Archive for the ‘静大での日常’ Category

🌾2017年度🐟静大祭

火曜日, 11月 21st, 2017 投稿者:しず大棚けん

ブログ更新は久しぶりに担当します🙋
あまりの寒さに(冗談抜きに)夜は動けない!
毎日鍋を食べたい栗田です🍲

先日は同じく広報班の江間ちゃんと近所の銭湯に朝風呂に入ってきたのですが、やっぱり温泉はいいですね〜


冬の露天風呂から煙が立ち上がってるのをボーッと眺める時間が好きです。

 

さてさて本日は11月16・17・18日に行われた静大祭の様子をざっくりお届けします!

1日目(16日)はお天気に恵まれ、初日のハードな設営も終えて試作に取り掛かることができました🌤

文化サークル棟から重〜いテントを運ぶのはかなりの重労働なのですが棚けんメンバーは男の子だけでなく女の子も力持ち!
私が他の運搬から帰る頃にはあっという間に物品が出店場所にセットされていました😆

今回たい焼き作り初挑戦の一年生も頑張っていますね〜

どの一年生も設営から積極的に動いてくれてとても助かりました😭

たい焼きを作るには焼き係と餡子投入係の連携プレーが必要不可欠です
ミケちゃんの熟練の手さばきは流石、プロですね笑

ちょっぴり疲労困憊そうなけんじくんもよい笑顔です
3日目に華やかなよさこいの衣装を着て現れた時は別人みたいでしたよ〜!

今年は諸事情でつぶあん(プレーン)のみの販売でしたが、初日の1日目は172個売れました🙌

 

2日目(17日)は生憎の雨☔️
ですが寒い中たくさんのお客様が棚けんたい焼きを求めて来店して下さいました!

左手前には副責任者のヒロくんが、右手奥にはカッパを着て百田ちゃんが宣伝してくれていますね📢
テント内は足元がとっても冷えて寒い😵(特に洗浄係は冷水で手先が冷えひえ…)のですが、外も雨水が冷たくて極寒でした☃️

そんな中整理券を持った方をお呼び出ししたり、大きな声で呼び込みを頑張ってくれました!

今年のたい焼きも外側の生地はサクッと中はふわふわの抜群の出来栄え💮
販売する前の試作をいただきましたが、自信をもってお客様にご提供できるおいしさでした😋

テキパキとたい焼きを作っていく一年生を見て、棚けん伝統のたい焼き作り技術が脈々と受け継がれているのを感じざるをえません…何だかやっと先輩の自覚が生まれたような…(遅い?)

生憎のお天気でしたが、2日目は277個のたい焼きが皆様のお腹の中へ旅立って行きました🐟💨


熱々のたい焼きで少しでもあったまって貰えたら幸いです😊

 

3日目は雨もあがり、よいお天気の中出店スタートができました〜

1日目は責任者の私を含めまだ不慣れな部分もありましたが、3日目ともなるとみんなの動きが非常にテキパキしており頼もしい限りでした💪

試作前のしゅんちゃんとヒロくん、ばっちりポーズも決めて気合入ってますね
しゅんちゃんは今回焼き係の中心となって活躍してくれました❗️

焼き台は軍手と手袋越しでも手のひらが熱くなるほどで、本当〜に大変です😭
そんな中文句ひとつ言わず焼き続ける焼き係、尊敬です🙏

また、水換え係もかなりの重労働❗️
衛生を保つ為には調理器具を毎回洗浄する必要があるため、沢山の排水が出ます

ささだいくんや下田ちゃんをはじめとする力持ち達が何度も何度も重いバケツやポリタンクを持って往復してくれました〜ありがとうお疲れ様です🙇

三日間会計担当として棚けんたい焼きの顔を務めてくれたしまちゃん、ありがとう!

