Archive for 11月, 2019

収穫祭振り返り&新規役員決めMT

土曜日, 11月 30th, 2019 投稿者:しず大棚けん

皆さんこんにちは。
最近寒すぎて、こたつを押入れから引っ張り出してきた2年の相原です。
いよいよ本格的な冬が来たという感じですね。最近は朝起きて外に出た瞬間、学校に行きたくない気持ちがでてきてしまいます(笑)。

僕もくまみたいに冬眠したいです(できればエアコンの効いた暖かい部屋で)。

 

さて、そろそろ本題に入りたいと思います。
今日は、先日行われたMTの報告をしたいと思います。

一つ目は収穫祭の振り返りです。
まず、良かった点の一つは怪我がなかった点です!
安全第一、本当に重要ですよね。

次に酒米と芋と五平餅が美味しかった点です。
僕は今回参加できなかったのですが…めっちゃ食べてみたかった!特に酒米は一般的にあまり美味しくないと聞いていたので来年は何として美味しい酒米を食べてみたいです!

反省点は、暇な時間が多かった点とつるがからまった点です。
暇な時間が多い点は、来年はもう少し作業量を増やせればいいのかなと思いました。

つるがからまってしまう点は、来年経験者が作業前に伝えておかないといけませんね。なかなか難しい作業ではあると思いますが、来年にいかしたいです!

 

二つ目は新規役員決めです。
二年生が集まって真剣?に話し合っていました。
いままでも何度か役員決めをしようとしましたが、なかなか決まりませんでした。ただ、来週の総会までには決定しなければならず、ついに役員がほぼ決定しました!

総会後のブログで紹介をしていくと思いますのでお楽しみに!

 

今回はこのあたりで失礼します。本当に冷え込んで来たので、体調を崩さないように気をつけてください。
最後までご覧いただきありがとうございました。    相原

 

もしもし景気はどうだい納豆屋さん

水曜日, 11月 27th, 2019 投稿者:しず大棚けん

みなさんこんにちは。
何だかよくわかんないけど書けって言われたので書いてます、2年の宮島です。
出だしからちょっと脱力感のあるブログですが、ちゃんと書くので許してください(笑)

さて、棚田では23日に作業が行われました。
午前は茶草場での草刈りとカヤネズミの巣探しをしました。
世界農業遺産にも認定されている茶草場農法を体験できる貴重な機会となりました。↑刈った草をまとめて束にして、しばらく乾燥させます。乾燥させたものは後で茶畑の畝間にまかれます。

カヤネズミは日本の齧歯(げっし)類で最小といわれています。既に巣立った後なのでその姿は見られませんでしたが、巣の大きさから想像してみてください↓

今回は12個の巣を見つけることができました!

作業中にはこんなものも見つけました。モズの早贄です。ギリギリ写真を載せても大丈夫なレベルだと思います↓

BPOが騒ぎ出さないか心配です

茶草場で作業が行われていたその頃、公会堂の方では女性部の方々を中心に五平餅づくりが着々と進められていました。前日から準備してくださった大量の五平餅を賑やかに(←いろんな意味を含んでます)焼いていきました。味噌ベースのたれをつけて焼いたあの香ばしい匂いは、たぶんこの世で最強だと思います。五平餅は作業終わりの皆さんに配られ、子どもから大人までみんな美味しそうにほおばっていました。五平餅を焼いている隣では若干息をひそめるように焼き芋を作っていました。この焼き芋は女性部の方々の厳格なる(大事なことなのでもう一回言います)厳格なる審査(もうあとは察してください笑)を通り抜けたお芋だけが皆さんに配られました。お芋はとても甘くてしっとりしていて美味しく、いくつか混じっていたジャガイモや里芋も塩をかけて食べると絶品でした!実はお芋を焼いていた時の熱でポップなコーンも作っていたのですが、(遊び半分で)う〇い棒を粉々にして味付けをしたところイマイチな出来だったのでここでは割愛します(笑)
お昼はスイハニングをしたのですが、今回はお米を酒米にしてみました。地元の方々からの評価もなかなか良かったようです。棚けんメンバーの中には、五平餅を焼いていた余熱でおにぎりを焼き始める人もいましたね。余った味噌を頂戴しておにぎりにonするとは…むちゃくちゃ贅沢な焼きおにぎりです🍙

