Archive for the ‘イベント参加’ Category

しめ縄作り体験

日曜日, 12月 22nd, 2013 投稿者:しず大棚けん

みなさん、こんにちは。昨日、せんがまちでしめ縄作り体験があり参加しました。今日はその様子をお伝えしていきます(^^)

せんがまちに着いたら早速準備開始!まず、しめ縄1つ分にまとめられたワラの束に霧吹きで水をかけていきます。IMG_0593 IMG_3355

参加する方々が集合し堀さんによる作り方の説明を聞いた後、作業開始!

IMG_5611

先ほど水を吹きかけた束を手で握り、ねじりながらワラ全体に水を湿らせていきます。こうすることで束が柔らかくなり、形を作りやすくなります。

IMG_8159

ワラの根元をしっかりとタコ糸でしばり、均等な量になるように半分に分けます。

そしてここからは3人1組になって作業。1人はワラの根元をしっかり持ち、2人はそれぞれ半分に分けられたワラを持って右向きにねじっていきます。ねじったワラを今度は左回りになるように編んでいきます。左回りに編むのは、しめ縄は神様にお供えする神聖なものだからです。

IMG_2830IMG_3138

端まで編んだらタコ糸で結びます。

IMG_2041

結んだら短く出たワラの部分をはさみで切り形を整えます。輪っかにして糸で縛ったら基本は出来上がり!

IMG_8428

そして最後に飾り付けです♪たくさん用意された小物を使って飾り付けをしていきます。

IMG_8341

お手本はないので好きなようにデコレーションできるのですが、その人のセンスが問われるってことにもなりますね。(笑) こうでもない、ああでもないと、みなさん苦戦しながら作りました。(笑) 飾り飾り付けが終わったら完成!

IMG_1222

しめ縄づくりの後はお昼ご飯~ 堀さんの奥さんをはじめ、地元の方が用意してくださったお汁粉とお餅をいただきました。

IMG_1613 IMG_5893

とってもおいしかったです。ありがとうございました(^^)

そして最後に集合写真を撮って終了!

IMG_9604

初めての参加でしたが、とても楽しかったです。貴重な体験になりました(^^)

長くなりましたが最後までご精読ありがとうございました。

IMG_4317

ひろこ(^0^)

 

明日は…

金曜日, 12月 6th, 2013 投稿者:しず大棚けん

お久しぶりです。完全に風邪を悪化させてしまった莉彩子です(^^;最近こたつから出たくなくってこたつで寝てしまうことも何度もありました。これが原因ですかね…。ちゃんと布団で寝ます\(^o^)/

昨日ミーティングがありました。内容は産業フェアの反省と明日の内容について。
先に産業フェアについて。

2日間ツィンメッセで開催された産業フェスタ。毎月投稿させていただいている静岡時代さんからのお誘いでした。

反省点として、棚けんやせんがまち紹介展示用の模造紙やチラシ。お米やお茶の紹介用のPOPなどたくさんの準備不足があげられました。知識不足の面では棚田についての知識は足を止めてくださった人のほうが詳しくって逆に勉強になったとかお客さんともっと話をすべきだったとかたくさん反省点がだされました。MTでは反省点しか話合わなかったのですが、個人的にはお客さんと話できて、静岡にある棚田の話や合宿で行った白米千枚田の話ができてうれしかったです(^^)

次に明日の話について。
明日(7日)はせんがまちでそば打ちがあります。これはJAFさんがオーナーになっているそば畑で今年収穫されたそばを使ってそば打ちをします。棚けんはお手伝いとして参加します。8月下旬に植え、11月初旬に収穫したそば。そば打ち初めてなので楽しみです。
そして夜は総会が行われます。この日を持って代がわりが行われ新体制となります。さてさて時期幹部はどうなるのでしょうか?新部長の紹介もブログでできると思います。投稿をお楽しみに~
DSCN4714
9月上旬のそばの芽。曇り空だったのが残念…

莉彩子(*^^)

産業フェアしずおか2013

月曜日, 12月 2nd, 2013 投稿者:しず大棚けん

こんばんは。ブログ初投稿になります、棚けん2年の山本達郎です。
今回は産業フェアしずおかに参加してきましたので、その様子をお伝えします。

11/30、12/1にツインメッセ静岡にて産業フェアしずおか2013が開催されました。産業フェアしずおかとは静岡の産業や観光に関する展示や特産品の販売が行われるイベントです。産業フェアは今年で10周年ということもあって、2日間たくさんの人で賑わいました。

