Archive for the ‘農作業のこと’ Category

畦塗り体験と山菜採り終了しました。

土曜日, 4月 3rd, 2021 投稿者:お茶芽

昔の鍬で畦塗り


春竜胆ハルリンドウ

畦塗り体験と山菜採り終了しました。

4月とは思えない暖かな棚田で畦塗り体験と山菜採りが行われました。今日の参加者は新規のオーナーさんを中心に38名、初めての畦塗りに苦戦しながらも結構上手に畔を塗って頂きました。

畦塗り体験の後は山菜採りで、棚田上部の茶草場で皆さんにワラビ採りを楽しんで頂きました。

又、この茶草場に群生している春竜胆を毎年見て頂くのですが、今年は心無い山野草が趣味の人に土ごと持っていかれてしまったようで3本しか咲いていませんでした。
こうして貴重な植物が盗難にあうことは今までもありましたが、大切に守ってきた地元の私達には辛い事です。

投稿者 お茶芽

田起こし作業終了しました。

水曜日, 3月 17th, 2021 投稿者:お茶芽

田起こし作業終了しました。

13日に雨で延期となった田起こし作業ですが地元のオジサンたちで2日間かけて終了しました。

この作業で田んぼ全てに水が入り綺麗な千框の棚田が見られます。
2日間の作業で腰も膝も痛くて今日はお休みの私ですが、そんなオジサンたちに強い味方が千框に登場しました。何とフルクローラーのトラクター!しかも農機の専門メーカー「ヤンマー」製で日本で最小!!

できたら田起こし作業の前に欲しかったのですが、これからの活躍が楽しみです。

投稿者 お茶芽

田起こし1

田起こし2

田起こし3

小型トラクター1

小型トラクター2

常葉大学付属菊川中学1年生の田起こし体験

土曜日, 3月 6th, 2021 投稿者:お茶芽

常葉大学付属菊川中学1年生


常葉大学付属菊川中学

常葉大学付属菊川中学1

常葉大学付属菊川中学1年生の田起こし体験

啓蟄の5日、昨年はコロナウィルス感染の影響で来れなかった常葉大学付属菊川中学1年生が「せんがまち」に帰ってきました。
2年ぶりの田起こし体験で受け入れる私達もチョット感激!!中学生の元気をいっぱい頂くことができました。

作業の合間にニホンアカガエルや在来種のタンポポの話が子供たちには楽しそうで「せんがまち」に元気な子供達の声が響く良い一日でした。

次回は2年生になって6月の田植えに参加が予定されています。
待ってるからね!!

投稿者 お茶芽

2月の作業終了しました。

土曜日, 2月 13th, 2021 投稿者:お茶芽

草焼き

梅の花下で作業

2月の作業終了しました。

2月としては暖かな「せんがまち」ではニホンアカガエルの卵から孵ったオタマジャクシの赤ちゃんたちが泳ぎだしています。

今日は夏の間に大きく育ってしまったヨシを焼いたり、決壊してしまった畔の補修をしたりと地元メンバー、静大棚田研究会の学生たちに新しいオーナーさんも加わり作業が行われました。

梅の花もちらほらと咲き始めた「せんがまち」、これから徐々に春めき、一年で一番美しい棚田の姿が見られるようになります。皆さんお楽しみに!!

投稿者 お茶芽

ニホンアカガエル産卵始まる。

木曜日, 1月 28th, 2021 投稿者:お茶芽

ニホンアカガエル

ニホンアカガエル卵塊

貯水池1

貯水池2

フェンスの設置1

フェンスの設置2

ニホンアカガエル産卵始まる!