 

3日目はかなり早いペースでたい焼きを焼き上げ、なんと394個売ることができました🎊

さらに‼️
モギワングランプリでは栄えある第3位を頂きました〜👏👏

棚けんは毎年のようにモギワングランプリで賞を頂いているので、今年も私たちの三日間の頑張りを評価して頂いて本当に嬉しかったです😆

更に賞品としてお菓子の詰め合わせも頂きました!(写真左)みんなで頂きます🍘

 

大祭期間中棚けんのブースを訪れて頂いた方々、たい焼きを購入して下さったお客様、本当にありがとうございました🙇

また、激励や差し入れを下さったOB・OGを含む先輩方にも改めてお礼申し上げます🙇‍♀️

 

 

2年生が中心となって運営するイベントは夏の合宿に続きまだ2回目

去年は指示を待つ立場として参加していたため、(去年もっと先輩方の動きを見ておけばよかったなぁ…)(自分で気付いた事をまとめておけばよかったなぁ…)という場面が事前の準備から何度もありました。

大祭を通して的確な指示を出す事の難しさ、協力して進めていく事の大切さを沢山学び、今後自分たちの代が中心となっていくことへの自覚も湧きました。

 

まだまだ勉強していく事ばかりですが、とりあえず今は責任者を無事やり遂げることができた自分を少しだけ褒めてあげようかな…と思います笑

 

今週末にはそば刈り、来週にはそば打ちしめ縄作りとイベント目白押し‼️

…とその前に3年生の先輩方がドライブ&お出かけを企画してくれてるみたいです🤗

こちらの企画の様子はまた後ほどお届けします〜🏃

 

それでは長々とお付き合い頂きありがとうございました(^^)/

栗田

稲刈り3日目(・△・)

火曜日, 10月 31st, 2017 投稿者:しず大棚けん

Trick or Treat!!!

巷では今日はハロウィンなので、とりあえず乗ってみた松島です(・△・)
このブログを見てくださっている方は何かハロウィンっぽいことはやりましたか?
お菓子を配るだったり、仮装をするだったり色々ありますよね…
松島は大学で仮装をしている人がいなかなぁ、お菓子を配っている人はいないかなぁと楽しみにしています笑

 

 

 

さてさて、今回は松島の個人的ブログ回です。
何を書こうかな~、この前行った浜名湖ガーデンパークについて書こうかな~。でもこの話は温めておこうかな~と色々考えた結果、タイトルの通り稲刈りになりました!!!ででん!!!

 

 

実は松島、せんがまちでの2回の稲刈りだけでは飽き足らず、さらに稲刈りを行いました笑
(実習なので前から決まっていたのですけれどね…笑)
せんがまちでの稲刈りも好きなのですが、実習での稲刈りもせんがまちとは違う面白さがあって良いのですよ~。
今回はこの前書いた松島の拙い稲刈りレポートをちょっと改編してお送りします(`-ω-)つ

 

 

 

まず、稲刈りをする前にイネの観察を行いました。
写真の奥側が山田錦という品種の酒米で、手前側があいちのかおりという品種のうるち米です。

酒米とうるち米という違いもありますが、田んぼを見てみると山田錦の方がイネが倒伏しているように見えますね〜。↓

実際に、山田錦は長桿であるため倒れやすくなっているのですよ!1.3mくらいあります。
長桿であると穂の重さで倒れ、穂が水に浸かってしまうということがあるため、最近は短桿になるように品種改良されたものが多くなっています。穂発芽しちゃ嫌ですからね…

 

ちなみに静岡県は、酒米としては適しているが作りにくいと言われている山田錦にX線を照射し、短桿の突然変異系を作り、誉富士という名前で品種登録したのですよ!!!
誉富士で作ったお酒を飲んだことがある方もいるのでは?

 

さらに、山田錦の方は葉がバラバラの方向に向いているように見えるのですが、あいちのかおりは葉がまっすぐピンと立っているように見えます。写真はあいちのかおりです↓

これは止め葉が横を向いているか上を向いているかの違いなのです\\\\٩( ‘ω’ )و ////

 

止め葉は収穫期においての第一葉で、収穫期の第一葉から三葉までで生産された養分が穂にいくようになっています。
葉が横向きになっている方が光合成効率が上がり、養分が多く穂にいくことになりますよね。
しかし、イネ一本においては止め葉が横向きの方が光合成効率が良いのですが、田んぼの様にたくさんのイネが植えられていると互いに遮蔽しあってかえって光合成効率が悪くなってしまうのです。
そのため最近の品種では止め葉は上向きに立つように品種改良され、田んぼ全体の光合成効率が良くなるようになっています(=`∀´=)

 

