Archive for the ‘びおとーぷ棚田のすみか’ Category

初!棚けん泊まりこみ作業

金曜日, 5月 24th, 2013 投稿者:しず大棚けん

こんばんは、まちこです(^O^)

昨日はミーティングがあり、今週末の作業や6月1日の田植え、6月8日のあぜ道アートなどについて話し合いました。営農班のゆーいち氏の古代米レクチャーで自分たちが育てるお米について再確認したり、ビオトープ班の岡さんのホタルのイラスト付き解説でホタルの生体の勉強をしました。そういえば私事ですが、たな研に入ってから虫に対する苦手意識が弱くなった気がします(・∀・)少し成長しました笑

IMG_20130525_122123
今週末の作業は金曜の夜、つまり今晩せんがまちに向かい、ビオトープのホタル捕獲作業をします(^∇^)たな研初の泊まりこみ作業です!ホタルが飛んでいるかは行ってみないと分からないのですが、楽しい作業になりそうです^^

次の日は代掻きと古代米を植える作業があります。4年生も参加するそうなのでとても心強いですね!

 

まちこ(^O^)

ビオトープ作業&後期お疲れ様会

火曜日, 2月 12th, 2013 投稿者:しず大棚けん

お久しぶりです。長く更新していませんでした。すみませんm(__)m大学ではテストがようやく終わり、待ちに待った春休みがやってきました!!大学生の2か月ある春休み。思う存分楽しみたいと思います(^^)

先日2月10日はビオトープ作業と後期お疲れ様会がありました。まずは、ビオトープ作業から
先日から続けているビオトープの池にシートを引く作業の続きでした。私が薄着だったからかもしれませんが、もう2月ですがされど2月。めっちゃ寒かったです。

作業は人数が多かったこともあり昼ごろに終わりました。お昼を食べ、片付けをして水質調査をして帰りました。
大学について一時解散したあと夜は後期お疲れ様会がありました。稲刈りや棚田市場、静大祭や図書館ギャラリーなど様々まことがありました。今思うとあっという間に過ぎていったっていう印象です

じつはこの会はアメリカに行くだいやさんのお別れ会も兼ねていました。だいやさん。アメリカでもがんばってください(^^)/応援してます!!

莉彩子(^^*)

ビオトープ作業

月曜日, 1月 21st, 2013 投稿者:しず大棚けん

更新が遅れてすみません。昨日のうちに更新を…っと思っていたのですが、うとうとし始めいつの間にか朝になっていたなんて言い訳通じませんよね笑でわでわさっそく土曜日の作業のことを紹介します(^^)

いつもどうり7時20分に集合しました。当初15人参加予定だったのですが集まったのは8人!?みんな体調不良みたいです。お大事に。体調管理を大切にしていきましょう。最後に可知井さんを迎えに行き計9人での作業になりました。

今日の作業はビオトープにビニールシートを敷く作業でした

写真右はビニールシートを池の大きさに切っています。左は池をビニールシートを埋めるために池を深く掘っています。なかなかの重労働。
そのあと粉状のセメントを敷きました


粘土を掘っている場所からビオトープまで少し距離があり運ばないといけませんでした。粘土を掘っている人の中でだれが上手に運べるかっていう競争が始まり、終始笑いの絶えない作業になりました笑

作業の途中で堀さんからサツマイモ(焼き芋?蒸かし芋?)やパンをいただきました。ありがとうございます。

ビオトープでの作業はまだまだ始まったばかりです。頑張っていきましょう(^^)/

莉彩子(*^^)

生き物教室―せんがまちの生き物を知ろう!

火曜日, 8月 7th, 2012 投稿者:しず大棚けん

草刈りの作業が終わった後は、昨年に引き続いて生き物教室が開催されました。

まずは大人向けに生態学研究室の丹野さんを中心に、せんがまちの生態系について説明していただきました。とにかく、せんがまちは生態系が豊か!植物も虫もカエルたちも、みんなで共生して生きています。命を育む棚田ですね。

そして子ども向けに棚田研究会が中心となり、子どもたちと一緒にダルマガエルの大捜索を実施!

