ニョイスミレ
今回紹介するのは,ニョイスミレです。
せんがまちでは農道に隣接した草地の少し湿った場所や茶草場で見られます。
花期はちょっと過ぎてしまいましたが4月頃。
ニョイスミレの特徴は,白い花に一番大きな花びら(唇弁)に紫色の細い線が入っていること。
また,写真では見えづらいですが,ハート形の葉,茎の付け根にある葉(托葉)に切れ込みがないことです。
ニョイスミレとは如意菫と書きます。「如意」とは如意棒ではなく,仏具の如意に似ていることから付けられたそうです。
東京農大のS君からドローンで空撮した画像と動画の
データを頂くことができました。
今回は画像を2枚をアップしましたが
空から見ると棚田ってこんなに綺麗なんですね!
棚田上空を飛ぶ鳥たちは、こんな風景を見ながら飛んでいるのか・・・・。
思わず感心してしまいます。
現在、私達地元のおじさんたちは二番茶の収穫で
大忙しです、動画のアップは次回と言うことで
お楽しみに!
投稿者 お茶芽
田植えと「あぜ道アート」が終了し
地元の私達は2番茶の収穫の時期となりました。
事務局の天野くん編集による「せんがまち通信」6月号が
届きましたので本日、メールでの配信と郵送を致しました。
6月号は田植えの報告とフォトレポート
そして静大棚田研究会の成り立ちを特集でお送りします。
オーナーの皆さん、お楽しみに!!
投稿者 お茶芽
「あぜ道アート」が終わり
やっとせんがまちに静けさが戻りました。
昨晩のイベント「あぜ道アート」の写真をアップしたかったのですが
1500人を超える人が棚田を訪れ、交通整理に追われ写真を撮る間も無く
イベントは終了・・・・。
片付けが終わり静かになった棚田で聞く水の音やカエルたちの声が
イベントで疲れた身体を癒してくれています。
駐車場が足りない!シャトルバスの待ち時間が一時間を越す!などなど
皆様に御迷惑をお掛けし実行委員会の一人として大変申し訳なく思います。
今回の教訓を糧に来年は多くの皆様が楽しめる
「あぜ道アート」の開催を企画していきます
投稿者 お茶芽
青空の広がるせんがまち
東京農業大学のドローンが舞い上がり棚田の空撮が始まりました。
世界農業遺産「静岡の茶草場農法」の調査で来ている
東京農業大学のS君たちが棚田の空撮に協力してくれたのです。
空から眺める棚田は美しく、まさに絶景!!
この様子は、データを頂き次第
アップいたします。お楽しみに!!
投稿者 お茶芽