Archive for the ‘草花・生き物のこと’ Category

コシヒカリの稲刈りとスガイ作り体験

日曜日, 9月 8th, 2019 投稿者:お茶芽

9月7日(土)はオーナー田の草刈りを予定していましたが4月に植えたコシヒカリの収穫の時期と重なったため急遽オーナーの皆さんにもお手伝いして頂き稲刈りとなりました。

稲刈りの様子1

昼食後は予定通りスガイ作り体験となりましたが暑いなかをお手伝いいただきましたオーナーの皆さん、一社一村運動で提携している沖開発さん、ウェブサクセスさん共和コンサルタントの皆さん、そして夕方まで稲刈りに汗を流してくれた静大棚けんの学生達に感謝です!ありがとうございました。

次回の活動は鈴与さんの酒米の収穫そして10月後半にオーナーさんの稲刈りと続きます。その頃にはきっと秋らしい風が「せんがまち」に吹いていることでしょう。

投稿者 お茶芽

鈴与の皆さんが和紅茶づくりと酒米田の草取り作業に奮闘!!

日曜日, 8月 25th, 2019 投稿者:お茶芽

8/24鈴与さんの「いいね!プロジェクト」夏休みの和紅茶づくり体験と6月に皆さんで田植えをした酒米の除草作業が行われました。

酒米田の様子
和紅茶づくり1
和紅茶づくり2

参加者50名による和紅茶づくりは世界農業遺産に認定されている「静岡の茶草場農法」で栽培された無農薬の茶葉を使用し短い時間内での揉捻作業と発酵、乾燥でしたが皆さんの奮闘によりなかなかの出来となりました。

暑い日差しの中での作業お疲れ様でした。次回は9月下旬の酒米の稲刈りとなります。順調な生育をしている酒米「五百万石」の収穫が楽しみです。

投稿者 お茶芽

8月の草刈り作業とイベント終了しました。

日曜日, 8月 11th, 2019 投稿者:お茶芽

暑い暑い暑い一日となった8月10日、8月の草刈り作業と生き物教室、そして子供達に大人気の流しそうめんが無事に終了しました。

生き物教室
流しそうめん

今年の流しそうめんでは昨年一番人気のゼリーやグミに加えてマシュマロも流れ、そうめんに飽いてしまった子ども達は大喜び!!棚けんの学生達の持参した焼き豚やメンマ、食用花も人気でした。来年はいったい何が流れてくるのか楽しみです。皆さん期待してください!!

今回参加いただきましたボランティア、棚田オーナーの皆さん、そして夕方まで草刈りや電柵の設置に汗を流してくれた静大棚けんの皆さんありがとうございました。

投稿者 お茶芽

【参加者募集中】8/10(土)流しそうめん大会同時開催!草刈り・草取り大作戦!

月曜日, 7月 22nd, 2019 投稿者:あまの

※棚田オーナー定例作業です。ボランティア参加も大歓迎!

夏真っ盛りの8月。
さわやかな風が吹き抜ける中、セミの鳴き声と水が流れ落ちる音が、どこか懐かしい気持ちにさせてくれます。
毎年恒例の夏休み生き物教室も開催予定です!
夏休み、せんがまちで自然に触れ合おう!

■日時
2019年8月10日(土)9:30~11:30
(9:00~公会堂前で受付開始)
午後も残って作業を行うこともできます
■会場
倉沢の棚田せんがまち・上倉沢公会堂
(菊川市倉沢1121-1)
アクセスはこちら
https://www.tanada1504.net/access.html
※駐車場もございます。上倉沢公会堂向かいの広場をご利用ください。
■内容
9:30~11:00 草刈り・草取り
11:00~12:00 生き物教室 ※希望者
12:00~13:00 流しそうめん大会 ※希望者
※状況に応じて、調整する可能性があります。
※毎月開催しているスイハニング(おにぎりづくり)は行いません
■対象
せんがまち棚田オーナー
棚田保全・自然体験・農業体験に興味のある方
■持ち物
長靴、長袖の汚れてもいい服、着替え、保険証、軍手、タオル
■主催
NPO法人せんがまち棚田倶楽部

■参加希望の方
当日、会場にて受付ください。

今週も棚田は賑やかで!!

