、本当にお疲れ様でした!

作業のメインは草刈りですが、イベントでは夏休み生き物教室があります~

4

 

 

 

 

 

 

 

5

 

 

 

 

 

 

 

 

夏休みに入った子どもたちが多く参加し、去年は約200人の参加でした。みんなで植物を観察したり、実際に水中生物を捕まえたりしました。多くの種類の生物・植物が多数関わって、お米が元気に育つということを学ぶ機会でもありました。実際に見たり、触ったりととても実践的な教室なので、子どもたちにとっていい経験だと思います(^^)

次回は秋編です。お楽しみに♪

ひろこ(^0^)

 

 

 

 

そば打ち体験

日曜日, 12月 8th, 2013 投稿者:しず大棚けん

こんばんは!!莉彩子です。早速ですが、7日のそば打ちの様子をお伝えします(^^)

1年生が増えたということもあり21名の参加でした。午前中はJAFさんのそば打ちのお手伝い&草刈、午後からはそば打ち体験をしました。

今年はそばを32キロ収穫し28.5キロのそば粉ができたみたいです。30キロ近く。まったく想像できないです…(笑)そば打ちの手順とともにお伝えします!!
最初にそば粉:割粉=7;3で混ぜた粉に約50%の割合の水を加えてこねていきます。水の量はその日の湿度とか力加減によって変わっていきます。また、おいしいおそばはそばの粒子の大きさがバラバラで水が多く必要みたいです。水の量に苦労しました…
DSC_0690DSC_0696
次に伸ばす工程です。棒を使って伸ばしていきます。ここからが難しい。なかなか大きな円状になりませんでした。棒は横からではなく上から押さえる感じで転がすそうです。均一にそして好みの厚さになるように広げていきます。
DSC_0699 DSC_0704

最後に切る工程です。
好みの厚さに切っていきます。包丁を少し傾けて左手に添えた板を動かし、少しずつ切っていきます。太すぎるときし麺みたいになってしまうし細すぎるとちぎれてしまいます。でもここが手打ちそばのいいところですね。いろんな太さのそばができました
DSC_0710DSC_0713

DSC_0716
完成です!!
JAFさんのそば打ち体験が終わった後は棚けんメンバーもそば打ち体験をしました。

年末に食べる年越しそばや学食で食べれるそばなど身近にあるそばですが、実際に手打ちでそばを作る体験はなかなかできました。こねる工程に力が必要で大変でした。また、私が作ったそばは太くてうどんみたいになってしまった(笑)貴重な体験をさせてもらいました。ありがとうございます。

夜は総会でした。総会の様子は次回の投稿でご紹介します!!
ではでは、体調を崩さないようにお過ごしください~

莉彩子(*^^)

稲刈り2日目

火曜日, 10月 29th, 2013 投稿者:しず大棚けん

こんにちは。更新遅くなりましたが、少し前の稲刈り2日目の内容を知らせします!

2日目は1日目に続き晴天でしかも気持ちのよい秋風が吹いていてとても気持ちのよい中での作業になりました。午前中は1日目にくることができなかったオーナーさんと稲刈り、午後からは稲の稲架がけを行いました。

当日菊川駅から金谷駅まで歩くイベント「さわやかウォーキング」が開催されており、コース上にあるせんがまちの棚田にはたくさんの人が足をとめていただきました。堀さんの奥さんがお茶を販売したり、棚けんは手作りパウンドケーキを販売しました。
1381401_524059987677074_391692516_n[1] 1383643_524060007677072_321221931_n[1]

昼からは稲架がけ作業。うれしいことに豊作で稲架を作っても作っても足りないという事態に!!協力しながら稲架を作って稲を掛けてという作業をしました。地元の小学生も手伝ってくれて和気藹々と作業していきました(^^)
1379291_524060407677032_383840693_n[1] 1385626_524060841010322_2077379557_n[1]

部長が取った写真です。今週末に行くジャパンフードフェスタ(11/2,3)のイメージポスターにも使われています。メンバー(特に前の男性陣)の笑顔が素敵ですね笑

1391434_524061674343572_1319559589_n[2]
私にとって稲刈りは去年以来の2回目でした。やっぱり収穫はいい!!腰や腕が痛くなるけど楽しい!!改めて実感しました。

今週末は東京で行われるジャパンフードフェスタと8月にまいたそばの収穫があります。これらの様子もブログでお伝えしていきます!!