27日、暖かな朝を待っていたかのようにニホンアカガエルが産卵を始めました。
今の棚田は水路わきで重機が貯水池を造成し、昨年被害が大きかったイノシシ対策のフェンスを設置したりと賑やかなのですがアカガエル達はいつものように産卵を始めてくれました。「せんがまち」の棚田に生命の息吹が感じられる季節がやってきたようです。

昨年までヨシが生い茂り景観を損ねていた場所に造成した貯水池は水路に繋がる魚道に通じていて、専門家の意見を伺いながらビオトープづくりを始めていきます。

投稿者 お茶芽

草刈り、草焼きとNPO総会終了しました。

日曜日, 1月 17th, 2021 投稿者:お茶芽

草刈り1

草焼き

NPO総会

草刈り、草焼きとNPO総会終了しました。

1月15日、16日と草刈り、草焼き、NPO総会と慌ただしい二日間が終わりました。草刈りも草焼きもまだ作業は続きますが新たな農道の整備も重機を使って行われていきます。

NPO総会では昨年度の事業を振り返りコロナ禍の一年が如何に厳しかったかを数字の上で社員一同が知ることになりました。
感染予防で検温、マスク着用、公会堂の窓は全開で行われた総会でしたが
暖かな日で良かったなぁと一安心!

投稿者 お茶芽

田打ち講

月曜日, 1月 11th, 2021 投稿者:お茶芽

田打ち講

田打ち講

秋の収穫が終え山にお帰りになった田んぼの神様をお迎えする神事「田打ち講」が日の出前の朝6時から棚田の一番上の田んぼで行われました。

昨年はイノシシの被害で散々でしたが今年は無事に収穫ができますようにと心を込めて「ナムイザナミノミコト・イザナギノミコト」山本理事長の祝詞が厳かにあげられました。

2021年度のオーナー募集も15日から始まります。
今年も多くの出会いが「せんがまち」でありますように!!

投稿者 お茶芽

カヤネズミの巣を探せ!世界農業遺産「静岡の茶草場農法」体験会終了しました。

日曜日, 11月 29th, 2020 投稿者:お茶芽

茶草場体験1


カヤネズミの巣


ジビエ試食1

ジビエ試食2

カヤネズミの巣を探せ!
世界農業遺産「静岡の茶草場農法」体験会終了しました。

見事な秋晴れの28日土曜日50名の参加者が集まり茶草場体験と菜の花の種蒔き、ジビエの試食会が開催されました。

茶草場体験では日本で一番小さなネズミカヤネズミの巣を探しましたが昨年より少なく一時間で4個が見つかっただけでした。近くにイノシシの通った獣道もありカヤネズミは穏やかに子育てができなかったのかもしれませんね。

菜の花の種蒔きをした後でジビエの試食会となりましたがイノシシ肉の焼肉はとても好評でした。「こりゃ来年はもっとたくさん用意して食べてもらわにゃぁいかんなぁ!」と山本理事長が行ってましたので今年は来られなかった皆さん来年はご期待ください!!

投稿者 お茶芽

脱穀体験終了しました。

日曜日, 11月 1st, 2020 投稿者:お茶芽

脱穀1

脱穀2

後片付け

脱穀体験終了しました。

稲刈りから一週間、お天気続きで充分乾燥した稲を脱穀できました。小型のハーベスター2台を地元メンバーが中心となり棚田の上下から同時に脱穀を始め午後早く終わることができました。

参加して頂いたオーナーさんには昔の足踏み式脱穀機と千歯こきを使って脱穀体験もして頂きました。脱穀した米はライスセンターに運び選別と籾摺りをした後、精米し袋詰めしてオーナーの皆さんにお送りします。

お知らせ

11月28日に予定している茶草場農法体験会、菜の花種まきに参加する皆さんに今年棚田の米をたくさん食べて私たちを困らせたイノシシを料理して提供します!!
どなたでも参加いただけますのでお楽しみに!!

詳細が決まり次第ブログとFacebookでお知らせいたします。

投稿者 お茶芽

稲刈り終了しました。

日曜日, 10月 25th, 2020 投稿者:お茶芽

稲刈り1

千框おごっつぉう弁当

稲刈り2

稲刈り終了しました。

お天気にも恵まれた24日25日の二日間で無事に稲刈りが終了しました。

初日には200人を超える参加者を迎え昼食には千框おごっつぉう弁当も登場し大好評!!頑張って作ってくれた棚田女性部のお母さん達も嬉しそうでした。

24日は夕方まで稲刈りを頑張りましたが25日午後早くには全て稲刈りを終了することができました。

参加して頂きましたオーナの皆さん、静大棚田研究会の学生たちにも大きな感謝の気持ちを込めて
ありがとうございました!

投稿者 お茶芽