初めまして、こんにちは。
満開の桜の季節と初ブログが重なるという幸運を味わっている棚けん新二年、とまです。よろしくお願いします。
前に聞いた事ある名前だなと思った方、それはおそらく江間ちゃんの事だと思います。
以前からブログを更新してくれています。
サークル内でもたまに間違えられるので仕方ないですが、名前以外は全くの別人です( ̄^ ̄)ゞ
さて、自己紹介はさておき、今回は土曜日の作業について話したいと思います。
午前中は畦塗り!!!
のはずが…
ぼくは、午前中はスイハニングといって、お昼ご飯のお米を炊いていたので畦塗りをしていません…
そこに、こころ優しい松島さんが現れ、
午前中の作業の様子を教えてくれる、という事で潔くバトンを渡したいと思います。
それではお願いします!
ということで松島です。
ちなみに次回もブログデビューの新2年生が更新予定なので楽しみにしていてください!
本題に戻って、とまくんも言っていたようにせんがまちは桜が満開でした。
この美しい景色を見ながら、まずは棚田に着くまでの道ぞいにある植物や生き物を観察しました(*´ω`)
棚田の周りも春らしくなり、タンポポがたくさん咲いていましたよ(・ω・*)ノ
そこで堀さんがニホンタンポポとセイヨウタンポポの違いを説明してくださいました!
ニホンタンポポはがくがしぼんでいて、セイヨウタンポポは反対に反っているのが特徴です。なんとなく聞いたことはあったけれど、実際に違いを見るのは初めてだったので感動しました。
さてここで問題です!
都会に植わっているタンポポと田舎に植わっているタンポポの種子(綿毛)のどちらが重いと思いますか??
正解は都会に植わっているたんぽぽでした!!!
都会はコンクリートで舗装された場所が多いため、なかなか子孫を増やしにくいです。親が育った場所の近くなら土があるはず!!!と言うことで種子(綿毛)が重くなっているそうです。田舎は地面が土のところが多いため、種子(綿毛)を軽くし遠くまで飛ばして子孫を増やすという方法をとっています。それぞれ子孫を残すために必死なんですね… 自然もなかなか厳しい(´・ω・`)
さらに歩くと今度は生き物を観察しました。
例年より水温が低いせいか、棚田に現れるレアキャラはなかなかいませんでした…(´・ω・`)
そんな中でもドジョウやザリガニ、カワニナ、ヨシノボリなどの生き物がいました。ケースの中でザリガニがほかの生き物を追いかけ回す光景がなんともカオスでした…
とった生き物たちはちゃんと元いた場所に帰しましたよ~!
そして田んぼを見るとたくさんの泡が!!!
カプチーノの泡だと思ったそこのあなた! 残念、これはシュレーゲルアオガエルの卵でした!(そんなこと思っているのは松島だけですね…笑) 外来種っぽい名前ですが、在来種なんですよ(*^ー゚)b クッ゙
そして次は畦塗りです!!!
鍬を使い畦を削った後、田んぼの中の土を畦に乗せて、壁塗りの要領できれいにします。
堀さんは左官職人になれるのではないかという腕前です… 流石です…
棚けんメンバーを代表してくりちゃんがやっていましたがなかなか難しそうでした…
そんな中参加してくれた子がシュレーゲルアオガエルを発見してくれました!!!
白目が金色になっているのがわかりますかね?きれいな声は聞こえてきますが、なかなか出会えないらしいです…(ΘωΘ)
畦塗りが終わった後は少し歩いて再び散策をしました。
つくしが生えていたり…
ハルリンドウが咲いていたり…
ワラビを採ったり…
ポカポカ日和の中、いろいろな植物を見て春がやってきたんだなぁと実感しました(*´꒳`*)
また、棚田の中の道沿いに野蒜やセリがたくさん生えていましたヽ(・∀・)ノ
野蒜はエシャレットみたいに食べられるようです… 知らなかった…
松島的にはエシャレットの方が形がシュッとしていて、野蒜は球根っぽいという感じがします(・△・)
今回はセリだけですが、棚田周辺では春の七草がすべて採れるようで…!!!
棚田七草がゆとかできそうですね╰(*´︶`*)╯
さらにサルノコシカケを採った方も(・Д・)
(松島はフリスビーとかできないかなと考えていました…笑) どんな味がするんでしょうか?
棚田周辺の植物を観察していると、まだまだ知らない植物がたくさんあるなと感じました。松島は植物の中でも花が好きなので、棚田周辺の花の名前と特徴を覚えたいなんて思ったり。名前や特徴を知っていると散策していてもきっともっと楽しいだろうなぁ。
そんなことを思った散策でした(*´꒳`*)
松島さん、ありがとうございました。たんぽぽの種子の重さなんて考えた事もありませんでした…
さて、午後はまず来週のハイキングの下見という事で、棚田から徒歩三十分くらいのところにあるステンドグラスの工房とお隣の陶芸工房を見学しました。
まるで、不思議の国に迷い込んだみたいですね。ステンドグラスに対するイメージが変わった気がします笑
ステンドグラスとはまた違った良さがありますね。二つ合わせて和と洋が表されているように思います。
さて、棚田に戻りいよいよ青空農園に向かいます。
じゃがいもが大きくなっていました。。成長って早“いも”のですね。
そして、今回はねぎの種を蒔きました。ザキヤマ部長があっという間に蒔き終えてしまいました…
次はもっと働きたいです( ̄^ ̄)ゞ
その後、野菜たちの生長を楽しみにしつつ、静岡に帰りました。
今回は農作業もあり、芸術鑑賞もありという体も心も癒される一日でした。ありがとうございました。
長文失礼します。
まつ(・△・)しま+とま