別にマヌケな顔とか思ってないですよ

↑この写真の0.2秒後に熱々の焼きおにぎりが口の周りに当たって火傷して、とても痛くてショックを受けていたという話は、代表の名誉にも関わるし、さすがに可哀そうだと思うので内緒にしておいてくださいと言おうと思ったんですけど、やっぱり秘密にしておくには惜しい話なので、結論を言うと広めちゃってください☆

午後の作業は菜の花の種まきをしました。
何をしてたのか僕もよく分かんないので写真で想像してください↓

こうして…

こうしました(適当)

その頃、公会堂の前では藁すぐりという作業をしていました。
お正月飾りのしめ縄を作る時に使える藁にするため、藁のはかまを取り、茎だけの状態にする作業です。この作業まあまあ腰が痛くなります(笑)

㊟決して怪しい人ではないです

↑この木製の道具自体も藁すぐりという名前だそうです。
今年もどのようなしめ縄ができるのか楽しみですね!

といったところで今回のブログは終わりにしたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。  宮島

静大祭2019反省会MT

月曜日, 11月 25th, 2019 投稿者:しず大棚けん

こんにちは!

最近気温が低い日が多くなり冬の訪れを日に日に感じています。寒がりの自分としては辛い季節になってきました。

棚田研究2年の曽根です。先日の静大祭では模擬店責任者を務めさせてもらいました。

さて今回の内容は11月21日のミーティングです。

内容は静大祭の振り返りについてでした。

静大祭の振り返りでは良かった点としてたい焼きが多く売れた(前の記事でも触れてくれていますが、最終的に1000個近く売れました!)、人手不足の中シフトに穴を開けず営業できたことなどが挙がりました。

その一方で当日の機材の不足や最終日に材料を買い足したこと、お釣りが不足気味であったなど全体的に準備不足が目立っていました。

 

今回静大祭の責任者をさせて貰った自分個人としても伝達ミスや準備の負担の偏りを作ってしまったことが大きな反省点です。

イマイチ頼りない責任者だったと思いますが、そのような自分を

 

しっかりとサポートしてくれた副代表の紺野さん、お釣りやロゴのデザインなどで奮闘してくれた会計の大石さん、買い出しに行ってくれた増田君、相原君、当日に車を出して機材を運搬してくれた菊池君、初日に準備を手伝って下さった先輩方、そして何よりも人数不足で大変な中シフトをしっかりとこなしてくれた1、2年生みんなにこの場を借りてお礼を言いたいと思います。

 

本当にみんなお疲れ様でした。ありがとう!

 

 

それではこのあたりで失礼させていただきます。最後まで読んでいただきありがとうございました。

曽根

 

(さらに…)

静大祭2019ふりかえり

木曜日, 11月 21st, 2019 投稿者:しず大棚けん

 

こんにちは、

スマホの住所設定が勝手に「宝塚」になっていた重度のヅカオタ、二年のおおいしです!どうでもいいことですが、西の方と静岡では気温差が結構あり、遠征のたびに薄着を後悔します((+_+))

 

さてさて!ついこの間、11月15~17日は何があったのか皆さんご存知ですか?

三つ前のブログで山中先輩、二つ前のブログで志田ちゃんも告知してくれました、静大祭です!

ご存知の通り毎年しず大棚けんでは三日間、屋台でたい焼きを販売しています😊

今年は我がアパートにて試作会、内職をちまちまとこなし準備は万端!(実はここだけの話、試作会については心配性な二年生たちで別日の深夜もう一度行いました 笑)

今回のブログではその大学祭の様子をお伝えしたいと思います!