ダルマガエルは見た目はトノサマガエルにそっくりなんですが、お腹を見ると独特な模様がついています。実は絶滅危惧種とされている、とても貴重なカエルなんです!
せんがまちにいることは間違いないのですが(以前専門官の方が発見しています)、写真に収めれていません。子どもたちも夢中になって探してくれました。

結局、ダルマガエルは捕まえられず…カエルは逃げ足が速いので難しいですね(>_<)
でも子どもたちも、お父さんやお母さんと一緒に一生懸命探してくれました。いい思い出になったかな?
親子で楽しめるイベントをこれからも提供できればと思います。

ちなみに、棚けんメンバーや子どもたちがダルマガエルを捜索する中、公会堂では随時、びおとーぷ棚田のすみかについてプレゼンしておりました。聞いてくださったオーナーのみなさん、ありがとうございました!

あまの(・□・)

生き物の宝箱 ビオトープ

水曜日, 7月 25th, 2012 投稿者:しず大棚けん

ビオトープ班とは?

ホタルを中心に、千框に自生する希少な生き物たちを増やしていくという目的で
「せんかまち 棚田のすみか」を企画している班です。
ビオトープとは、生き物たちが生育している空間、という意味です。

 

①    新体制メンバーの紹介

ビオトープ班員、いままでちゃんと自己紹介したことなかったので、この機会に全員しちゃおうと思います!
ちなみにメンバー構成はこんな感じです↓
班長:岡泰平(農学2年)
副班長:吉岡優一(農学2年)
班員:名幸樹南(農学4年)、太田有紀(理学3年)、富永晃平(農学2年)、可知井佑
介(農学2年)、堀場早紀(農学1年)、増井健志(農学1年)

じゃあ早速始めます!

  •  班長:岡泰平(おかたいへい)

こんにちは!ビオトープ班長の岡です。農学部環境森林学科2年です。
ビオトープの企画全般をしています。今、ビオトープの今後を考えるため、勉強しています。ビオトープ班長という役割を通して、いろいろな経験をさせてもらいたいと思います。
趣味は旅行、食べること、ダイビング、バスケ、運動すること、わくわくすることです。
ブログを見てくれてる方は、多分わかると思いますが、広報長たーのかっこうの被写体となっております。写るのが好きです。
僕の中では(てゆーか皆)、ひげキャラで通ってますが、僕がひげをそってもだれも気付いてくれません。
静大では珍しい、九州出身です。
ビオトープ長として頑張っていこうと思います!

 

  •   副班長:吉岡優一(よしおかゆういち)

どうも、ビオトープ副班長の吉岡優一です!環境森林の2年です。
一年生もたくさん入会してくれて、これからが楽しみな今日この頃です。
ビオトープ班にもフレッシュな一年生が入ってくれたので皆で協力して、ビオトープを作り上げだいと思います。
ビオトープのこれからに乞うご期待

 

  •   名幸樹南(なこうきみな)

農学部、共生バイオ4年の名幸樹南(なこうきみな)です。沖縄県出身で、去年高専から静大に編入しました。大学では果樹園芸学研究室に所属していて、スノキ属植物(ブルーベリーとか)の研究をやっています(^o^)/棚けんではビオトープ班に所属しています。岡班長を筆頭に、ビオトープ班はホタル復活に燃える熱いメンバーがそろっています(o^-‘)b新入生のみなさんも、わたしたちと一緒にせんがまちにビオトープ(生物たちのすみか)をつくっていきましょう!これからよろしくお願いします♪

 

  • 太田有紀(おおたゆき)

