Archive for 6月, 2018

新入生紹介③〜キラリ!光る新入生~

金曜日, 6月 29th, 2018 投稿者:しず大棚けん

こんにちは!2年の佐藤です!

最近は雨の日が少なくなり、蒸し暑い日が多くなってきました。もうすぐ夏ですね!これからどんどん暑くなっていきますが、暑さに負けず頑張っていきましょう!✨

さて、今回は3回目の新入生紹介をさせていただきます!

 

まずはこちらの方から!

【名前】たざわりか
【出身地】静岡県
【学部学科】農学部 応用生命科学科
【入部動機】小5の時に田植えとかをして楽しかったから。
【自己PR】音楽を聴くことがすきです!割とマイナーだけどOfficial髭男dismやリリィ、さよなら。がすきなので、知ってる人がいたら嬉しいです!

 

小学生の時の田植えがきっかけで入部してくださったんですね!私も楽しくて好きです😊

友人に「絶っっっ対転ばないでねwww!」とフラグを立てられてドキドキしながら作業したので、大変だった記憶があります😅

でも、植えた後の田んぼを見るとすごく達成感があっていいですよね!

今後も稲刈りやあぜみちアートなど棚田での活動はたくさんありますので、新しく楽しい思い出を作ってください😆

音楽についてはあまり詳しくないので、おすすめの曲を教えていただけると嬉しいです🎶

 

続いてはこちらの方です!

【名前】たなはら よしき
【出身地】沖縄県
【学部学科】農学部 生物資源科学科
【入部動機】自然が好きなのと農作業をしたかったので入部を希望しました
【自己PR】本を読むのが好きです。特に小説が好きでミステリーをよく読みます。なにかオススメの本があったら教えてください!
他にも、散歩とかが好きです

 

自然が好きで農作業がしたいとなれば、棚研はぴったりですね!

活動を行っている上倉沢の棚田には希少な動物や植物がたくさん生息しています。今後の作業の中でぜひ探してみてください😄

読書は私も好きです!でも、ミステリー系の小説はあまり読んだことがありません…💦

棚研に新しく入った友人に中毒になるほど読書好きな子がいるので、もしかしたら話が合うかもしれません😆

 

それでは次の方に参りましょう!

【名前】かとうみか
【出身地】静岡県
【学部学科】農学部応用生命科学科
【入部動機】農業をやりたかったからです!
【自己PR】趣味はバスケで、小学1年の時からやってました
柴犬が大好きです🐕

 

小学1年の時から…!すごいですね!バスケへの愛を感じます✨

バスケはあまり詳しくないですが、機会があったら話を聞かせてください😊

柴犬、かわいいですよね!あのあどけない雰囲気とか、しっぽのふわふわ感とか、癒されます😍

棚田での活動はハードなものもありますが、一緒に頑張りましょう!

 

次はこちらの方です!

【名前】たなはししん
【出身地】静岡県富士市
【学部学科】農学部生物資源科学科
【入部動機】経験から沢山のことを学びたい
【自己PR】水泳を長い間やっていました
あまり活動に参加できませんがよろしくお願いします

 

自画像、すばらしいですね!✨ご本人の顔はまったく想像できませんが、米に思い入れがあるのでしょうか!?詳しく話を聞きたいですね😲

活動を行っている棚田では、地元の方をはじめオーナーさんや一般の方と作業する機会が多くあります。棚田での活動を通して自然や農業に触れるとともに、いろいろな方とコミュニケーションをとることで貴重な経験が得られます。活動に参加したときには、ぜひ多くのものを吸収してください😊

 

最後はこちらの方です!

【名前】たにさかよしみね                            【出身】静岡県島田市(だが現在は引越したため静岡市に在住)
【学部学科】人文社会科学部経済学科        【入部動機】出身地が棚田から自転車で5分のため、ワラビ採りなどで毎週のように訪れていたので、貴重な生物が多く残っていることをよく知っており、この棚田は残して必要があるためです。
【自己PR】趣味が城巡りです。好きな科目は日本史と地理で馬鹿が付くほど好きです。何故経済学科に入ったのかが未だによく分かりません。一言は全ての活動に参加できるようにしていくつもりです。

 

棚研の入部動機はばっちりですが、学科の方は大丈夫ですか!?