そして今年初の試みとして、静岡県内の大学生が自分たちの活動を紹介する学生ブースが設けられました。私たち、棚けんも学生ブース内にてポスターなどを使って、せんがまちや活動の紹介をしました。また短時間ですが、ステージで活動の紹介もさせていただきました。
IMG_1280[2]

 

 

 

 

 

 

二日間いろいろな方とせんがまちや私たちの活動について話すことができました。中には棚田が好きだという方もいて、棚田トークで盛り上がったり、逆に棚田のことを教えていただいたりもしました。
せんがまちの棚田の魅力を多くの人にお伝えできていれば、うれしい限りです。

タツロウ(^^)

ジャパンフードフェスタ!! その2

水曜日, 11月 6th, 2013 投稿者:しず大棚けん

こんばんは、ひろこです。わたしも先週末に開催されたジャパンフードフェスタに参加してきました。前回の投稿で、りさこがそのイベントについて説明してくれたので自分は参加して感じたこと、学んだことなどをお伝えしていきます。

今回初めて参加して、一番思ったことは参加している学生の「農業」「食」についての関心が高いことでした。

1日目の販売が終わった後の全体会で、参加した大学生との交流会がありました。1グループ10人ぐらいで一緒にご飯を食べながらお互い名刺交換をしたり話したりしました。

棚けんです。と言うと知ってる人がけっこう多かったり、初めて聞いた人たちも興味を持ってくれたのでとても嬉しかったです。

たくさんの人と話して農業サークルにもこんなにたくさんの活動があるのかと驚きました。居酒屋を立ち上げようと企画しているグループ、畜産に興味があって何回も畜産農家に訪問したという学生、規格外野菜のおいしさを伝えるためにカフェを開いている団体など様々。

それから何か新しいことを始めるための行動力にも圧倒されました。みんな生き生きとしてて、たくさん元気をもらいました。ここから学生同士の輪が広がっていくんだなととても強く感じました。

全体を通して、ジャパンフードフェスタは全国の農業サークル学生たちと出会い、交流できる良い機会となりました。本当に参加してよかったです^^

最後に集合写真。交流会にて↓

JFF

 

ひろこ(^0^)

 

ジャパンフードフェスタ!!

月曜日, 11月 4th, 2013 投稿者:しず大棚けん

11月2日、3日に東京で開催された、JAPAN FOOD FESTA 2013に参加してきました。

このイベントは全国の様々な地域の食と農林漁業に関わりのある大学生が自ら育てた野菜や作った加工品そしてゆかりのある地域の特産品などを持ち込んで東京の丸の内周辺で物品販売をするイベントです。北海道から九州まで全国から41団体150人以上の学生が集まりました。
去年から始まったイベントで、大学、地域の枠を超えた大学生が創り上げる年に一度の大文化祭です!

東京でのイベントということで、メンバーは4時半集合。レンタカーで大量の荷物とともに出発しました。8時着の予定が渋滞に巻き込まれ30分到着が遅くなってしまいました。さすが3連休笑

会場に到着し準備をして11時からイベント開始です!!
DSC_4553 DSC_4554

棚けんはせんがまちで今年収穫した棚田のお米と、お世話になっている堀さんが作っている緑茶と紅茶の販売をしました。棚けんの活動とせんがまち、そして世界農業遺産認定の静岡のお茶を知ってもらえたかなっと思います。

休憩時間には他の団体のブースをうろうろ…。 自分たちで育てた野菜の販売をしている団体やお世話になっている農家さんの商品の販売をしている団体。また手作りのパンやケーキの販売をしてる団体など農産物の販売にもいろいろな種類があることを実感しました。

DSC_4556

16時にイベントが終わりその後はご飯を兼ねた交流会。豪華なご飯をいただきました。いくつかのテーブルにわかれ、自己紹介や団体紹介、名刺交換をしていきました。
DSC_4569 DSC_4564
最初のこの席に行ったときまず棚田研究会さんですよね。っと声をかけられお米について話したのをすごく覚えています。オレンジのジャンバー・Tシャツはすごく印象に残るって言ってくれたひともいました。また、このイベントの運営に携わっている学生団体いろりの霜田さんのプレゼンでは学生や学生団体どうしの繋がりの大切さを教えてもらいました。

交流会の後は宿に戻って2次会でした。宿が2つに分かれていたということもあり人数は少なめでした。交流会で話できなかった人と話したり、少し詳しい話をしたりあっという間に時間が過ぎていきました。楽しかったです!!