ちなみに、先ほど収穫期の第一葉と言いましたが、イネの生育期には葉齢を下から数え、収穫期には止め葉を第一葉とし、葉数や節間を上から数えるため注意が必要ですよ~。

 

 

畦に入ってイネの細部も観察をしました。

 

止め葉(赤丸)と穂が出ている根本である穂首節(青丸)の間を穂首(第1節間)、穂首の上に穂軸があり穂軸からの最初の枝分かれを一次枝梗(しこう)、一次枝梗からの枝分かれを二次枝梗と呼びます。
一番先の穂の枝梗にはよく見ると白く丸いぷつんとしたものが確認できるのです。これは成長点の痕跡なんですよ!
後ほど写真で紹介いたします~(゜ε゜)ノ

山田錦は籾殻を取り除いて米も観察しました。酒米であるため、心白(米の白い部分)が確認できます!!

この部分は内部のアミロースがスカスカで光が乱反射するために白く見えるのです٩(●˙▿˙●)۶
アミロースが詰まっていないとお酒をつくるために用いるコウジカビが入りやすいため、お酒作りには適しているのですよ~。
お米を50%以上削ってつくられたお酒を大吟醸、40%以上削ってできたものを吟醸と呼びます。
ちなみに酒米は食用には向いておらず(アミロース含量が多い方が美味しいお米ですよ!)、うるち米においても夏の高温によって心白が現れることがあります。

 

 

 

そしてやっと稲刈りです!!!

普通に手刈りでした笑
稲刈りはこの後コンバインが入りやすいように田んぼの四隅の周辺で行いました。
稲刈りが終わったら、束ねたイネをハザが設置されているところまで持って行き、ハザ掛けも行いましたよ~。
どうでも良いですが、松島初ハザ掛けです笑
(撮ってくれた子が良い感じに加工してくれました(●¨●))

 

 

作業内容はここまで、この後は松島の感想コーナーです(・△・)
※注、つまらないです

 

品種の違いによるイネの桿長の違いが実際に見て良く分かりました!
桿長の違いと言っても少しの差であろうと思っていたのですが、思いの外わかりやすくここまで違うものなのかと驚きましたね(o_o)
前にせんがまちで倒伏しているイネを地元の方とバインダーで刈ったのですが、刈り取りづらそうでスピードもあまり出ていなかった記憶があります。

草も大量にあり、刈る量自体が多かったということも原因かもしれないですが、途中でバインダーが止まってしまいました…(´;ω;`)
倒伏していないものであればもしかしたら故障しなかったのかもしれないですよね…(●¨●)
この後使うコンバインでも倒伏していない方が刈りやすく、機械も故障しないのかもしれないんじゃないかなぁと思います。
さらに、倒伏しないように短桿のイネの方が良いなと実感しました。
また、止め葉が横向きなのに加えて倒伏しているから、より葉がバラバラの方向に向いているように見えるのかもしれないと思いました。

 

 

 

今回稲刈りを行った田んぼにおいて、タイヌビエ(水田に特化して、水田以外では生きていけなくなった雑草です)が生えていました。
イヌビエから種分化したやつです。

私の見た限り、畦から離れたところに大量に生えていたが、何故なのかとても気になりました。
畦から遠いほうが刈られにくいと踏んだのでしょうか…( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
イネがだんだん短桿に品種改良されているため、擬態しようとしている雑草の方が背が高くなり目立っているということを聞いて、見ていてなるほどなぁと感じました。
擬態する気があるのかは知りませんが、せんがまちにもそういう雑草いますよね…
雑草もそれに応じ段々短桿になっていったら面白いなぁと思います。その過程をぜひ見てみたいですね!

 

イネの観察は田んぼにイネが繁茂しており、どこがどの部分なのか分かりづらかったです…
特に成長点の痕跡が分かりづらかった…(紫丸部分)

最終的には見つかったのですが、イネの成長点って穂が出る前は地際にあるのですよ。
今となっては穂の先端にあるとは… いつの間にどうやって移動してきたんだね君は!!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

 

 

しかし、稲刈りをした後に切り株から緑色の葉が出ていることってないですかね?