地理は高校の時に履修していましたが、日本史はやっていなかったので面白いところや魅力についてぜひ話を聞いてみたいです!

趣味の城巡りも気になります…!😳

また、最後の一言に熱意を感じました…!今後の活躍が楽しみですね🎵

 

以上、5人の新メンバーを紹介させていただきました!

今年は多くの新入生が入部してくれましたが、一人一人個性が輝いていていいですね!😆

次回は江間先輩が新入生紹介を担当してくださいます!どうぞ楽しみにお待ちください🙇

 

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

佐藤

ちきちきボウリング大会!!

月曜日, 6月 25th, 2018 投稿者:しず大棚けん

こんにちは。
だーきしです´ω`)ノ

梅雨の時期に入って、ジメジメした日々が続いておりますね。

6/21、この日は気軽にランチミーティングです!

お昼ご飯を食べて、トランプやUNOで盛り上がりました。

この他にもなにやら、新歓について話し合いをしている先輩方のお姿も…!?

 

 

タイトルの通り、この日はただのランチミーティングだけじゃありませんっ!!

棚研2年生親睦会「ちきちきボウリング大会!」

バスと夏合宿に向けて車運転の練習を兼ねて車でラウンドワンへ。
ちなみにわたくしは、バスにて移動しました~。

ゲームはガーターも多い波乱の幕開けでした。しかし、投数を重ねるごとに段々上手くなっていく。

ストライクも連発でしたね!
…わてくしはストライク一度も出せませんでしたが……

 

 

 

 

 

イベントを通して、これまでの2年生同士も新しく入った新2年生も仲良くなれましたね!!

 

夏合宿の話し合いをして解散! バス組はご飯のあとは各自ご帰宅ですね。

アパートに帰るとなにやら上の部屋から聞き覚えのある声が…
どうやら、3年生方がタコパを開催していた模様…?

トランプにボウリングと遊び尽くしの一日でした!

また、夏休みには夏合宿で菊川とは別の棚田も見に行きます。いやはや、楽しみなことがたくさんあって困ってしまいますなぁ。

 

今回とは全く関係ないのですが、前回の営農デーで収穫したニンニクがうちの冷蔵庫を場所・匂い共に占拠しています。
何かに活用したいものですな…

きしだ

新入生半端ないって ~新入生紹介②~

月曜日, 6月 25th, 2018 投稿者:しず大棚けん

みなさん、こんにちは! 2年の山中です。

「新入生半端ないって」
この題名を見て、気づいた方はいらっしゃるでしょうか?
今、FIFAワールドカップ⚽が盛り上がっているので、対コロンビア戦でゴールを決めた大迫勇也選手にまつわる言葉をもじってみました。
個人的にはサッカーをあまり見ないのですが、流行には乗ります!
今年の新入生も半端ないところ?がたくさんありました😄
それでは、紹介していきましょう!

 

まずはこちら!
【名前】しだあやか
【出身地】静岡県
【学部学科】人文社会科学部 社会学科
【入部動機】ずっと文化部だったので新しいことを始めたいと思ったから
【自己PR】読書や手芸が好きです。小説を書いたりもします。夏になったら一人旅行に挑戦してみたいです。

「一人旅行」いいですね!
私はやったことはないのですが、大学生は時間があり、行動範囲も広がるので、楽しそうですよね!
ぜひ、どこかへ行った時は、話を聞かせてください😊

 

2人目は、こちら!
【名前】すぎやま えりか
【出身地】静岡県
【学部学科】農学部 生物資源科学科
【入部動機】友人からの勧誘&農業及び周辺の環境に関心があり、棚田という場所を体験できる貴重な機会になると思ったため
【自己PR】趣味は読書と映画観賞。カフェインと活字中毒です。本と映画は様々なジャンルに手を出してます。オススメ等ありましたら、ぜひぜひ紹介してください。人見知りな節があるので、話しかけていただけたら幸いです。

えりかちゃんは、私と同じ2年生です!2年生も増えて、嬉しいです。どんどん、仲良くなりたいなぁ
そして、気になるのはカフェインと活字中毒です😲
インパクトすごいですよね。中毒というほどなので、そんなにすごいのでしょうか。私もカフェインはとる方なので、中毒の中でもおすすめの飲み物(カフェイン入り)があったら、教えてほしいです!