 

一日目、とても早い集合時間に不安を覚えた私は同期にモーニングコールを頼み、無事何とか起床……したもののまさかのお釣りの用意を忘れていたことに気づきドタバタするはめに💦私が着いたころにはもうテントの設営は終わっていました……。早く来てくれていた皆さんが完成させてくれていました😢いや、本当に申し訳ない……(あれ?去年の大祭のブログでもテント設営に参加できずに謝っていた先輩がいらしたような……)。

今年の一日目は参加人数が少なく、先輩たちもたくさんお手伝いに来てくださいました💦本当にありがとうございます🙇

一日目からたくさんのお客さんに来ていただき、去年先輩たちと作った番号札も大活躍!

一、二年でてんてこまいになりながらもなんとか回すことが出来ました😉💦

焼きたてのたい焼きの写真。う~んなんとも食欲をそそりますね🤤

この日は全部で190個!リピーターのお客さんもいらして下さるなど、本当に感謝です!

 

二日目、頼れる棚研メンバーの皆さんのおかげで一日目よりもスムーズに開店できました✨一日目から続けて参加してくれるメンバーと二日目から新たに参加してくれるメンバーがお互いに教え・支え合い、とってもいい雰囲気の現場……!

われらが愛すべき大祭代表の曽根プロ。焼きの腕ももちろんプロ級です!

さすがの土曜日ということもあって前日よりも多くのお客さんに来ていただきました。

販売数はなんと431個!毎年大口注文をして下さるお客さんもいらっしゃって、棚けんのたい焼きっていろんな人に愛されているんだなぁ、なんて改めて実感しました🌸

 

そして最終日!みんなも三日目にもなると顔つきが違います。手早く準備を終わらせてくれ、昼前からたくさんのお客さんにたい焼きを提供できました!

焼き係やあんこ係・生地作り係・洗浄係などコツと体力が必要な作業や、会計・受け渡しなどスピードと正確さの求められる作業、皆声を張り上げて頑張ってくれた宣伝作業など、どの仕事も本当に大変だったと思うのですが一二年が力を合わせて頑張ってくれました😢

本当に感謝、感謝です!

曽根プロによって焼かれたたい焼きたち。とってもいい焼き色です!

最終日は結局376個も買っていただけました✨本当にありがとうございます!

 

さてさて!最後に、静大祭ラストの目玉、模擬ワングランプリではなんとありがたいことに三位をいただけました!昨年の先輩方の記録には残念ながら一歩届かず😢でしたが、この少ないメンバーと短い準備期間でこんなに嬉しい賞をいただけたのは棚けんのみんなのあたたかい人柄と、支えてくださった皆々様、いらして下さったお客さんのおかげです!

 

私個人としましては、軽い気持ちで会計を請け負ったはいいものの何も分からず、大祭代表の曽根君、副代表の紺野ちゃんを中心に皆さんにたくさんご迷惑をおかけしましたが、今回の大祭を通して一年生と沢山話す機会があったり、同期と夜なべして絆を深めたり(笑)など、多くの収穫がありました。前々からたくさんたくさん準備をしてくれた責任者のお二人、そして当日頑張ってくれたメンバーの皆さんに改めて感謝を申し上げます!ありがとう!

 

それではこのあたりで、今年2019年の静大祭の報告は締めさせていただきます✊

ここまで読んでいただきありがとうございました!

 

 

 

追伸

静大祭期間中は大変ありがたいことに三日間晴天に恵まれました!

次の日、バイト終わりにどしゃぶりの雨の中をずぶぬれになって帰りながら、「もしかして天気が静大祭の終わるのを待っていてくれたのかな~」なんて神秘的な気持ちになりました😊

 

おおいし

お約束なラストブログ

火曜日, 11月 19th, 2019 投稿者:しず大棚けん

こんにちは、静大祭が開催していた3日間を自宅で「ポ」から始まり「ー」で終わる某ゲーム新作に費やしたりんたろうです。一応棚けんの屋台もちゃんと行きましたよ!(汗) 正確に言うと屋台にしか行かなかったのですが…

