こんにちは!今回ブログを担当させていただきます2年の大橋です。よろしくお願いします。
本日、4月19日に第一回目の新入生歓迎会が行われました!今回の新歓では35人の1年生にご参加いただきました。ありがとうございます!
今回私たち数名は準備をするために1年生より少し早く棚田に向かいました。お昼にみんなで食べるカレーを作りましたが、今回炊いたお米は5升と普段お家では用意することのない量で来てくださる人の多さを実感しました!また、準備が終わり1年生を待っていると室内までツバメがやってきました!活動中ツバメを見るのは初めてでしたが、これも自然が豊かな棚田ならではですね!
全員が揃ってからはまず、棚研の紹介と自己紹介を行いました!色々な学部の方が来てくださっていて驚きましたが、今後も農学部以外の方が増えてくださったら嬉しいです。自己紹介では、好きなご飯のお供を話していきました。色々なご飯のお供がでていましたが、その中でも特に明太子が人気だった印象がありました!
その後グループに分かれてトピックトークと棚田見学を行いました。トピックトークでは1年生や先輩とちょっとした特技やゴールデンウィークの予定について話をして仲を深めることができました!棚田見学では天候に恵まれ、暖かいなか棚田近くを歩くことができました!私は一緒に行くことができませんでしたが皆さん和やかな雰囲気の中お話ししながら見学していて良かったです!
棚田見学の後にはみんなでお昼ご飯と焼きマシュマロを食べ、午後からはまたグループに分かれてジェスチャーゲーム、パーセントクイズ、チームで回答を揃えるクイズを行いました。どのレクリエーションも盛り上がっており、1年生とお話しする機会もできみんなで楽しみました!最後に行った、グループの全員で回答を揃えるクイズでは全員一致のグループもあり、1年生同士でも先輩後輩でも仲が深まったと感じました!
今回の新歓では多くの1年生、先輩方にご参加いただきました。棚田見学やレクリエーションを通して楽しみながら棚研の魅力を発信し、その魅力が1年生に伝わっていたら良いなと思います。
次回の新歓は4月26日に行われます!ありがたいことに既に定員までお申し込みをいただいているとのことなので、ご参加いただける皆様が楽しく活動できるよう精一杯頑張りますのでよろしくお願いいたします!
最後までお読みいただきありがとうございました!
大橋