3日も参加するっと思っていたのですが諸事情により参加せず静岡に帰って来ました。お世話になったいろりのみなさん。いろいろな話をした大学生のみんな。ありがとう!!この出会いを大切にこれからも活動がんばっていきます!!
DSC_4580

莉彩子(*^^)

プログラム

金曜日, 9月 13th, 2013 投稿者:しず大棚けん

こんばんは。
ふと気づけば9月も中旬を迎えていました。
有意義な夏休みにしようと思っていたのですが、見事に怠けてしまっているこうたです。

さて、先日から色々な情報を載せているお月見コンサートについてですが
プログラム等が完成し無事にチラシも配布していますのでここにも載させていただきます!

お月見コンサートのチラシ!

クリックしていただくとチラシを見れると思います。
見ていただければわかるとおり棚けんメンバーで作りましたので手作り感満載のチラシとなっています(笑)
チラシの真ん中の絵は河城小学校の6年生が夏休みの宿題に書いてきてくれたお月見コンサートの絵です。
生徒の絵のなかから小学生たちが選んだものをチラシの絵として貼らせていただいています。
このチラシに貼っていない小学生の絵は菊川市内のあちこちに別の掲載用のチラシとして小学生が出向いてチラシを貼らせてもらっています
生徒の数だけチラシがありますし、本当に素晴らしい絵ばかりですので菊川市にお住まいの方は探してみるのも楽しいと思います!
雨天中止ということで、お月見コンサート当日快晴でいてください・・・と既にてるてる坊主まで作っています。
ブログを閲覧されているみなさんも快晴であることを願って頂ければ嬉しいです!
ではまた(o・・o)/~

こうた(・・)

お月見コンサート続報

日曜日, 9月 1st, 2013 投稿者:しず大棚けん

おはようございます!
もう早いものでいつの間にか9月になっていますね。
更新が遅れて申し訳ありません。
決して朝ドラのあまちゃんを見てるため更新が遅れたとかではなくて
パソコンの調子が悪くて更新ができませんでした><
・・・いや朝ドラのあまちゃんを見てるのですがやはりヒロインが可愛いし、面白いしで
朝ドラにはまりつつあるこーたです。

さて、先日ブログで書かせていただきましたが
今月の9月21日(土)に初の試みとなる「お月見コンサート」を開催します
このお月コンサートを開催することになった理由は河城小学校の生徒たちが総合の時間でせんがまちに何回か来て、各グループに分かれ、菊川市上倉沢のせんがまちの棚田について調べたり、実際に作業を行い発表を行いました。
その過程でイベント班が「他の人たちにも棚田の魅力を伝えたい」という考えで発案されたイベントです
小学生たちも熱い心を持ってますね!
熱い小学生に負けないように棚けんメンバーも頑張っていきたいと思います。

もう少ししましたらお月見コンサートのチラシが完成しますので
完成しましたらブログでも書かせていただきたいと思います。
続報をお待ちください!

こーた(・・)

今年の秋、お月見コンサートを開催します!

水曜日, 8月 7th, 2013 投稿者:しず大棚けん

DSC_0657

こんばんは、お久しぶりです。
先月はブログを更新しないというサボリっぷりを見せたこうたです。
猛暑日となるところがポツポツと出始めてようやく夏本番という感じがでてきていますので体調管理にもお気を付けください。
夏本番ということで、待望の夏休みが棚けんメンバーにもやってきました。
地元に帰る人、インターンシップに行く人、外国に行く人、静岡でバイトに勤しむ人など
様々な棚けんメンバーがいますが、それぞれの夏休みを楽しむと思います(笑)

さて、先日3日の作業は午前の草刈り、生き物教室の模様はリサコが書いてくれました。
午後は青空農園の草刈りと電柵張りを行いましたがその写真がないのが残念です><
と、いうのも部長と自分、リサコ、たつろうは別行動で河城小学校の先生方と打ち合わせをしていました。
そして、河城小学校の6年生たちが企画してくれたイベントの詳細が決まりましたのでここで宣伝させていただきます。

 

その名も「お月見コンサート」!!!!