成長点の痕跡が穂にあるのならどうやって生長しているのですかね(・・?)
松島はまだ成長点が地際に残っているものがあり、そこからまた生長するのではないかと考えたのですが、なぜ再び生長するのかとても気になります。
どちらにせよ、イネは強い植物ですよね~。

 

 

田んぼは雑草も少なく、足をとられることもなかったため、とっても稲刈りしやすかったです!!!
せんがまちではいつも雑草を避けてイネを刈り、刈った後にも雑草を抜くという作業がついてくるため、迷うことなくイネを刈り、雑草を抜くことなくイネを束ねることができることにとっても感動しました…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

手刈りの作業のしやすさという面からも草取りは大切ですよね。稲刈りの時の楽さが桁違いです。
また、せんがまちでバインダーで稲刈りをしたときに雑草ばかりの束が発生したため、機械の労力的にも草取りは大切であると思いますね…

 

 

今回は山田錦の稲刈りを行ったのですが、桿長が長いおかげでしゃがんでイネを刈ろうとすると頭から背中にかけて稲穂が覆い被さってきたのです(・Д・)

見ただけでも桿長は長いと思ったのですが、実際に刈ってみて山田錦が長桿であることを身をもって知った気がしました。
さらに、稲穂を見ると灰色で中身が詰まっていないものがなかったことが印象的でした。
せんがまちではちまちま見るのですがね…

 

田んぼには連日の雨の影響か水が薄く残っておりました。
そのおかげかカエルがたくさんいましたよ! 苦手な子にはなかなかの苦痛だったようです…
さらに畦ではバッタがいました!!!
バッタがいるよと言われて草を掻き分けて見たのですが、なんと交尾中でした…((((;゚Д゚)))))))
大変お邪魔いたしました…m(._.)m でも写真は撮るという笑

 

コンバインでの稲刈りも見学しました。

コンバインは刈り取り、脱穀、稲わらの処理を行う機械です。
ちなみに、バインダーは刈り取りと結束のみを行う機械ですよ~。
今回使用したコンバインは前部分が刈り取り、真ん中部分が脱穀、後ろ部分が稲わらの処理となっております!
通常のコンバインとの違いはキャタピラが大きい(50 cmほど)、稲わらを刻まず結束する機械をつけている点です。
稲わらは茶草葉農法に使用されているんだとか!!

 

 

ちなみに、籾も呼吸していて水分量が多いと中で発酵してしまうため、流通させることができる15%まで水分量を下げなければならないのです。
昔は水分量を1%落とすために1時間ほどかかっていたのですが、天日干しに近い方法の方が食味が落ちないということで、現在は1%落とすために2~3時間ほどかかっております。
てっきり時間短縮されていると思っていたよ…(´°ω°`)

 

長い割にあまり面白くない内容だったかもしれませんが、普段は大学でこんなことをやって、こんなレポートを書いております笑
松島は習ったことを実際に目でみることができるところがこの実習の良いところだなぁと思います。
キウイや温州ミカンは花から果実になっていく過程を見てきたので、スーパーで売られているものを見る目が変わった気がしますね。
食べ物のありがたみをより感じられます…

 

 

うまく締められないですが、これにて失礼します。
雑文、乱文失礼しました

まつ(・△・)しま

ひとりごと&文字の🐺

金曜日, 10月 27th, 2017 投稿者:しず大棚けん

みなさんこんにちは!
久しぶり(?)に書かせていただきます、
お嬢ことひなのです(^^)/

近況を言いますと、
朝夜の冷え込みが厳しくなってきて、
毎日おふとんと格闘する日々…笑

平日は朝から晩まで大学に。(3年なのに)

1日1日があっという間に過ぎ去って、
もう年越しすぐだなぁなんて
おばあちゃんかなって感じに思ってみたり。

いやいや年越す前に代替わりあるじゃん、
それもすぐなんだろうなぁなんて思ったり。

こないだ代わったばっかだったのに
もうそんな時期なんですねと思ったり。

大学生活も残り1年半という現実に
現実逃避したくなってみたり…。

将来はどんな生活をしたいのか、
と悩みつつも、「がんばろ。」
と思ってみたり。

ごめんなさい、個人的な近況報告、
簡潔にしようと思ってたのに
めっちゃ書いてしまった( ;∀;)笑

さて、今日のタイトル見て、「なんのことだよ」
って人が多いかと思います。

今日はミーティングの様子を伝えようと
思っていたのですが、今日のミーティングは
ちょっとした連絡だけ。

そこで、部長のざっきーがゲームを用意してくれました。

タイトルを英語に直すと、「ワードウルフ」。
知ってますか?このゲーム。

巷で流行っている人狼ゲームに似たゲームです。
気になる方はグーグル先生に聞いてみて
ください!!!