こんにちは

理学部生物科学科の太田有紀です。

植物(特に山野草など)に興味があったのでビオトープ班に入りました。好きな野草は桔梗です。

趣味は読書です。割と乱読気味ですが、最近はミステリーが多いです。

よろしくお願いします。

 

  •   富永晃平(とみながこうへい)

久しぶりに書きます、環境森林科2年の富永です。

最近、ビオトープ班の活動がとても忙しいですね(とは言っても班長と副班長に任せきりなんですけど笑)
僕自身、約1年前に始まったこのビオトープの活動がこんな風になるとは思ってもいませんでした。

しかしやるからには、千框の生き物たちがビオトープに住めるような環境作りと班長、副班長のサポートもがんばっていきたいと思っています。

 

  •   可知井佑介(かちいゆうすけ)

具体的にビオトープの作成にかかわりたいと思い棚田研究会に入りました、農学部環境森林科二年の可知井 佑介です。

直接自然と触れ合い棚田を変えていくのはなかなか出来ない経験なので精一杯、頑張っていきます!

ビオトープの制作を通して人と自然の繋がりについて深く考えていきたいです。

 

  •  堀場早紀(ほりばさき)

堀場早紀です(^^)

ビオトープ班に配属されることになりました!
ビオトープをつくるというのは大変そうですが、貴重な体験でもあるので楽しみでワクワクしています(^^)
これから作業など頑張っていきたいと思います!!
よろしくお願いします☆
 

  •   増井健志(ますいたけし)

はじめまして 増井健志です
正式な自己紹介はまだしてません…汗  すいません(_ _)

この度、ビオトープ班員になったということで、
生き物にとって、良いすみかとなるように精一杯作業し、様々な動植物とふれあいたいです
名前等を覚えるのは正直大変そうですが、頑張っていきたいと思います!
よろしくお願いします

①    、③今、ビオトープ班は何をしていか~これからなにをしていくか

現時点で生き物はあまり住んでいませんが、生き物たちが住みやすくするための環境作り、ビオトープの景観を良くするための作業をしています。
これからの作業の大体のステップとして、
Step1,景観を良くする
Step2,水質を整える
Step3,生き物たちを移動させる
Step4,ビオトープでの生き物などの企画
を考えています。

④最後に一言

ステップを踏んでいく中で色々な問題に突き当たっていくと思いますが、頑張って行こうと思います!

 

 

 

ps,広報長たーのパソコンから更新しています。たーの家はハイテクなので、スピーカーの音質の良さ、キーボードの打ちやすさなどなど驚くことがいっぱいです。パソコンの画面なんて2つあります。たーの家は冷蔵庫も充実していて過ごしやすいです。

 

ハスの花、咲いていました。

日曜日, 7月 15th, 2012 投稿者:しず大棚けん

こんばんは!
こんな暑い日にアツアツの夕飯を食べたせいで汗ダラダラですが..暑さに負けずいきます!たーです。

この土日月の3連休、僕としてはかなり忙しい、そして有意義な3日間でした。

1日目と3日目には農業環境演習という授業の一環で、個人的に演習を行っている地区にお邪魔し、地元の方々と交流を行ったり、集落ごとの地図を作製したりしていました。

そして日曜日はもちろん棚けんで汗を流しました!

3日とも天気の大きな崩れもなく、こればっかりは最近の天気予報の当たらなさに感謝?しました(笑)

 

ではでは、本題に移りましょう。

 

オーナーさんと一緒に!草刈り作業

15日のメイン。
僕たち棚けんメンバーはインストラクターとしてオーナーさん1組につき2人ずつ振り分け、作業を手伝いました。
と、いっても今年入部してくれたメンバーも多く、オーナーさんに教わることも多かったのでは!?(笑)

↓オーナーさんに説明を行う堀さん

 

NPOの皆さんが草刈り機を使い、平坦な草刈りを済ませた後にオーナーさんに入ってもらい、斜面や田んぼの中に生えている雑草を鎌などを使い、刈る作業となりました。

雑草の繁茂力はすさまじく、刈っても刈っても1か月も経てば元通り・・それでも、こまめに刈って、愛情を注ぐことで初めて、美味しいお米が出来るんですよねー!

