春の棚田
暖かな雨の「せんがまち」
河津桜が咲き、まだ梅の花も残る棚田では
昨年に続き荒廃茶草場を整備しています。
整地が終わると梅の苗を植樹し
数年後には先月植樹した桃と一緒に
綺麗な花を見ることが出来るでしょう。
山本理事長の夢「せんがまちを桃源郷に!!」
実現に向かって歩んでいきます。
投稿者 お茶芽
暖かな雨の「せんがまち」
河津桜が咲き、まだ梅の花も残る棚田では
昨年に続き荒廃茶草場を整備しています。
整地が終わると梅の苗を植樹し
数年後には先月植樹した桃と一緒に
綺麗な花を見ることが出来るでしょう。
山本理事長の夢「せんがまちを桃源郷に!!」
実現に向かって歩んでいきます。
投稿者 お茶芽
3月に入っても寒い!!
今年は、いつもより梅の花が長持ちして綺麗な姿を保っています。
ニホンアカガエルも、ここ数日は寒くて産卵は一休み
でも早く産み落とされた卵からはオタマジャクシが生まれ
氷の下で元気に泳ぎだしましたよ!!
彼らには春の足音がきっと聞こえているのでしょう。
投稿者 お茶芽
待ちに待ったニホンアカガエルの産卵が始まりました。
寒い日が続いた「せんがまち」
厚い氷も解けだした今朝
待ちに待った産卵が始まったのです。
静岡県の絶滅危惧種Ⅱ類のニホンアカガエル
この保護活動に取組んで既に15年ほど経ち
数もずいぶん増えてきました。
このカエルのために水を張る「冬水田んぼ」は
「せんがまち」の冬の風物詩となり
春を迎える棚田の風景をより美しく見せてくれています。
その景色の中で育む多くの命を
これからも大切に守って生きたいと思っています。
投稿者 お茶芽
23日の畦の補修作業後に棚田に水を入れる
「冬水田んぼ」が始まりました。
この時期、田んぼは水を必要としていません
必要としているのはニホンアカガエルなのです。
このカエル、冬に卵を産むんです!!
静岡県の絶滅危惧種Ⅱ類のニホンアカガエルは
冬に産卵するため棚田周辺の茶草場から棚田へ集まります。
冬場に水を張らない田んぼが増え絶滅危惧種となりましたが
「せんがまち」ではこのカエルたちのために今の時期に田んぼに水を入れ
産卵場所を用意しているのです。
23日の畦の補修作業中にカエルたちが出てきましたから
きっと氷の張らない朝には産卵が始まるでしょう。
今年も沢山のニホンアカガエルが棚田で生まれるように
これから毎日、田んぼの水の調整し産卵状況を確かめていきます。
投稿者 お茶芽
9月12日お月見コンサートを開催し無事終了しました。
河城小学校の生徒が「棚田でコンサートをやってみたい!」
その一言から始まった「お月見コンサート」も今年で第3回
提案してくれた子供達が吹奏楽部の中学2年生となり参加してくれました。
棚田には1,000本を越えるLEDを灯し
日が暮れるとともに幻想的な雰囲気の中での演奏となり
今年初めてプロのアーティスト「HERO」さんを迎え
その演奏と歌声に感動した事も大きな収穫の一つとなりました。
350席用意したイスも立ち見ができるほどの盛況で
出演者、スタッフを合わせ500人を越えるイベントとなりました。
この日のために頑張ってくれた静大棚けんとメンバーと出演者の皆様
そして会場に足を運んでいただいた皆様へ大きな感謝を込め
ありがとうの言葉を送ります。
投稿者 お茶芽
途中から小雨が降りだしたせんがまち
ソバ蒔き作業が無事終了しました。
ソバの成長はとっても早く
4~5日で芽が出て30日もたてば花が咲き
70~80日で収穫(11月21日収穫予定)となります。
本日、生憎の天候にも関らず参加して頂いたオーナーの皆様
そして九州合宿から戻ったばかりで睡眠不足の静大棚田研究会のみんな
ご協力ありがとうございました。
投稿者 お茶芽
8月29日のソバ蒔きの準備で
今日は草刈りと耕起作業を行いました。
暑い一日でしたが何とか作業は終わり
29日のソバ蒔き準備完了です!
と言う事で!
8月29日(土)ソバ蒔き体験参加者募集!!
◎受付開始 8:30上倉沢公会堂前
◎作業開始 9:00
◎作業終了 11:30
※どなたでも参加できます。
暑い時期なので飲み物や暑さ対策を忘れずにお願いします。
11月にはソバの収穫、12月にはソバ打ち体験ができます(ソバ打ちは有料)!!
投稿者 お茶芽
田植えから40日
少し大きくなった稲の成長を見ながらの草刈り作業が
夏空の下で行われました。
参加して頂いた関東農政局の職員の皆さん
棚田オーナー、ボランティアの皆さん暑い中での作業お疲れ様でした。
そして心から、ありがとうございました。
おかげさまで棚田はスッカリ綺麗になりました。
次回は8月1日の草刈り、作業後は
夏休み生き物教室(植物編)と昼食には流しソーメンを計画中です。
皆さんのご参加待ってま~す!
投稿者 お茶芽
一番茶の収穫も終わり
やっと棚田に行ってみると
畔に生えた野薊(ノアザミ)や姫女苑(ヒメジョオン)の陰から出てきたのは
カルガモの夫婦です。
昨年も時々来ていましたが
今年はすっかり棚田の住人となっています。
今月末はいよいよ田植え!!
そして6月6日はあぜ道アート!!
皆さんお楽しみに(^_-)
投稿者 お茶芽