 

続いて、3人目!

【名前】こんの しょうこ
【出身地】北海道
【学部学科】人文社会科学部 社会学科
【入部動機】
・田舎や自然が好きだから
・これからは機会がないとできないようなことをしたかったから
【自己PR】よく笑い、よく食べます!最近はアイスにはまっています!オススメのアイスのお店などあれば教えてください!これからどうぞ、よろしくお願いします!

出身地が北海道!静岡大学では、静岡県外の人はよく見かけますが、北海道の子は少ないですね。
北海道は、海産物など食べ物がおいしいイメージが強いです。よく食べるという事なので、おいしいものをたくさん食べてそうで羨ましいです!
棚研にもよく食べるメンバーはいるので、おすすめのアイス聞いてみてください!

 

最後、4人目!

【名前】きくち けいた
【学部学科】農学部 生物資源科学科
【自己PR】こんな話を書くことが好きです↓

魔法使いへのタイムリミットが残り12年を切った頃、男子校を出て念願の共学生活が始まった。
ぼっちにはなりたくないので、なにかしらのサークルには入ろうとは思っていた。土に触れることが好きだったので、農業系サークルを探した。
「棚田研究会?」
まあ、田んぼがあればいいか。
そんな軽い気持ちでこのサークルに入ることにした。

「サエナイくんはどこ出身なの?」
女子との久しぶりのまともな会話はこんな質問から始まった。こんな男に話しかけてくれるのはありがたいことだ。
……だが、この時の俺は「Where are you from」という、小学生でも理解できる質問の恐ろしさを知らなかった。
「栃木です」
「栃木……」
女性は少し間を置いて考えていた。
「日光とか?」
……『日光』ね。遠足で一回行った限りだ。
「……日光ではないんです」
「うーん……」
再び考える。今度は長考のようだ。頭の中から栃木に関する情報を搾り出しているのだろう。
「宇都宮! 餃子!」
女性は「これだ!」と言わんばかり思いついた単語を発する。
――餃子か……駅東口のみんみんしか行ったことないな。最近は浜松に負けるしな。
「宇都宮でもないんです……」
「え!?」
会話の弾まなさに場の雰囲気が凍る。
ああ、栃木って東照宮と餃子しかないのか……。
「…………」
女性は眉間にしわを寄せたまま固まってしまった。せっかくの美しい顔が台無しである。
――こんなのは俺の描いていた理想の異性間の会話とはかけ離れている!
俺は堪えきれず、この残念な会話の続行を試みた。
「お、大田原って分かりますか?」
「オオタワラ?」
――そんな地名日本にあったっけ?
女性の顔はそう言っている。
「……那須の方です」
那須と言っておけばいい、そんなことを同郷の芸能人が言っていた。
「あー、『なす』ね」
本当だ、通じた。これは使えるな。
「何もないですけどね」
「そんなことないよー。栃木でしょ、栃木……」
必死に栃木をフォローしようとしてくれるのはありがたいが、申し訳なさで自分の出身地に罪悪感が湧いてくる。
「……長野の隣だから――」
――これからの会話が上手く続かなかったのは言うまでもないだろう。

その日、家に帰って考えた。
栃木のいい所――いちごは静岡でも作ってるし、かんぴょうはぱっとしないし、餃子は浜松にあるし、東照宮は久能山があるし――。
……何も無いじゃないか。
――思いつくのは、一面に広がる田園と駐車場ぐらいだった。

 

これは、「菊池くん、半端ないって」ですね!
こんな文章を書けるってすごいですよね。ぜひ、この才能を棚研ブログでも発揮してほしいです!
ちなみに、自画像にタケさんと書かれていることには、お気づきですか?
なんと菊池くん、顔が棚研OBのタケさんにそっくりだと言われてるんです。確かに似ていますが、自画像に描いてしまうとは驚きです😲

 

以上、半端ない新入生?を紹介しました!
これから色々な作業があるので、どんどん仲良くなっていきたいです😊
自己紹介してくれた事以外にも、色んなことを知りたいなぁ

最後までお付き合いいただきありがとうございました!
山中

 

大草原を開拓!(・△・)

水曜日, 6月 20th, 2018 投稿者:しず大棚けん

こんにちは!

