事務局からのお知らせ
本日7月3日に予定していました草刈り、草取り体験は雨天のため中止とします。
午後の和紅茶づくり体験は予定通り実施しますので事前に予約済のオーナーの皆様は13:00に上倉沢公会堂へお集まりください。
投稿者 お茶芽
本日7月3日に予定していました草刈り、草取り体験は雨天のため中止とします。
午後の和紅茶づくり体験は予定通り実施しますので事前に予約済のオーナーの皆様は13:00に上倉沢公会堂へお集まりください。
投稿者 お茶芽
5月29日(土)に予定しておりました田植えの昼食「おごっつぉう弁当」につきまして、地元の棚田女性部も春より山菜を集め準備をしてまいりましたが、静岡県のコロナ警戒レベルが5に引き上げられた事により大人数での会食が難しくなりました。
よってNPOではオーナーの皆様の安全と安心を確保するため
田植えでの昼食の提供中止を決定いたしました。
代わりに29日ご参加の棚田オーナーの皆様には、お帰りの際に昨年棚田で収穫しましたモチ米で作った棚田女性部こだわり「千框の黄な粉餅」を少量ですがお土産にお持ち帰りいただく事になりました。
10月の稲刈りには「おごっつぉう弁当」を皆様に楽しんで頂けますよう願っています。
投稿者 お茶芽
2020年が終わろうとしています。
コロナ禍の一年、計画していたイベントの多くが中止となり田植えも昨年の3割の人数で植え、せっかく育った稲は半分の面積がイノシシに食べられ本当に大変な年となりましたが、稲刈りには多くの方が集まり何とか収穫を終えることができ「千框おごっつぉう弁当」も皆さんに食べて頂くことができました。
又、秋には農林水産大臣賞を受賞するなど嬉しい事も沢山ありました。
大変なこといっぱい、嬉しい事もいっぱいの2020年
今年ほど多くの皆さんに支えられた年はありませんでした。
棚田オーナーさん賛助会員の皆さん、行政や地域の皆さん、静大棚けんのみんな!
「千框」を支えてくれている多くの皆さんに大きな感謝を込めて
ありがとうございました!
そして2021年もよろしくお願いいたします。
投稿者 お茶芽
(一社)地域環境資源センター主催の「田んぼの学校」指導者養成研修in静岡が「せんがまち」で7/12・13日に行われ、北は岩手県、南は鹿児島県からの参加者を迎え、私たちの活動紹介から水路で生き物教室の実習など盛り沢山のプログラムを無事に終えることができました。
参加者の皆さんは全国各地で既に「田んぼの学校」を開校しているベテランが多く、その熱意はお話をさせて頂き深く感じることができました。この研修の様子は7/18のNHKラジオ第一「マイあさ!」5:17分頃のマイあさだよりの中で紹介させていただきますので早起きをした方はお聞き下さい。
このような機会を頂きましたこと、地域環境資源センタースタッフの皆様に感謝申し上げます。又、参加者の皆様には各地での益々の活躍を願っております。
投稿者:お茶芽
本日7/6予定されていた草刈り作業は雨天のため延期とします。
次回は7/10(水)平日となりますので地元のメンバー主体で実施します。
尚、本日予定の和紅茶づくり体験は予定通り実施します。12:30分より受付13:00開始となりますので宜しくお願いします。
投稿者 お茶芽
明日の保全作業ですが、現在雨が予定されています。
当日の朝6:30ごろに現地確認をし、判断いたします。
その後、こちらのブログ・Facebookページにて、実施・延期のご連絡をいたします。
また、午後から予定している「和紅茶づくり体験」は、
雨天の場合でも予定どおり開催をいたします
ので、ご参加予定の方は、お間違えないようにお願い致します。
実施・延期の判断については、上記のような流れ・ご連絡となりますので、参加予定の皆様はご確認ください。
よろしくお願い致します。
昨年満員御礼だったプログラム、今年もやります!
草刈り・草取りの午後は、和紅茶づくり体験に!