写真はワードウルフの様子。
(3年生が机のとこにいるから、
写真だけ見ると圧迫面接ですね)
円になって互いに顔を合わせながら、
誰が嘘をついているのか…。

ゲームをして、
縦のつながりが深められました!(^^)!

こうやって学年関係なしに、
「棚けん」としてがやがや遊ぶ時間が
今後もとれたら、いいなぁなんて思います。
せっかく巡り合えたメンバーだし、
このつながりを大切にしたいものです(#^^#)

なんだかいいこと言ってる?
でもつながりはほんと大事だと思います。
これはほんとに。

さて、長々お付き合いいただき
ありがとうございました!
今日はここらへんで失礼します~

ひなの(お嬢)

10/19 MT(・△・)

木曜日, 10月 19th, 2017 投稿者:しず大棚けん

こんにちは〜!

最近サツマイモ料理を作らなければならないという使命に燃えている松島です(・△・)
加えてレポートをを終わらせるという使命にも燃えています…
最近、実習でサツマイモをもらったのですが、レポートで燃え尽きた松島はサツマイモまで手が回っておりません。トホホ…
と、そんなことをぼさいていたらついに根が伸びてきてしまいました笑
サツマイモの美味しい食べ方があったらぜひ教えてください(*^ー゚)b クッ゙

 

 

さてさて、最近は雨ばかりでどんよりしていますが、ミーティングは元気に行いましたよ〜!

総会の日程発表、脱穀の連絡、静大祭の出店場所の発表だったり…  イベントが目白押しです∈(°◎°)∋
さらに、ざっきーさんからは棚けんメンバー有志で山に登って夜景を見ようという提案も。
一体どうなるのか楽しみですね〜(“Ü“)

 

 

 

 

 

 

 

ミーティングが終わった後は部室の掃除を行いましたよ。

ざっきーさん、オザケンさん、ヒロさん、松島でレッツお掃除!!
文化サークル棟まで登りました(´・ω・`)
普通に行くだけでも疲れますが、雨が降っているとさらに疲れますね。

 

文サ棟に着き、足は袋を輪ゴムで留め、口にはマスク、手にはポリ手袋と完全防備でいざ決戦です笑!

(手術はしてないです)

 

汚くしたはずはないのに、何故汚れるのですかね…    不思議ですよね。
ちなみに掃除中はBGMにヒロさんが最近よく聞くという絢香さんの三日月がエンドレスで流れておりました。

なかなか良い雰囲気?での掃除でしたよ。(写真参照)

静大祭に向けての物品整理も行いましたよ〜。今回もタイヤキングが見られるかも…?

 

そんなこんなで掃除は終了! 帰ろうとしたら入り口に下田ちゃんが…!!
掃除に来てくれる優しさだけいただきました(・△・)  ありがたやありがたや…

以上、10/19のミーティングと部室掃除の模様でした!!

文がまとまってないですが、これにて失礼します〜。

 

まつ(・△・)しま

雨とたこ焼きと棚けんの今後

日曜日, 10月 15th, 2017 投稿者:しず大棚けん

忘れたころにやってくる。

みなさん、こんにちは。
覚えてますか?オザケンです!
随分と久しぶりの更新です(笑)

このブログを見ているあなたはきっと
こう思っているでしょう、「寒い」と。

…そう!最近、急に冷えましたよね!
天気は雨が続くようで心もクールダウン…

最終兵器「コタツ」を出すか悩みます!

さてさて、稲刈りも無事に終わった
ことで棚けんも一段落です (^^♪
実は先日、久しぶりに3年生が集まって
タコパをしました! \(^o^)/
全員集合はできませんでしたが
こうして揃うのは久しぶりです!

↑ 元たこ焼き屋バイト経験者の
小澤が活躍しましたよ☆彡

「棚けんの今後について考える」という
議題でしたがいつも通り楽しかったです☆
とはいえ、この時期になると「引継」と
いうことも真剣に考えなければなりません。

元気で可愛い後輩たちのために、先輩と
して出来ることを精一杯やらなければ…!