トウモロコシはかぶりつく派、松島です。
ちなみにただかぶりつくのではなく、まず横一列を上の歯で食べ、その後は下の歯で一列ごとに後ろに食べ進めていくというこだわりがあります。

凄まじくどうでもいい情報ですね笑

さらに松島は甘々娘という品種のトウモロコシが好きなのですが、知っている方はいらっしゃいますかね?

とっても甘いトウモロコシなので、見かけた際は是非買ってみてください(・△・)

 

 

 

さて、話を変えて6/17の営農デーについてお話ししましょう!
今回の営農デーは参加者5人という少人数でしたが、まったり作業を行うことができました(●¨●)

まず草刈り機の準備をしたのですが、おそらく初営農デー参加の松島は全くやり方がわからず…(´・ω・`)
経験者のなおなりくんが慣れた手つきで準備してくれていました。ありがたや…
松島はひたすら、「ほー、こうやるのか!」と感心しまくりでした。
機械を使いこなせるようになりたいものですね…

 

 

 

草刈り機やら何やらを持って青空農園へ向かった一同、青空農園に近づくにつれ、

「え、なにこれやばくない?」

「ここ畑だよね?」

という感想が漏れてきまして…
青空農園に着いた時の光景がこちら!

どどん!!

 

 

うーん、一面の大草原!
入り口すらどこかわからないレベルでした笑

 

午前中は男性陣は草刈り機で草を刈り、女性陣は熊手で刈った草を集めるという役割分担をし、ひたすら草と格闘しておりました。

草刈り機で草を刈っている男性陣が開拓者のように見えてきます…(ง •̀_•́)ง

先ほどの場所の開拓後の様子がこちら

松島は何もしてないですが、達成感がありますね笑

 

草刈りの途中ではニンニクの収穫もしました!
前に試しに掘った時よりもさらに大きく立派になってました╰(*´︶`*)╯

営農班長、なおなりくんもこの表情です。

ちなみに土が固かったため、鍬で耕しながら収穫しましたw(゜o゜)w
これでも前日と前々日に雨が降っていたらしいので、雨が降ってなかったら更に固かったと思うと雨に感謝です…

しかし、えらい量のニンニクが採れました笑
どのように消費するか考えなくては…

 

そんなこんなで午前中の作業を終えました!
お昼を食べ、公会堂でまったりした後午後の作業に向かいます…

そんな午後の作業ですが…

 

 

 

草刈りof草刈りof草刈りです!

草はそれ以外の選択肢を与えてくれません(´・ω・`)

 

 

電柵周辺の草は手で刈るしかないので、女性陣は熊手から鎌に持ち替え、草を手で刈る作業をしていました。

刃を当てて力を加えてもツルっと刃が滑ってしまうんですよね…
そして茎が硬く太いため、松島はまず手で軽く切りたい部分を折り、そこを再び刃で切るという独自方法を編み出し、作業していました(・△・)

この方法が良いのかどうかは定かではありませんが…笑

そして斜面の草の刈り辛さたるや!
草も刈る人の気持ちになってほしいものです川・`ω´・)

男性陣は午前中と同様、草刈り機で草を刈っていました。

腰を入れないと体を持ってかれるらしく、なかなか大変だったようです。
お疲れ様ですm(._.)m

作業が終わった頃には一面の大草原が一面の開拓地となっておりました!
作業の成果が目に見えてわかると嬉しいものですね川・`ω´・)

という感じの営農デーでした!

雑文・乱文失礼しました。
またお会いしましょう!

まつ(・△・)しま

新入生紹介 ①~自画像を添えて~

月曜日, 6月 18th, 2018 投稿者:しず大棚けん

こんにちは!3年のけんじこと北村です!