月曜日, 7月 22nd, 2019 投稿者:お茶芽

今週は21日三重県四日市市朝明町「朝明町自然を守る会」の皆さんが視察研修に、又同日にコスプレイヤーの皆さんが棚田で撮影会と賑やかな「せんがまち」となりました。

朝明町自然を守る会の皆さん
朝明町自然を守る会の皆さん
コスプレイヤー本気度満点の昼食
(蜻蛉切さん(右)と村正さん

コスプレの皆さんは昼食を挟んでほぼ一日たっぷりと棚田での撮影会を楽しんでいましたがメイクにナント2時間!来た時の顔と全く別人になり驚きました。

投稿者 お茶芽

「田んぼの学校」指導者養成研修in静岡

月曜日, 7月 15th, 2019 投稿者:お茶芽

(一社)地域環境資源センター主催の「田んぼの学校」指導者養成研修in静岡が「せんがまち」で7/12・13日に行われ、北は岩手県、南は鹿児島県からの参加者を迎え、私たちの活動紹介から水路で生き物教室の実習など盛り沢山のプログラムを無事に終えることができました。

参加者の皆さんは全国各地で既に「田んぼの学校」を開校しているベテランが多く、その熱意はお話をさせて頂き深く感じることができました。この研修の様子は7/18のNHKラジオ第一「マイあさ!」5:17分頃のマイあさだよりの中で紹介させていただきますので早起きをした方はお聞き下さい。

このような機会を頂きましたこと、地域環境資源センタースタッフの皆様に感謝申し上げます。又、参加者の皆様には各地での益々の活躍を願っております。

投稿者:お茶芽

【参加者募集中!】5/25(土)田植え直前!代掻き作業

金曜日, 4月 26th, 2019 投稿者:あまの

田んぼの土を掻き混ぜやわらかくした後、ならして、苗を植える準備をするのが「代掻き(しろかき)」。
昔ながらのトンボを使って、田んぼの土を平らにしていきます。
一枚一枚、すべて手作業!枚数も多いので、多くの方のご参加お待ちしております!

※人数が多い場合、畦塗りや補修のお手伝いもしていただく可能性がございます。

■日時
2019年5月25日(土)9:30~13:00
9:00~公会堂前で受付開始
午後も残って作業を行うこともできます

■会場
倉沢の棚田せんがまち・上倉沢公会堂
(菊川市倉沢1121-1)
アクセスはこちら
https://www.tanada1504.net/access.html
※駐車場もございます。上倉沢公会堂向かいの広場をご利用ください。

■内容
9:30~11:30 代掻き作業
11:30~13:00 昼食(スイハニング)
※午後は、午前から引き続いて、代掻き作業を行います。残ってお力を貸して下さる方、大歓迎!

■対象
棚田保全・自然体験・農業体験に興味のある方
今年度棚田オーナーを検討されている方
今年度棚田オーナーになられた方

■持ち物
長靴、長袖の汚れてもいい服、着替え、保険証、軍手、タオル
※昼食を食べられる方はおにぎりに入れたい具などをご持参ください、みんなでシェアしましょう。

■申込み方法
ご参加希望の方は、事前予約は不要ですので、当日棚田へお越しください。

よろしくお願いいたします!