莉彩子(*^^)

引き続き稲刈り!

金曜日, 10月 18th, 2013 投稿者:しず大棚けん

こんにちは!ブログ初担当の優希です。マニュアルと睨めっこしながら担当させて頂きます(^-^)
今回は二日目のお話の予定でしたが先日の稲刈り1日目の感想を書きたいと思います。

私は2年生ですがなんと稲刈りは今年が初めての体験でした!秋は実りの季節、目で見て体中で体感してきました。tana00
午前中は棚田市場の方の担当でしたが沢山声をかけて頂きとても楽しかったです。地元の方の枝豆、お茶などの中でも驚いたのがこのフォックスフェイス。狐に似てることからこの名前で呼ばれるようですが調べてみるとどうやらナスの仲間のようです。作り物のようなおもちゃのような植物でした。
1018c
午後からは待ちに待った稲刈りをしました。暑い中の作業でしたが風があり気持ちいの良い天気で楽しかったです!くたくたになりながらも一番楽しい作業でした。皆いい笑顔!
tana01

以上担当の優希でした。次回は2日目の様子をお伝えしたいと思います。

ゆうき(^-^)/

豊作の稲刈り!!

月曜日, 10月 14th, 2013 投稿者:しず大棚けん

こんばんは。季節はずれの高温が続いていましたね。昨日今日とやっと秋らしい過ごしやすい気候になってきました。そんな中、せんがまちでは12日13日に稲刈りが行われました。今日はオーナーさん作業日の12日の様子をお伝えします。

前日の夜降った雨がウソのように快晴なせんがまち。400人近い人が集まりました。写真を見ていただくとわかりますが今年は豊作でした!!

午前中、棚けんメンバーは2班に分かれて棚田市場を開催したり、オーナーさんと一緒に稲刈りをしたりしました。田植えと稲刈りの時に開催している棚田市場。毎回堀さんのお茶や地元の方々の農作物を販売したり棚けんメンバーで作ったお菓子の販売をしています。今回はスィートポテトとパウンドケーキを作りました。作ってくれたメンバーのみんな、ありがとう!!

一方、稲刈り班はぬかるむ水田に悪戦苦闘しながらも楽しく稲刈りをしていきました。中でも1年生5人は幼稚園の子供たちと稲刈りをしました。棚けんメンバーの中でも若い1年生。年齢が近いということで大抜擢です笑。棚けんでの活動を通して農業することの楽しさや喜びを感じてもらえたかなって思います。

作業後にはお餅が配られました。つきたてのきなこもち。とてもおいしかったです。ありがとうございました!!

午後からは来ることができないオーナーさんの田んぼと交流会で植えた古代米の収穫をしました。今年は豊作だったので収穫した稲の量多く、稲をかけるハゼが不足する事態に!!稲を刈るところまですませてハゼかけは翌日に持ち越しになりました。それでも5時ごろまで作業した棚けんメンバー。お疲れ様です!!

稲刈り1日目は30℃近い気温の中の作業になりました。けれどあっという間に時間が過ぎていって気づけば日が傾いていました笑。私は去年に続いて2回目の稲刈りでした。何度作業してもうれしい瞬間であるし1年の作業の中で一番好きな作業です。

稲刈り2日目はさわやかウォークの人たちがたくさん来てくれました。その様子も次回お伝えできればと思います。

莉彩子(*^^)

 


error: Content is protected !!