梅雨に入ってじめじめした日が多いですね。
静岡大学には小バエが大量発生してみんな辟易としております…

しかし、今日はそんな憂鬱を吹き飛ばすような
フレッシュな新一年生の紹介をしたいと思います!
今年はなんと本人直筆(?)の似顔絵と共にお送りしたいと思います!

記念すべきトップバッターはこちら!

【名前】あいはらしゅうすけ
【出身地】山梨県
【学部学科】理学部 生物科学科
【入部動機】農作業をしてみたいのと田舎の風景が好きなので入りました
【自己PR】趣味は色々なスマホアプリで遊ぶことです。それとプロ野球のオリックスが大好きです!

理学部生物科学科のしゅうすけ君です!

スマホアプリで遊ぶのが趣味とのことで、
この似顔絵もZEPETOというアプリを使ったそうです!
すごいですね…
これなら顔もすぐに覚えられそうですね!

二人目に参りましょう!

 

【名前】いけやまさと
【出身地】神奈川県
【学部学科】農学部 生物資源科学科
【入部動機】収穫したものをもらいたいなぁ。って😅
【自己PR】田植えとかに参加させて貰ったのですが、毎回「サッカー部じゃん、ウェイじゃん」とか言われます…笑
サッカーやってないし少し髪が明るいだけでウェイじゃないです!引かないで!!

農学部生物資源科学科のまさと君です!

髪色が明るく、派手な奴だと誤解を受けているそうです(笑)
外見では人はわからないものですしね(・∀・)
是非一緒に収穫したお米を食べましょう!
みんなで作ったお米は格別ですよ!

 

どんどん行きます!

 

【名前】いわま ゆういちろう
【出身地】徳島県
【学部学科】工学部 数理システム工学科
【入部動機】高校まで陸上部だったので大学は文化系のサークルに入ろうかなと思っていたのですが浜松キャンパスに入りたいと思うのがありませんでした。
農業サークルが菊川でやっているとみておもしろそうと思ったのがきっかけです。
【自己PR】趣味は鉄道や路線バスに乗ることです。
長期休みになるとよく遠くのローカル線に乗りに行きます。そのせいか地名を言われてどこか分かることが多いです。長距離鈍行でも全然苦でないです。
学部でわかるかもしれないですが普段は浜松キャンパスにいます。
静岡キャンパスに来ると別大学と思うぐらい全然雰囲気が違います。
浜松キャンパスは自分だけですがよろしくお願いします。

なんと!棚けん史上初!
浜松キャンパスから参加してくれたゆういちろう君です!

やはり浜キャンから、というのが物珍しいのか、
ミーティングでは質問攻めに遭っていました(笑)

もう片方のキャンパスに足を踏み入れること無く
卒業する人が大半を占めるほど、両キャンパスは遠いのです…

高校まで陸上部だったとのことで、その体力を棚けんで存分に発揮して欲しいです!

 

続きましてこちら!

 

【名前】おおいしゆい
【出身地】静岡県
【学部学科】人文社会科学部 社会学科
【入部動機】自然の中にいるのが好きで、また新しいことを何か大学でやってみたい!と思い入部しました😊
【自己PR】趣味はたくさん有りますが、一番エネルギー(とお金 笑)を使っているのは宝塚です✨
遠征で日本全国飛び回っているので一人旅も趣味のひとつになりました✨
美味しいものを食べることも大好きです🙌
これからよろしくお願いします( ¨̮ )!

人文社会科学部社会学科のゆいさんです!

自然の中にいるのが好き、ということで、まさに棚けん向きですね!(笑)
宝塚!僕はあまり詳しくはないのですが、是非話を聞いてみたいですね
熱く語って欲しいものです(^ー^* )

 

まだまだ行きます!

 

【名前】かとうあかり
【出身地】静岡県
【学部学科】人文社会科学部 言語文化学科
【入部動機】田園風景が好きだから。
【自己PR】趣味は、読書とお菓子作りで、好きなアーティストはBUMP OF CHICKENとコブクロです。
フルートとピアノ、箏が弾けます。

人文社会科学部言語文化学科のあかりさんです!

なんとフルート、ピアノ、琴が弾けるらしいですよΣ(゚д゚;)
すごいですね…いつか披露して欲しいですね!
コブクロをこよなく愛する棚けんメンバーが他にもいたような…?
話が合いそうですね(*^-^*)

 

最後はこちら!

