復田作業着々と進んでます
今日はとても暖かなせんがまち
復田作業は着々と進んでいます。
道路から見下ろすと既に水を張った新しい田んぼが・・
そして下方には2段ほど棚田ができていました。
曲線を描く棚田が増えていく様子が1日ごとにわかります。
とっても楽しみなせんがまちの光景です。
投稿者 お茶芽
今日はとても暖かなせんがまち
復田作業は着々と進んでいます。
道路から見下ろすと既に水を張った新しい田んぼが・・
そして下方には2段ほど棚田ができていました。
曲線を描く棚田が増えていく様子が1日ごとにわかります。
とっても楽しみなせんがまちの光景です。
投稿者 お茶芽
とっても寒い朝を迎えたせんがまち
朝の静寂を重機のエンジン音が破ります。
今日の復田作業が始まりました。
画像は作業道と展望台
そして休憩所の予定箇所を示す白線です。
作業道はほぼ完成!見事な曲線を描いています。
投稿者 お茶芽
まだまだ寒いせんがまち
でも今日はお客様が多い一日となりました。
午前中は中遠農林事務所から復田の打ち合わせ
これで今年の復田の形が見えてきました。
3月にはきっと素晴らしい景観がよみがえります!
午後は自然環境復元協会事務局の皆さん
そして農業技術研究所のI先生と国連大学高等研究所の皆さんがお出でになりました。
画像は水路横を歩く山本理事長と国連大学高等研究所の皆さん
ナンだか楽しげです(*^。^*)
投稿者 お茶芽
夜降った雪が積もりました。
めったに雪は降らないので嬉しいです!
雪国の皆さんスイマセン。
日が当たり始めるとあっと言う間に溶けてしまいますが
日陰では暫く見られるかも?
今日もとっても寒いせんがまちです。
今年の復田箇所を上方から見ると
昔の畔が少しわかるようになりました。
画像でははっきりしませんが実際歩いてみると
昔の田んぼの様子がわかります。
今回の復田は重機を使って行うため残念ですが昔通りの形は残りません
でもきっと綺麗な曲線を描く棚田が復元されると思います。
投稿者 お茶芽
畔の補修に参加した皆さんありがとうございました。暫く筋肉痛で悩まされると思いますがゴメンナサ~イ。
私たち地元メンバーは作業終了後に第一回の通常総会を行いました。
みんな疲れていましたが何とか無事に終了しました。
今年は事業も多く大変な年になりそうです
皆さんどうかご協力お願いします。
今日は棚田の仕事始めでした。
とんでもない寒さでブルブル!
朝の風のない時間に復田箇所の草を焼きました。
暖かそうですが地面は凍り付いて足が冷た~い!
9日の作業のために予め畔の草を刈っておくのですが・・・
日の当たらない田んぼもありガチガチに凍っています。
9日の畔の修復にお手伝いいただける方にお知らせです。
長靴を忘れないでください、それと防寒対策も忘れずにお願いします。
当日の休憩時間は焼き芋でもやろうと思っています、ご期待ください。
投稿者 お茶芽
本日、来年度の復田計画が決まりました。
県、国、市の補助を受けて約4000㎡の復田を行うことになったのです。
併せて今年大きな被害を出したイノシシ対策として
電気柵の設置も決まりました。
来年度のせんがまちは大きな変革の年となるでしょう。
しかしまだまだ手作業での復田箇所もあります。
皆様のご協力をお願いします。
投稿者 お茶芽
稲刈りのときに、ハザ掛けする稲が落ちないように、「スガイ(スガエ)」で束ねます。藁を綯(な)ったスガイを使うのは、今ではとても珍しいです。
棚田の近くにお住まいのYさんが、毎年このスガイをつくって下さっています。
9/12の草刈りの後、ゆる里(ゆるり)のメンバーで、スガイ作りを見せて頂きにYさんの作業場へ行ってきました。
まず、4本藁を持ち、2本ずつに分けて膝で押さえます。藁の真ん中あたりから綯いますが、スガイがほどけないよう綯い初めの部分に、短い藁を1本咬ませます。そして手をこすり合わせるようにしながら綯(な)っていきます。
たくさんの数を手で綯っていくのはとても地道な作業。
名人のお手本を見ると簡単そうなのに、私たちが作るとモタモタ。
きつく綯いすぎると、稲を縛るときに稲とスガイの間に指が挟まって痛いので、ほど良く柔らかく綯うそうです。しめ縄みたいにシッカリ綯えばいいという訳ではないのですね…。
心を込めて作ってくださったスガイ。稲刈りの時は大事に使いたいですね。
投稿者:かず
本日は大変暑かったですね!
草刈りはこれで4回目。皆さん手際よく作業を進めていただき、お昼前には予定通り完了することができました。
夕方の少し涼しい風が吹き始めたせんがまち。
(朝とは反対側から撮影しました。)
参加頂いたオーナーの皆さん、県やサポーターの皆さん本当に暑い中の作業おつかれさまでした。
投稿者:かず