そうそう、雑草を刈っていると1か月前には見られなかった光景が。
それは近づくと一斉に逃げて行く「バッタ」たち。
数えきれないほどのバッタを見ました。この無数のバッタたちも千框の棚田がはぐくんでいるんだなぁ。

当たり前のことに、感動してました。

 

そして、オーナーさんとパシャリ!
みんないい笑顔ですね!棚田で作業していると、手と足は泥で汚れますが、心が洗われる気がします!

 

オーナーのみなさま、雨がパラついたり、時には厳しい直射日光にさらされながらの作業、お疲れ様でした!

 

青空農園での草刈り

オーナーさんとの棚田での草刈りが終わった後、メンバーは昼食・ミーティングを済ませ、午後からの作業に。

そう、青空農園の草刈りです。
行ってみてビックリしました…地面が見えている場所がない!
これは大変です。


棚けんは千框に来ることが出来る日程が限られているため、どうしても農園に雑草が繁茂してしまいます。
こればかりは人手がモノを言います。猫の手も借りたい..

 

そしてこちらはトウモロコシです。
挑戦してみたものの、思うようには育たず、心配です。とれたてのトウモロコシを焼き、食べることが夢ですねー!

びおとーぷでの定植作業

ビオトープ班では、リュウノヒゲのびおとーぷ定植作業が行われました。
まだまだ発展途上のびおとーぷ。様々なアイデアが飛び交っています。

僕が不思議に思ったのは、青空農園と比べてびおとーぷ内の雑草が少ないこと。

ビオトープ班長 たいへー曰く、以前草刈りを行ったときに土ごと掘り起したからではないか、ということでした。
また、びおとーぷ内は梅の木も多く、日当たりがあまり良くないことも要因だということでした。

 

ハス田での作業

ビオトープ班メンバーの一部はびおとーぷでの定植作業などを終えた後、ハス田での作業の手伝いを行っていました。

ハス田内の雑草の根などを取り除く作業だったと聞きましたが、みな泥まみれでかなり疲れていました(笑)

集合写真

今回、参加者が20名を超え、たくさんの新入部員も参加してくれていたのもあり、久しぶりに集合写真を撮りました!
残念ながらみんな着替えた後だったので、名物の棚けんオレンジTシャツではありませんが..

オーナーさんやNPOの皆さん、中里さん、そして堀さんありがとうございました!

これから作業終わりに集合写真を撮ることにしていきたいと思っています。

そうそう、ハスの花、咲いてました。
バックに棚田、美しい!

たー

春の草刈り作業

月曜日, 4月 9th, 2012 投稿者:しず大棚けん

8日は草刈り作業でした。少し寒い?感じがしましたが、サクラやタンポポが咲いていて素敵なせんがまち。そして棚けんも新ジャンパーに身を包んでの作業でした。
また新入生も含め、県大の学生さん、オーナーさん、県職員のみなさんと作業ができました。

午後からは青空農園チームとビオトープチームに分かれて活動

青空農園では大問題発生…なんと先月植えたジャガイモの種イモが水はけの悪さが原因で腐りかけていました。予想できた問題ですが、今後の課題です。

びおとーぷ棚田のすみかでは、まだ生き物が生きられる環境には遠い模様。でも大切なのは、自然にゆっくり合わせること。生き物たちの立場で考えて、これから作っていけたらいいですね。

いよいよ明日から大学は授業が開始します!そして同時にビラ配りもスタート!定年坂に棚けんのオレンジカラーが目立ちます!

あまの(・□・)

ビオトープの整備順調です!