 

【名前】かとう なおや
【出身地】愛知県
【学部学科】農学部 生物資源科学科
【入部動機】農学部っぽいことをやりたかったかったから
【自己PR】自転車でどっか走るのが好きです

農学部生物資源科学科のなおや君です!

農学部っぽいこと…
代掻き、田植え、稲刈りとかでしょうか(笑)
楽しんでもらえると思います!

自転車が趣味の人ってたまに考えられないぐらい
遠くまで行きますよね…尊敬しますm(_ _)m

 

以上、6人の新メンバーを紹介しました!

今年は大勢の一年生が入ってくれたので、ブログでの紹介もまだまだ続きます!
楽しみにしていてください!

以上、けんじでした!

 

実家からの贈り物

金曜日, 6月 15th, 2018 投稿者:しず大棚けん

こんにちは。3年の西山です!最近は暑くなったり涼しくなったりで不安定ですね。つい昨日はまだうぐいすの鳴き声が聞こえて,今ってどの季節なんだ??と混乱してしまいました。

 

さて,14日に行われたミーティングです。教育実習から帰ってきた部長,栗田ちゃんが実習の小話をしてくれました!どうやら実習のジャージ用に棚けんTシャツを着ていったそうです笑 教育実習に行っていた栗田ちゃん,江間ちゃん,お疲れさまでした!
その他,特に重要な話し合いなどはありませんでした。

 

ところでこの前,ブログで3年のとま君がトウモロコシのことをちらっと言っていましたが,実は私,つい最近実家からトウモロコシが届いたのです!!

じゃーん。楽しみだったので,送ってくれた親に感謝です。これからゆでておいしく食べようと思います!どうやら皮をむいてラップにくるみ,そのままレンジでチンしてもいいそうです。

そういえば素朴な疑問なんですが,皆さんはトウモロコシってどうやって食べていますか?かぶりつく派ですか?それとも粒を手で取ってから食べる派ですか?私は割と後者です。まず縦に2,3列一粒ずつ取って,残った列を包むようにして親指で引ん剝くのです。その時粒が連なって一気にたくさん剥き取れた時の楽しさたるや(´▽`*)・・・伝わってるのでしょうか,これ。わかってくださる方いますか!?え,どうでもいい??

 

他愛ない話でしたがこの辺りで失礼させていただきます。最後まで付き合ってくださりありがとうございました!
以上,西山でした!

6/7 田植えの振り返りミーティング

日曜日, 6月 10th, 2018 投稿者:しず大棚けん

こんにちは!
たなけん2年のひゃくたです。
最近は雨も多く、梅雨を感じる季節ですね☂️
この時期は、バスに乗るとメガネが曇ります☁️

 

さて、今回は6月7日のミーティングについて報告します。
今回のミーティングでは、田植えの振り返りを行いました。(私は田植えに行けていないのですが…)

 

グループごとに、田植えの時の良かった点、悪かった点、改善点を挙げていきました。
田植えには、多くの人が棚田に集まるため、反省点もあります。みんなで、楽しく安全に作業をする上では振り返りも欠かせませんね!

 

1年生もたくさん話してくれ、とても頼もしく感じました。私も2年生になったので、話し合いでは積極的に頑張りたいです…!

 

今年が初田植えの1年生からみた新鮮な意見や、ベテランの意見もあり、行っていない私でも話を聞いていておもしろく感じました。

 

 

オーナーさんと話ができた1年生もいるようで、なんだかとても嬉しいです✨
今回のミーティングで出た意見を、これからの作業に活かしていきたいです。

短いブログでしたが、最後までお読みいただき、ありがとうございました!
以上、ひゃくたでした(^ν^)

田植えすんのかいと思たらせんのかい!?

金曜日, 6月 8th, 2018 投稿者:しず大棚けん

みなさんこんにちは!2年の保山です。
一発でこの名前が読めた方はきっとたなけんブログマニアですね!
愛読者の方もそうじゃない方も目に留めてくれてありがとうございます!