今回は僕のラストブログになるそうです。なので代表をやったこの約1年間を簡単に振り返って感謝を述べるお約束な内容にしたいと思います。

代表を務めた感想を率直に述べると、前よりカレンダーをよく見るようになったと思います。かっこよく言うなら計画性が鍛えられました。(ドヤァ…)毎回せんがまちに行く日の1か月前から棚けんでの参加者を募集するのですが、それが遅れるとアルバイトのシフトなどで参加できる人数が減ってしまい、作業が1日で終わらなったり、レンタカーの運転手が足りなくなったり(、作業量が増えて疲れたり)します。なので以前よりもカレンダーを見るようにました。(それでも何度か遅れたことがありました💧それについては本当に反省しております…)

他に成長したことを挙げるなら声を張ってはっきり話すようになりました。…ってカレンダーをよく見ることといい、声を張ることといい代表になって成長したことが小学生レベルで我ながら振り返っていると穴があったら入りたいくらいに恥ずかしいですね…(*ノωノ)サークルをまとめ上げることも代表の役割ですが、皆優しくて全く苦労しなかったです。しかも今年入ってきた1年生も明るくて優しいのでメンバーに恵まれたなと思います。

何か他に振り返ることはないかと考えて、苦労したこととそこから学んだこととか挙げればいい感じになると思ったのですが、苦労したのは代表の役割とは違うレンタカーの運転と作業翌日にレンタカーをサービスタイムまでに返却することしか思い浮かびませんでした。ここまで苦労した感じがしないのは、棚けんメンバー(特に幹部)や堀さん、堀尾さんを始めとしたせんがまちの人々のおかげだと思います。1年間本当にありがとうございました!!と言いたいですが、次の代替わりまであとちょっと+4年になっても作業に参加する機会があると思うので、まだまだお付き合いのほどよろしくお願いします!

追伸、写真なしの殺風景な投稿になってごめんなさい(´・w・‵)

りんたろう

 

明日からは静大祭です!

木曜日, 11月 14th, 2019 投稿者:しず大棚けん

こんにちは。
毛布やマフラーが欠かせなくなりつつあります志田です。
静大では近頃銀杏の黄色も鮮やかで、そろそろ紅葉の季節かと実感します。

 

さて、15日からはいよいよ静大祭です!

 

11月14日のミーティングでは、静大祭についての連絡があり、当日の持ち物・集合時間・注意点等を確認しました。ミーティング終了後も熱心に話し合い、準備に余念がありませんでした。

棚田研究会では15~17日の3日間たい焼きを販売します。一個200円です。
生地から作り焼き上げるため少々お時間を頂く可能性がありますが、その分美味しいたい焼きを提供できると思いますので、是非是非お越しください!

志田

脱穀 振り返り

水曜日, 11月 13th, 2019 投稿者:しず大棚けん

こんにちは、3年の山中です!
11月に入り、朝夜の気温がぐっと下がってきましたね!
私は朝ギリギリまで寝ていたいタイプなので、毎朝寒さと格闘しています🤣

 

さて、今回は11月7日のMTについてです!
内容は、脱穀の振り返りと大学祭の準備でした。

 

脱穀の振り返りでは、怪我人が出なかったが怪我の一歩手前だった、スイハニングの失敗、青空農園の手入れ不足などが挙げられました。

怪我については、やはり安全第一なので、これからの作業でも注意を払っていきましょう!

青空農園では、サツマイモの収穫を行ったのですが、雑草などの管理不足が目立ってしまったようです😔
今後は忘れずに、管理していきます💪

 

 

そして、大学祭の準備では、2年生を中心にたい焼き試作会などの話し合いをしました!

去年、私は大祭の責任者をしたので、懐かしいなぁと感じました!
買い出しなどの準備から当日まで大変なことも多かったですが、振り返ってみると楽しかったなと思います。
2年生は皆んなで協力して頑張っているので、成功間違いなしです👍

去年のたい焼きです~

お時間のある方はぜひ棚研のたい焼き、お買い求めください😊

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

山中

意外と知らない?稲刈りのその後。

月曜日, 11月 11th, 2019 投稿者:しず大棚けん

皆さんこんにちは。日に日に寒さが増していく今日この頃、家の外に出るたびに(あ、服装ミスったな…)と同じことで反省する毎日、3年のはやしです。大学の坂道を上っているうちにちょっと汗かくの、質が悪いですね。風邪ひきそうです。