月曜日, 2月 27th, 2012 投稿者:しず大棚けん

坂折棚田視察の話の前に、今日のビオトープ整備の話を先にお送りします!棚けんの今年度のメインプロジェクトの第一歩、ビオトープ作りに今日は行ってきました。大まかな作業はできているんですが、まだ水漏れがあったので一日かけて直しました。

耕運機ですすめ!手作業で補強!

作業は単純。耕運機の力で池の底を平らにして、側面を手作業で補強します。これを繰り返して水漏れがないかチェックしました。狭い水路の部分はランニング(笑)足で補強です。
午後からは最初の植物、カキツバタをビオトープ に定植!今年はきれいな紫の花が見られると思います。

棚けんーファイッ!トー!ファイッ!トー!関東農政局の職員の方からレクチャー

作業中、せんがまちを歩いて散策。梅の花も先出し、ニホンアカガエルの卵もあり、春の訪れはもうすぐのようですよ♪

ニホンアカガエルの卵梅の木今日もきれいなせんがまち

次回は3月7日、いよいよ青空農園も始動ですよ!

あまの(・□・)

新入りの北井大也です

金曜日, 7月 8th, 2011 投稿者:しず大棚けん

こんばんわ

まだ入ってから会議しか参加していないですが
北井大也(キタイダイヤ)と言います

高知県出身で
現在
静岡大学農学部
環境森林科学科です

棚研に入ることになった
きっかけは
3つほどあります、、、

1、寮生の先輩がいたこと!
2、環境森林科学科が多いこと!3、何より自然が好きなこと!

以上より入る決心をしました

ホタル係を担当させて頂きます

棚研は
色々大変なことがいっぱいありそうですが
その分楽しいことをたくさんありそうで
やる気がわいてきますね

なんとか皆さんの力になれるように
頑張ります
土佐弁(方言)は貫きますが
ご理解よろしくお願いします(_´Д`)ノ~~

では
自己紹介でした

ホタル復活作戦、始動

金曜日, 6月 24th, 2011 投稿者:しず大棚けん

せんがまちのホタル復活作戦

棚けんメンバーもいよいよ始動しました!

 

昨日はメンバー&森林1年のホタル研究チームと

富士宮にある芝川苑に行ってまいりました!

 

道が混んでるし

カーナビはちゃんと案内しないし道間違えて(ごめんなさい涙)

静大から2時間以上かかりましたorz

 

 

 

なんだかんだで到着!!

この先を進むとホタルが見られるらしい

 

 

 

でもみなさん

お気づきですか?

 

 

そうなんです

到着したのは午後5時!わお!!

 

こんな明るくてはホタルが見られないんで

芝川苑で休憩させていただきました☆(芝川苑のみなさん、ありがとうございました!)

 

今年の棚けんの合宿はここでやります爆

 

 

 

2時間ほど

永嶋さんをいじり

暗くなったので、出動=3

 

ちなみに看板のクオリティが高かった

ホタル研究チームが知りたいこと

全て分かった模様です

 

 

ずんずん進みますと、ホタルが見えるポイントに到着です!

 

ぱっと見た感じ、せんがまちとはあまり変わりないように見えるけど

水とかかなりキレイで、植物も多様でした

 

 

待つこと数十分…

 

 

 

 

ホタルキタ――――――――――――――!!!

 

 

 

 

 

残念ながら、みんな夢中だったので写真撮り忘れましたorz

 

でもかなりいました!

特に森の中はすごいです…☆

 

 

今回は採集禁止場所なので、環境の調査だけでしたけど

やはりキレイな水が必要っぽいですね

この辺もメンバーでまた勉強したいと思います

 

とにもかくにも、早くしないとヘイケボタルのシーズンが終わってしまうので

やること山積みです…汗

今後の動向をお楽しみに~(^0^)/

 

※現在、静岡県内でヘイケボタルを探しています。ご存知の方、またホタルに関してアドバイス頂ける方等々、よろしくお願いいたします。

 

道間違えました、カーナビのせいにしました、ごめんなさい

あまの


error: Content is protected !!