今回は6/3に行われた「田植え2日目」についてお話ししようと思います。

午前中は土曜日に来られなかったオーナーさんたちと一緒に田植えをしました!
「田植えしたんかい!」
とツッコミが聞こえてきそうです。(笑)

私がお手伝いさせていただいたとこは、子どもたちが元気いっぱい!
棚田にいる生き物たちに大はしゃぎしていてほほえましかったです。

アカハライモリや、ちっさなバッタにカエル!

町では普段見ることができないので、私も見つけるたびに楽しくなりました!

かわいらしい草舟もお父さんが作って教えていました。こうやって伝統が受け継がれていくのだなと思わず感動してしまいました。

そんなこんなであっというまに田植えが終わり、お昼の時間!その前に桑の実狩り!
甘酸っぱくっておいしかったです。

お昼はごはんに煮卵ときゅうりの漬物、スイハニング班が作った豚汁ときなこ餅!
どれもおいしくて幸せなひと時でした。餅づくりは意外と難しいようで、丸めたもちがひとまとまりに!
小学生の女の子たちが、餅は格闘技だと言っていたのには笑ってしまいました。

午後は田植えをする場所が、みんなの頑張りのおかげでなくなってしまったので、田んぼに生えている雑草抜きをしました。
なので、スイハニング班だった人、午前も雑草抜きをしていた人はタイトルの言葉を心の中で叫んでいたに違いありません。

この写真の手前と奥の違いを見たらわかると思います。雑草抜きは地味ですがとても大切な作業なのです!

 

 

 

 

 

 

ちなみにイネとその他の雑草の見分け方を知っていますか?

簡単に言うと、葉の付け根に毛が生えているのがイネなのです。
大学の講義で最近習ったことだったので、雑草抜きの際には、(あっ、これゼミで出たところだ!)
って一人で盛り上がってました(笑)

これで棚田での一大イベント、田植えが終わり、一段落。
これから収穫に向けてぐんぐん伸びるイネのように、私も成長できたらいいなと思います。

お読みいただきありがとうございました!         ほざん

田植え! 1日目

月曜日, 6月 4th, 2018 投稿者:しず大棚けん

こんにちは! 2年の荻原です。

東海地方もそろそろ梅雨入りですね。最近、晴れるとやれるだけ洗濯機を回す日が続いています。もっとマメな人にならないと、と思ってはいるのですが…

今回は6月2日に行われた田植えについてお伝えします!

この日は田植え日和で、やる気がいつも以上でした!

午前中は主にオーナーさんの田植えの手伝いをしました!

田植えをするのは初めてだというオーナーさんもいらしたので、堀さんのレクチャーから始まりました。子供たちは興味津々でお話を聞いている様子が伝わってきます。

私は中学生担当でしたが、みんな暑さや疲労など何も感じていないくらい元気でした。何も言われなくても、自分たちで進んでやれる子が多く、見ているだけでパワーをもらえました。

田植えでは、小さい子供からベテランの大人まで、幅広い年代の人が集まるので、とてもにぎやかでした!このように大人数で作業することはあまりないので、貴重な時間だなと感じました。

午前中は他に絵本の贈呈式、他大学交流、餅つき、棚田市場での販売がありました!

 

棚田市場で販売したきなこ飴は完売しました! 本当に売れるかと2年全員心配していましたが、無事売れて何よりでした。期待以上に売れてこんなに嬉しいと感じたことは久々でした。

お昼はおいしいお弁当でした!

一人暮らしをしていると、手作りのごはんがとてもおいしく感じられます。苦手なものも何でも食べられます!特に玉ねぎのフライは甘くて感動しました!

午後は終わっていない所の田植えをしました。

去年初めて田植えをしましたが、今年はだいぶスムーズになったと思います! 経験があるかどうかの差って結構大きいですね。

手作業で植えると達成感がとても大きいです!1つ1つ丁寧に植えると、元気に成長してほしい、早く収穫したいという思いがより一層強まります。草刈りが夏にありますが、秋の収穫が待ち遠しいです!

1年から4年に加えてOBの先輩方も来てくださり、とても充実した1日でした!

以上、田植え1日目の様子をお伝えしました。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

荻原


error: Content is protected !!