日時:9月21日(土) 18:00~20:00
場所:菊川市上倉沢の棚田
内容:小学生の合唱やダンス、大学の音楽系サークル、地元の方々の演奏を楽しみつつ、せんがまちの棚田でお月見をしよう!

ということになってます。
当日は小学生と棚けんメンバーが作ったお団子やお菓子を配布する予定です。
今年は9月19日が中秋の名月ということで、21日はお月様をみながら、幻想的な夜の棚田の中で音楽を聴いて楽しみませんか?
皆様のご参加をお待ちしております!m(__)m

こうた(--)

スタートアップ講座

月曜日, 7月 8th, 2013 投稿者:しず大棚けん

連続の投稿となります、莉彩子です。昨日せんがまちで菊川市主催スタートアップ講座、NPO法人せんがまち棚田倶楽部と静岡大学棚田研究会の学生の実践から「できること」を探す講座が開催されました。
DSC_3439

最初に堀さんによるせんがまち棚田倶楽部とせんがまちについて紹介、次に天野さんを中心にたつろー、さき、私が棚けんについて紹介しました。最後に天野さんが「学生×地域」ということで学生が地域とかかわるということはどういうことなのか。なにが必要なのかをプレゼンしました。昨日の都内大学生交流会のときにも思ったけれど堀さん天野さんのプレゼン能力はすごいです!!伝えたいことが聞いている側にすんなり伝わってきます。私は緊張してカミカミだったのでこういう場になれないといけないです^^;
DSC_3442 DSC_3461
勉強会が終わった後、棚田見学をしました。朝に降っていた雨も止んでせんがまちの棚田が綺麗に見えました。良かったです(^^)

DSC_3485
昼ご飯はスイハニング!!みんなで持ち寄った具材を包んでおにぎりに。会話が弾みました(^o^)

DSC_3563 DSC_3575

昼から6つのグループに分かれてグループワークをしました。課題は「やってみたい社会貢献」。各グループで付箋にやってみたいことを書き出してそれをまとめて発表しました。子ども、環境、地域、国際…。いくつかのグループに分けることができるけれど考えてみるとそれぞれがつながっている。まとめていてすごく実感しました(^^)

DSC_3593DSC_3600
せんがまち・棚けんについて改めて知るきっかけになったし、グループワークでは実際に話して考えてまとめて発表するいい体験ができました。参加してよかったです!!

莉彩子(*^^)

都内大学生の体験学習会・交流会

土曜日, 7月 6th, 2013 投稿者:しず大棚けん

あっという間に3か月がすぎ7月がやってきました。生き物にとって梅雨の雨は大切な水資源ですが人間にとってはじめじめした嫌な季節が続いています。東海地方の梅雨明け予想は7月21日みたいなので、あと半月ほどの我慢ですね^^;

そんな中、今日都内の大学生(東京農業大学・明治大学・東京農工大学など)の体験学習会がせんがまちで行われました(^o^)

まず、堀さん山本さんからせんがまちの棚田や農業遺産についての説明がありました。そのあと草刈り機を使ったことがある男子学生は草刈り機を使って、他の人はカマで草刈りをしました。

DSC_3287 DSC_3336

・・・!!何を撮っているのでしょうか?

DSC_3344

答えは小さな小さなバッタです。私が近づくと逃げてしましました(^^;)

他にもクモを見つけました!。そしてこのあと生命の営みの捕食の現場に遭遇しました。
DSC_3354

今日の棚けんメンバー。天野さんとたつろー。

DSC_3382

夜には学習会と交流会がありました。天野さんが棚けんの活動についてプレゼンをしました。私自身が初めて知ったことやもっと棚けんメンバーに知って欲しいなっと思うことたくさんあって、メンバーではあるけれど勉強になりました。

DSC_3403

今日の活動で印象に残っている言葉があります。

「何もないいけど何かがある」

農村には都会に当たり前のようにあるものがありません。けれど何もないことが豊かで魅力的なのかもしれません。せんがまちの棚田にきて五感で感じて、何もないけど自分だけの新しい何かを見つける。今回初めて棚田に来てくれた大学生も自分だけの何かを見つけてくれたらうれしいし、私自身もせんがまちの棚田にきて何かを見つけたからこの活動をつづけているのかな。と思いました。

莉彩子(*^^)

 


error: Content is protected !!