今回は、大イベント・稲刈りの後に待ち受ける、脱穀の作業について書いていきたいと思います!いろんな仕事の上に美味しいお米ができていることを実感しますね。それでは、レッツラゴ~♪

10月26・27日に行われた稲刈りで、皆さんの手で大量に刈られた稲たちをどんどん機械で脱穀していきました。地元の皆さんの手際の良さはさすが!の一言。我々棚けんメンバーもせっせとお手伝いしました!( ・ㅂ・)و̑
実は今回、棚けんメンバーの中で脱穀経験者ゼロという不測の事態が勃発Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
去年は雨で中止になっていたんですね~(苦笑)

すっきり刈られた棚田。稲刈りの成果ですね!

もはや貫禄すら感じさせる宮嶋くん。来年も棚けんは安泰なようです

もはや何の写真かわかりませんが、福ちゃんの笑顔が眩しい一枚。

夏の暑さも冬の寒さもなく、まさに脱穀日和(?)の陽気の中、サクサク作業が進みました。
そう、澄んだ秋晴れの空の下で…。ここまで言えばお分かりですね?
という訳で、今回は青空農園の収穫も行いました!忘れてなんかいませんでしたとも!本当です!!
若干畑とは言いにくい感じに進化した青空農園でしたが、なんとかサツマイモが収穫できました~(∩´∀`)∩

心がきれいな人には畑に見えます(嘘)…管理はちゃんとしましょうね(;^ω^)

なんとか採れたお芋でパシャリ

おかわりでもう一枚。全国の福ちゃんファンの皆さん、お待たせしました。今回は福ちゃんの素敵ショットもりもりでお送りしてます

他にも、脱穀し終わった藁の片づけやイノシシ除けに設置された電柵の撤去などを行って、作業終了!美味しいご飯にまた一歩近づけました~!

最後に地元の方にいただいた、おいしいおミカンでお別れです。ありがとうございました~!

次はいよいよ収穫祭!とっても楽しみです(*´艸`*)
ここまで読んでいただき、ありがとうございました! はやし

あなたは知らない、そんな気がする。

水曜日, 11月 6th, 2019 投稿者:しず大棚けん

こんにちは!2年の棚原です。

ハロウィンも終わり、気がついたらもう11月で時間が経つのは早いですね。すでにちらほらクリスマスツリーもみられ、もうそんな時期なのかと、謎の焦りを感じます(*_*) 最近は、気温の変化が大きくなっているので、みなさんも体調には十分気を付けてください。

さて、今日のブログの内容は何なのかというと、みんな大好きミーティングの光景です!先週の10/31日に行われたミーティングでは、稲刈りの振り返りをしました。いくつかのグループに分かれて、よかった点と改善点を挙げ、発表しあいました。

 

意見のまとめです!

 

良かった点では、稲刈りが無事終わったことや棚田市場で販売した大学芋が売れたこと、2日目に出たフルーツポンチがおいしかったなどの意見が出ました。フルーツポンチは代表である琳太郎先輩のお墨付きで、みんなに好評のようなので(2日目不在の僕は食べられていまぜんが)ぜひ食べてみたいですね。

改善点は、遅刻やケガがあったこと、稲刈りの計画の改善が挙げられました。確かに朝が早くてきついと感じますが、計画を立てて十分な睡眠をとって、遅刻は無くしましょう!ケガにも十分気を付けたいですね。
今回、挙がった改善点を来年に生かし、よりよい雰囲気で稲刈りができるようにみんなでかんばりましょう。

 

また、ミーティング後には次の役員についての話題が(すこーし)だけ上がりました。今回は、勝手に誰が代表や副代表になるかを予想しただけです( ;∀;) しかし、そろそろ真面目に話し合わないといけない気もします。時間が経つのはやっぱり早いですね。

それでは皆さま、体に気をつけて!
(タイトルに意味はなく、全く関係ありません。ごめんなさい。)

最後までお読み頂きありがとうございました。

棚原


error: Content is protected !!