Archive for the ‘田植え・春の棚田’ Category

田植え体験・代掻き作業の予定

金曜日, 5月 1st, 2009 投稿者:棚田メンバー

田植え体験・代掻き作業の予定

菊川市の上倉沢千框の棚田では、田植え・代掻きを以下のように予定しています。

  • 代掻き : 5月24日(日) 9:00~
  • 田植え : 5月31日(日) 9:00~(受付=8:30)
  • 持 ち 物:軍手、農作業のできる服装、昼食(必要な方のみ)、着替え、長靴、カッパ等

今年も【田植え】の季節が近づいてきました。
事故・怪我が無く、無事に田植えが行えるように注意したいと思います。

静岡の農業体験・田舎体験の『棚田いこうよ.net』 << HPを見る

投稿者:しずまち

田植えの視察-棚田チームのお母さん

木曜日, 4月 23rd, 2009 投稿者:棚田メンバー

田植えの視察(堀之内幼稚園・愛育保育園の棚田チーム)

田植えの視察-棚田チームのお母さん

菊川市堀之内の『堀之内幼稚園と愛育保育園』には、父母の会に『棚田チーム』があります。

「家庭教育学級」として、農業体験や環境学習・食育などのプログラムが組まれているそうです。

親子農業体験で園児が安心して田植えができるように、棚田チームのお母さんたちが田植え前の視察に来てくれました。お疲れさまでした。

4月12日(日)のことですが、熱心に打ち合わせをしてくださいました。

投稿者:しずまち

『命の水』を棚田へ引き込み

日曜日, 4月 19th, 2009 投稿者:棚田メンバー
『命の水』を棚田へ引き込み

『命の水』を棚田へ引き込み

『命の水』を棚田へ引き込み

棚田のみならず、水田にとって「命」とも言えるのが「水」です。

ここ静岡県菊川市の千框(せんかまち)でも、田起こし・畦塗りが終了すると、代かき・田植えを前に、『命の水』を引き込みます。

(さらに…)