Archive for 8月, 2009

イネの花咲いていますヨ(^_-)-☆

日曜日, 8月 30th, 2009 投稿者:お茶芽

IMG_0786稲の花

出穂から5日前後で稲の花が咲き始めます。

花は天気の良い午前中に咲き、受粉をします。

写真で見えている白い花、実はおしべめしべはもみ殻の中にあります。

受粉が終わると、もみ殻の中では胚(はい)や胚乳(はいにゅう))ができて

子房(しぼう)がふくらみお米になっていきます。

収穫の時期が待ちきれませんネ(^O^)/

出穂(しゅっすい)始まりました(^^♪

木曜日, 8月 27th, 2009 投稿者:お茶芽

IMG_1076 出穂

 いよいよ棚田でも出穂が始まりました。

既に、開花し受粉を終えている穂もありますが、これから出穂する稲もあり

今の棚田は色々な稲の状態を見ることができます。

これは棚田に入る湧水の温度が低く、水の取り入れ口近く(棚田上部)の

田んぼは生育が遅れ気味となり、水温の上がっていく棚田下部は

生育良好となるためです。

現在の出穂を約50%とすると、今が棚田の出穂期といえます。

次は稲の開花の様子をお見せしたいと思います。お楽しみに(^_-)-☆

出穂(しゅっすい)まだかな?

日曜日, 8月 23rd, 2009 投稿者:お茶芽

IMG_0999 茎の中には穂の支度

 棚田の稲は、今着々と穂の準備をしています。

写真は茎の部分の皮を剥いて幼い穂を出したところです。

この穂が茎から出た状態を出穂(しゅっすい)と言います。

あと何日で出穂かな?

出穂の後、40日から50日で収穫となります、楽しみですね(*^^)v

水路に西瓜の皮が???

日曜日, 8月 16th, 2009 投稿者:お茶芽

img_0932 水路に西瓜の皮が???

今、棚田の水路には西瓜の皮とかキュウリ、時にはメロンの皮が

捨ててあります。

誰かが生ゴミを捨てたのかと

心配された方もいると思いますが、ご安心ください。

これらは蛍の幼虫の餌となるカワニナの餌として、水路に置いてあります。

写真の西瓜の皮の周りの黒い小石のようなものが、実はすべてカワニナなんですよ。

中には西瓜の上に登って食事している者もいます。

私たちは、来年もいっぱいの蛍を見るためにも

 カワニナを大切に守っています。

地震がありました!

水曜日, 8月 12th, 2009 投稿者:お茶芽

img_0934 地震後の棚田

8月11日朝5時07分 地震がありました。

倉沢の棚田は地滑り地帯に入っています!

さっそく地震後に確認しましたが、畔も滑った箇所もなく

変わった様子はありませんでした、ホットしています。

又、地元倉沢地区でも被害は軽微だったようです。

皆さんご心配をおかけしました。

棚田はいつものように、皆さんをお待ちしています。

生き物教室行ってきました(^_-)-☆」

日曜日, 8月 9th, 2009 投稿者:お茶芽

img_0163 生き物教室

 今日、棚田の生き物教室に行ってきました。

静岡大学の学生さんたちが、棚田に住んでいる生き物の事を

   話してくれました。

   とてもわかりやすくて良かったです。

この次は棚田の中の事だけでなく、

   もっと幅広く生き物の事を教えてほしいです。

また生き物教室に参加したいと思いました。

投稿者 お茶芽なねこさん

真夏の草刈り完了しました

日曜日, 8月 9th, 2009 投稿者:棚田メンバー

真夏の草刈り

真夏の草刈り完了

日本列島のかなり広い範囲で大雨に見舞われた今日、静岡だけは曇り空でかえって草刈り日和でした。

それでも8月ですから、汗をびっしょりとかいて草刈りをしました。

今年は梅雨明けも遅く、日照時間不足のようで、若干稲の育ちが悪いようです。稲の成長と雑草との関係は深いので、次回の草刈り作業もしっかりと頑張りたいと思います。

稲に栄養が通い、立派な穂をつけ、10月には大収穫となりますように・・・。

投稿者:しずまち

甲子園の常葉橘と共に、猛暑と戦い『草刈り』です

土曜日, 8月 8th, 2009 投稿者:棚田メンバー

甲子園の常葉橘と共に、猛暑と戦い『草刈り』です

今年は、例年より梅雨明けが遅れましたが、稲とともに雑草もグングン伸びています。猛暑が予想されますが、草刈り作業を致します。

ちょうど、甲子園の常葉橘野球部と同時間帯(大会2日目・第2試合)の草刈りで、たぶん気になって仕方がないことと思いますが、作業に専念します。

  • 日   時:8月9日(日) 9:00~ 草刈り
  • 持 ち 物:飲み物、軍手、帽子、着替え、長靴、タオル等

熱中症予防には、塩飴が良いようです。水分とともに塩分補給もしながら、熱中症に注意しましょう!

投稿者:しずまち

静岡大学農学部学部説明会

金曜日, 8月 7th, 2009 投稿者:棚田メンバー

今日は、静岡大学農学部の学部説明会でした。生態学研究室にもたくさんの高校生が見学に来てくれました。顕微鏡やパネルを使って、自分たちの研究をPRしました。次回の棚田の生き物教室でも頑張ります。よろしくお願いします。

090807_15100001

投稿者:エコせん

静岡大学農学部生態学研究室の研究

木曜日, 8月 6th, 2009 投稿者:棚田メンバー

静岡大学農学部生態学研究室の研究

静岡大学農学部生態学研究室の研究

棚田の生態系機能に注目して、平成20年(2008年)より上倉沢の棚田において調査を行ってきた生態学研究室。

「種子食動物による雑草種子捕食程度の解明」や、「草刈り高の違いによる植生への影響の解明」というテーマで調査・研究をしています。

研究の調査作業は、実に地道で緻密なものです。
そんな調査にあたって、棚田保全作業の参加者の皆さんにお願いです。

  • 大学生の皆さんが、作業をしている場所には、目印を設置しています。
  • 調査対象を踏みつけたり、触らないようご協力お願いします。

棚田にまつわる研究と今後の課題 << ページをご確認下さい!

投稿者:しずまち