まずは来月に控えた「静大祭」が成功させる
ために頑張ってる2年生たちを支えながら
動いていきたいと思います!!! (*^-^*)

それでは本日はこの辺で!
ありがとうございました!

(撮影:お嬢)

実は来週、誕生日を迎えて
また1つ歳をとります!汗

オザケン

5月は大忙しなり。

水曜日, 5月 3rd, 2017 投稿者:しず大棚けん

GW満喫中のお嬢ことひなのです!

なんと人生初の10連休…バイトして課題して遊んでと、毎日好きなように生活して幸せ絶頂です笑

 

さて、満喫も束の間、5月は棚けん大忙しなんですよ!

5/13,14 春のビックフェスティバル出店

5/20,21 代掻き

5/27,28 田植え

毎週何かしらあるという、一年で最も忙しい(?)時期に突入しました!😱

参加確認、作業の人振り、レンタカーの手配、春フェスの物品搬入などなど…それはそれは大忙しの日々を過ごしております(ノ_<。)

忙しいのはみんなで分けあって乗り越えろ!ということで昨日は3年会議をしました!

春フェスに必要な物品搬入の日程や材料の概算、人振りを考えたり、代掻き田植えの事務作業をしたりと、次から次へと決めることや進めることが出てきて大混乱(>_<)

代表ざっきーに偏ることなく仕事を分担して、何とか乗り越えられそうな感じになりました(^ー^)

まだまだ色々な準備が必要ではありますが、今のところ円滑に進んでいるので、今月大忙しでも乗り越えられるかなと思います!というか乗り越えます\(^^)/

2年生には春フェスのポップ作りをお願いしているので、2年生も大忙しです。。。みんなで頑張りましょう!!!

(近々2年生のポップ作りの様子もブログでお見せできるかも?)

棚けんの結束力で今月も楽しく愉快に活動していけたらなぁと思います😌

最後に彼らのアップ写真で終わります。

DSC_1221

3年会議にてAB型👓コンビ。どこ見てるの(゜Д゜≡゜Д゜)?

ひなの(お嬢)

4/20ミーティング、一年生との交流会!

金曜日, 4月 21st, 2017 投稿者:しず大棚けん

はじめまして!二年のけんじこと北村です!今回、初のブログ更新と相成りました。

最近は暖かい日が続いていますね。少し前まで毛布をかぶって寝ていたのが嘘のようです。
そんな春の陽気の中、新年度2度目のミーティングがありました!果たして一年生は来てくれるのでしょうか…?
Image_a7fcba0
写真の時点では3人でしたがだんだん増え、最終的には7人の一年生がきてくれました!(なんと新2年も!?詳細はまた今度!)
前回から続けてきてくれた子も!ありがたいです…

ちなみに一年生に混じって中央最前列の右側に座っているのはひなの先輩です(笑)
一年生を見て初心に帰りたくなったのでしょうか…?
今回のミーティングは一年生との交流がメインでした!
まず初めに、毎年行っている新入生歓迎イベントについての説明があったのですが…

Image_bb76955

顧問の先生登場!では無く、3年のヒロ先輩です(笑)
ヒロ先輩はこの日、近々行われる教育実習のガイダンスがあったらしく、一日スーツで過ごしておられたそうです。

「質問ある人~」と手を上げる様は、もう立派な先生のようですね!

その後には自己紹介タイムです!
今日は3つの班に分かれ、一年生との交流を行いました!

Image_515e3fd

みんな楽しそうに談笑していますね!
ちなみに今回のテーマは、「イラスト自己紹介」です!
1年生は「出身地」、上級生は「棚けんで好きなもの」でした!

大きなおにぎりを描く先輩や、持ち前の画力でカエルを描く2年生、余白にポケモンのピカチュウ(すごく上手!)を描いてしまう一年生など個性に溢れていて、とても盛り上がりました!
絵の写真を撮り損ねたのが残念です(>_<)

1時間ほど交流して今回のミーティングは終了!1年生にも楽しんでもらえたようでよかったです!