【3/10】みんなでつくった絵本『はるのたなだで』を読む。−せんがまちの棚田が伝えたい ちいさくて、たいせつな世界

金曜日, 2月 22nd, 2019 投稿者:あまの

せんがまちの棚田が伝えたい
 ちいさくて、たいせつな世界。

昨年、菊川市と一緒に製作した絵本『はるのたなだで』を読みながら、おいしいランチを食べる、ゆるりとした会を開催します。

私たちが、なぜこの絵本をつくろうと思ったのか。
私たちが出会ったせんがまちの棚田の「ちいさくて、たいせつな世界」とはなんなのか?をお話ししながら、参加されたみなさんと感想や想いを共有するイベントです。

絵本を読んでみたい、棚田のことを聞いてみたいという方、ぜひ、お越しください。

●日時
2019年3月10日(日)10:30〜13:00

●会場
ニョッキのお店PaPa
(静岡市葵区神明町18-17)
※お車でお越しの方は、向かいの神明ボウリングへ駐車ください。

●当日の流れ
▼絵本『はるのたなだで』の読み聞かせ
▼参加者同士・作者と「ちいさくて、たいせつな世界」について思い考える
▼ランチ会

●定員
先着10名(子どもも含む)

●参加費
1,500円(当日徴収)
プレートランチと1ドリンクがついてきます

●申し込み方法
下記、リンク先の専用フォームからお申し込みください。
(Googleフォームへリンクします)
https://goo.gl/forms/x2ayxFTzA19npqwJ2

●主催
せんがまちえほプロ
NPO法人せんがまち棚田倶楽部
https://www.tanada1504.net

畦の補修と和紅茶づくり体験終了しました。

土曜日, 2月 16th, 2019 投稿者:お茶芽
畦の補修作業

少し暖かくなった棚田では午前中に畦の補修、午後は和紅茶づくりと参加者の皆さんに楽しんでいただきました。今年から棚田オーナーにと参加されたご家族や昨年の「しめ縄作り」から親子で参加している市内のご家族、そして静大棚けんのOB,OGの懐かしい顔も揃って楽しい一日となりました。和紅茶は発酵がイマイチで残念(^_^;)お茶作りの難しさを改めて思い知らされました。7月の和紅茶づくりに乞うご期待!

※お知らせ:3月30日(土)に行われる「あぜ道アート」につきましては2月末頃よりHPで募集を開始します。

和紅茶づくり

参加者募集します!無農薬茶葉の紅茶作り体験

月曜日, 1月 28th, 2019 投稿者:お茶芽

紅茶作りの様子


※必ずメ ールにてお申し込み下さい。下記「お申し込み方法」参照。

昨年満員御礼だった夏の紅茶作り体験、今年は冬にもやっちゃいます!

畦の補修の午後は、和紅茶づくり体験に!
世界農業遺産「茶草場農法」で育てた無農薬茶葉を使って紅茶をつくってみま
しょう。小さなお子さんでもできる体験プログラムです。

★午前中の畦の補修への参加も大歓迎!

■日時
2019年2月16日(土)13:00~17:30
(12:45~公会堂前で受付開始)

■会場
倉沢の棚田せんがまち・上倉沢公会堂
(菊川市倉沢1121-1)
アクセスはこちら
https://www.tanada1504.net/access.html
※駐車場もございます。上倉沢公会堂向かいの広場をご利用ください。

■内容
和紅茶づくり体験
講師:堀 延弘(NPO法人せんがまち棚田倶楽部事務局長)

■対象
棚田保全・自然体験・農業体験に興味のある方

■定員
20名

■参加費
せんがまち棚田オーナー無料
その他の方 お一人様500円(小学生以下無料)

■持ち物
特にありません。

■お申し込み方法
下記、メールアドレスに件名「2/16和紅茶づくり」とし、①代表者お名前 、②参加人数、 を明記の上お送りください。

※今回ご提供いただく個人情報は、適正に管理し、プログラム実施の目的以外で使用いたしません。

―メール―――――――――――――――――――――
NPO法人せんがまち棚田倶楽部 事務局長
担当/堀 延弘
Sengamachi★tanada1504.net
★を@に変えて下さい。
―――――――――――――――――――――――――

■主催
NPO法人せんがまち棚田倶楽部
https://www.tanada1504.net/

■協賛
菊川市茶業協会
みなさんのご参加、お待ちしております!
投稿者 お茶芽