世界農業遺産「茶草場農法」で育てた茶葉を使って、紅茶をつくってみま
しょう。小さなお子さんでもできる体験プログラムです。
■日時
2019年7月6日(土)13:00~17:30
(12:45~公会堂前で受付開始)
■会場
倉沢の棚田せんがまち・上倉沢公会堂
(菊川市倉沢1121-1)
アクセスはこちら
https://www.tanada1504.net/access.html
※駐車場もございます。上倉沢公会堂向かいの広場をご利用ください。
■内容
和紅茶づくり体験
講師:堀 延弘さん(NPO法人せんがまち棚田倶楽部事務局長)
■対象
せんがまち棚田オーナー
棚田保全・自然体験・農業体験に興味のある方
■定員
30名
■参加費
せんがまち棚田オーナーメンバー 無料
その他の方 お一人様500円(小学生以下無料)
■持ち物
特にありません。
■お申し込み方法
下記、メールアドレスに件名「7/6和紅茶づくり」とし、①代表者お名前 、②参加人数、③棚田オーナー○・× を明記の上お送りください。
※棚田オーナーでお申し込みいただく方は、一緒にご参加されるメンバーの方も含めてお申し込みください。分担してお申し込みされた場合、オーナー以外として受付させていただきますので、ご注意ください。
※今回ご提供いただく個人情報は、適正に管理し、プログラム実施の目的以外で使用いたしません。
―メール―――――――――――――――――――――
NPO法人せんがまち棚田倶楽部 事務局
担当/天野
amano★tanada1504.net
★を@に変えて下さい。
―――――――――――――――――――――――――
■主催
NPO法人せんがまち棚田倶楽部
https://www.tanada1504.net/
■協賛
菊川市茶業協会
みなさんのご参加、お待ちしております!お茶農家の仕事をちょこっと体験してみましょう!
※棚田オーナー定例作業です。ボランティア参加も大歓迎!
田植えから1ヶ月。雑草たちもぐんぐん生長します!
稲の生長を手助けできるように、雑草をカマと手で取り除いてあげましょう!
夏にしか見られない、生き物や野花にも出会える7月です!
午後には和紅茶づくり体験もありますので、合わせてご参加ください!
■日時
2019年7月6日(土)9:30~11:30
(9:00~公会堂前で受付開始)
午後も残って作業を行うこともできます
■会場
倉沢の棚田せんがまち・上倉沢公会堂
(菊川市倉沢1121-1)
アクセスはこちら
https://www.tanada1504.net/access.html
※駐車場もございます。上倉沢公会堂向かいの広場をご利用ください。
■内容
9:30~11:30 草刈り・草取り
11:30~13:00 昼食(スイハニング)
※午後は、午前から引き続いて、草刈り・草取り作業を行う予定です
■対象
せんがまち棚田オーナー
棚田保全・自然体験・農業体験に興味のある方
■持ち物
長靴、長袖の汚れてもいい服、着替え、保険証、軍手、タオル
※昼食を食べられる方はおにぎりに入れたい具などをご持参ください、みんなでシェアしましょう。
※スイハニングは、具材をシェアしながらみんなで炊き立てのご飯をおにぎりにして食べるイベントです
■申込み
ご参加希望の方は、事前予約は不要ですので、当日棚田へお越しください。
よろしくお願いいたします!
田んぼの土を掻き混ぜやわらかくした後、ならして、苗を植える準備をするのが「代掻き(しろかき)」。
昔ながらのトンボを使って、田んぼの土を平らにしていきます。
一枚一枚、すべて手作業!枚数も多いので、多くの方のご参加お待ちしております!
※人数が多い場合、畦塗りや補修のお手伝いもしていただく可能性がございます。
■日時
2019年5月25日(土)9:30~13:00
9:00~公会堂前で受付開始
午後も残って作業を行うこともできます
■会場
倉沢の棚田せんがまち・上倉沢公会堂
(菊川市倉沢1121-1)
アクセスはこちら
https://www.tanada1504.net/access.html
※駐車場もございます。上倉沢公会堂向かいの広場をご利用ください。
■内容
9:30~11:30 代掻き作業
11:30~13:00 昼食(スイハニング)
※午後は、午前から引き続いて、代掻き作業を行います。残ってお力を貸して下さる方、大歓迎!
■対象
棚田保全・自然体験・農業体験に興味のある方
今年度棚田オーナーを検討されている方
今年度棚田オーナーになられた方
■持ち物
長靴、長袖の汚れてもいい服、着替え、保険証、軍手、タオル
※昼食を食べられる方はおにぎりに入れたい具などをご持参ください、みんなでシェアしましょう。
■申込み方法
ご参加希望の方は、事前予約は不要ですので、当日棚田へお越しください。
よろしくお願いいたします!
今年は天候がよみにくく、途中の大雨で火が消えてしまうなど、大変な面も多かったですが、雨が上がってから静岡大学棚田研究会の頑張りもあり、今年もあぜ道アートを開催できました!
棚田オーナーや地域住民、一般の方にもお越しいただき、144名の方と里山からのおくりものを共有できました。
足元の悪い中、ご参加くださった皆さん、ありがとうございました!