こんにちは!
早くも2回目の登場です。ほざんです。
今回は、3月6日の授業の続きで、7日に行われた中学生の体験実習などを紹介したいと思います。
朝の9時からお集まりいただき、元気よく挨拶した後はさっそく棚田へ!
バス3台分の生徒に案山子もびっくり(゚д゚)!
途中、堀さんが見つけたカエルの卵にみんな興味津々!
前日の授業にカエルが登場していたようなので、まさに百聞は一見に如かず!という感じですかね。
なんとテレビ局も3社来ていたようで中学生はもちろん、棚けんメンバーも取材を受けていました!ここの棚田が全国で有名になる日も近い!かも
田んぼに着いたら、田起こしの説明を受けて、実践!
掘るべし!掘るべし!
見てほしいのはこの靴!中学生の頑張りがうかがえます。
グッピー先輩や栗田先輩が中学生と話している姿にコミュ力を感じて、まぶしかったです。最後の洗う作業まできっちり体験。
ミミズにはしゃいだり、泥団子つくって投げ合ったりと、中学生はほんとに元気で、最初から最後まで棚田に笑い声が絶えないくらいでした!
この中学生の中から、大学生になって棚けんに入ってきてくれる子がでてくるのもロマンがあっていいなぁ。
中学生を見送った後は、お昼を食べて、きたる17日のイベントに向けて打ち合わせをしました!
「たねあかり」さんとどんな竹灯籠をつくるのかだったり、人員の振り分け、必要な道具の確認などなど、着実に準備が進んでいます。当日が今から楽しみですね!この日はちょうど新月なので竹灯籠のあかりが棚田により一層映えそうです!
帰りは普段の作業の日より、はやめに静岡市に着いたのでみんなでスイパラへ!
甘いものが体に染みわたりました。
「マリアナ海溝のような器」「君の瞳はチョモランマ」なーんて名言も生まれました(笑)
それぞれ誰の発言かはご想像にお任せします(^_-)-☆以上がこの日の出来事でした!振り返ってみるととても充実してましたね。特に中学生からは元気をもらえた気がします!
お読みいただきありがとうございました<(_ _)>ほざん