今週の土曜日には千框で新入生歓迎イベントがあります。一年生がたくさん来てくれるといいですね!
それでは今回はこの辺で。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
北村でした!

今年は俺たちは闘わない

日曜日, 4月 9th, 2017 投稿者:しず大棚けん

こんにちは!新3年生になりましたお嬢ことひなのです\(^^)/

しとしと雨が降り続く、まさに春雨前線!家を出るのも徒歩では億劫になってしまう時期ですね(。>д<)

私が新入生の頃も、毎日毎日雨で、「静岡は雨ばっかで暗いとこだなぁ」なーんて思っていた記憶があります。(2年前かぁ懐かしい)

桜もせっかく咲いても雨で散ってしまうし…早く晴れた春日和がきてほしいものです( ̄ー ̄)

さて、4/8( 土)は何の日か…そう、畔塗り!

の、はずだったんですが、朝から菊川市に大雨警報が出されていて、来週土曜に延期になりました…

 

…あれ?ブログで作業のこと伝えるはずが、延期?

どこかで覚えのあるこの状況。

さかのぼること1年2か月前、今回と同様に雨で延期になった作業がありましたね。そしてその日もブログ更新担当は私ひなのの予定だったと…。

俺たちは何と闘っているんだ

このときは闘っていました。なかなかハードな食事だったこと、今でも覚えてるくらい…

しかし今回は闘いませんでした、今日は新3年生と新2年生の旅の話です!去年と同様に清水港のまぐろ館で、今年は「平和に」食事をしてきました!

ででん!こちらはまぐろ丼\(^^)/まぐろ漬けと赤身とネギトロの豪華などんぶりです!

いやぁ、適量を美味しく食べるのがやっぱり一番ですね!今回はみんなすごく朗らかな笑顔で食事していました笑

食事を終えて一行は、なかじま園という、いちごが美味しいカフェ(?)に行ってきました!

代表もこの笑み。パフェにたくさんのってるいちごは甘さと酸味がほどよく、大粒で大満足していました(*´ー`*)

春、旅に出掛けるのもいいものですね!(明日から学校だぁー!)

せっかく春でのどかなので、棚田でお花見なんてロマンチックなことしてみたいなぁなんて思ってます笑

新入生歓迎会の22日の時に、咲いてたらいいのにな!

なお予定していた畔塗りですが、最初にお伝えしたように、来週に延期になったので、来週はしっかり作業の様子をお伝えできるかと思います!雨止んでくれ!

 

今回の更新、棚けんの活動と言うより、棚けんメンバーの旅行記になってしまいましたが、こうやってメンバーで色々出掛けて交流していくことで仲を深められるので、私は大切なことかなと思ってます。

どこに楽しさを見いだすかは人それぞれですが、私は心通った仲間と棚田で活動する楽しさを追求したいなぁと思います(^ー^)

拙い文章、私事の考えでしたが、ここまで読んでくださりありがとうございました!

ひなの(お嬢)

 

04/04 新入生オリエンテーション

木曜日, 4月 6th, 2017 投稿者:しず大棚けん

こんにちは。
最近断捨離にハマっている栗田です。

先日のあぜ道アートのブログ更新の際に白木蓮が見たい……!という私的な願いを書かせて頂いたのですが、思いがけない形で成就してしまいました。

伊豆長岡のある旅館を訪れたのですが、貸切露天風呂からこんな風景が……!

IMG_2884

3月のまだ寒い空気に温かいお風呂、そして綺麗な風景……贅沢なひと時でした(*^^*)

……と私事は置いておいて、本日の棚けんブログは4月4日(火)に行われた新入生オリエンテーションの様子をご紹介します。

まず朝の9時前から静大新入生の入場をグランシップで待ちます。
まだ早い時間からぞくぞくとスーツの新入生達が入場してきました。

IMG_2882

先輩のベテラン(サークル)勧誘をお手本に新入生に棚けんインパクトを与えられたのでしょうか?

『白米食べ放題!!』の文面で沢山の1年生が振り向いた気がします。

今棚けんブログを見ているご飯派の新1年生の皆さん!是非棚けんでおいしいご飯をいっぱい食べましょう\(^^)/
せんがまちの棚田で待ってますね。

13時頃から新入生オリエンテーション班(略して新オリ班)がグランシップ前の芝生広場に集まってリハーサルを始めました。

IMG_2885

立体の造形が得意な戸澗氏が貴重な睡眠時間を犠牲にして(ありがとう!)作成してくれた、たいやキングVer.???を装着した江間ちゃんが渾身のネタで新入生の心を掴む予定……。

たいやキングの濃いめのオレンジ部分はなんとフェルト生地!素材からこだわっています。

なんだかとっても似合ってます。

IMG_2860
こうして新2年生による入念なリハーサルが進められていきました。

IMG_2861

そしてこちらが本場前の新オリ班の様子。
なんだかたいやキングも緊張している様子が見受けられるような……。

IMG_2862

(……と思いきや壁ドンを始めました。余裕の表情です。)

初めての本格的な楽屋に興奮したり舞台袖で緊張したりしている内に、あっという間に棚けんの出番がやって来ました。

IMG_2881
嬉しいことに新オリ班渾身の流行りネタ(ブルゾ●ちえみさん風)とたいやキングのユニークな動きのインパクトは抜群だったみたいです。

直柔君は身体を痛めつつエア稲刈りも行ってくれました……!

IMG_2880

棚けんにはまず何よりも足腰の丈夫さが求められるようです(笑)
私は緊張の余り説明を思い切り噛んでダメウーマンになってしまいましたが、総合的に見てなかなか印象的な新入生オリエンテーションができたのではないでしょうか?

私は初めて棚けんで後輩ができる事になるため、どんな新入生が来てくれるかな?何人来てくれるかな?と今からドキドキしています。

新入生のみなさん!
是非一緒に農業で青春しましょう\(ˆoˆ)/
p.s:大幅にリニューアルされた、これからのたいやキングの活躍に乞うご期待!

栗田

大学生は春休みでございます(^^)/

土曜日, 2月 11th, 2017 投稿者:しず大棚けん

お久しぶりです、お嬢ことひなのです(*´ω`*)
テスト期間が終了しました!
そして大学生は今日から春休みです(^ω^)
(といっても私自身はレポート課題と
集中講義があるので
まだ春休み来てないんですけどね…)

テスト期間は、まあそれはそれは
追い詰められまして、ストレスで
体調も崩して‥と散々でした笑
一応ひと段落したので、今日は
ゆったりブログを更新しますね(^◇^)

実は昨夜、テストが終わったので、
後期頑張った棚けん2年のみんなと
お疲れ様会をやっておりました!
2016年度 後期お疲れ様会_7
鍋を囲んでしゃぶしゃぶをしてました!
2016年度 後期お疲れ様会_1
左のオザケンは、テストが終わり春休みが
きたことで、だらーんとしていました笑

鍋を食べた後は、沖縄合宿の宿探しや
春フェスで何やろうかとか、
棚けんの活動のことを話していました!(^^)!

最近テストだったり体調不良だったりで、
互いに会えないことが多く、LINEで連絡とるだけで
話も進まなかったので、直接会って話すと
「やっぱ顔を合わせて話すのはいいよなぁ」
と、しみじみ思いました(*^▽^*)

作業が増える春ごろには、話すことも今より
もっと必要になるだろうから、
集まる機会を確保しなきゃなぁなんて、
副代表として考えてみたり‥
(ざっき―とゆっきーが優秀すぎて
自分もなんか頑張らないとと思ってます‥)
私にできることとしては、「これやろうぜー!」
とイベント企画くらいなので‥

今度は1年生も含めていろんなこと
楽しめるような企画を立てたいなぁ(^。^)y-.。o○

‥企画。企画?企画!
最後にちょっと告知しますね(*^^*)

今月は18日の作業だけなので、他の日の
ブログは何か企画をしようかなぁと
(テスト期間に)考えてて、決めました!
一年前くらいにオザケンが単発でやってた

【棚けんいいとこめがね】

 

春本番ですね!~新企画???~


を改良して、

【棚けん&せんがまちいいとこめがね】

をしようと思います!

入試もぼちぼち始まりますし、新入生も意識して、
今から棚けんやせんがまちのいいとこを
発信していこうと思います(≧▽≦)
メンバーに協力を仰いで、
いいところあげたいと思います!
乞うご期待!(^^)!

ひなの(お嬢)


error: Content is protected !!