Archive for the ‘農作業のこと’ Category

テレビ放送のお知らせ。

水曜日, 6月 6th, 2012 投稿者:お茶芽

テレビ放送のお知らせ。

3日に行われた田植えの模様を
静岡第一テレビで放送されます。

6月7日18時55分頃より
田植え当日の様子が放送されますのでご覧ください。

お楽しみに!!

投稿者 お茶芽

田植え修了しました!

日曜日, 6月 3rd, 2012 投稿者:かず

せんがまちの田植え

田植えのご報告

お天気が心配だった今日は、開会式が終わり作業開始後間もなく、雨が降り出してしまいました。
でも、オーナーの皆さん、地元幼稚園の皆さんで、雨にも泥んこにも負けず、力を合わせて稲を植えました。

お弁当の支度
女性部のおかあさんたちが、前日から仕込みをしたお弁当、美味しく食べて頂けましたでしょうか。
「ハチコ(ハチク)」のお味噌汁も、この時期ならではの味覚でしたね。

田植え修了

総勢、約400名の参加で田植えは無事修了しました。
皆さま、本当におつかれさまでした。
これから夏の草取り・草刈りの季節となりますね。
とても暑くて地道な作業ですが、秋には美味しいお米を収穫できるよう、がんばりましょう!

投稿者 かず

一番茶の収穫始まりました。

日曜日, 4月 29th, 2012 投稿者:お茶芽

一番茶の収穫始まりました。

忙しすぎて棚田に行くことも無いうちに
一番茶の収穫時期に入ってしまいました。

ブログの更新間隔が開いた時は
お茶芽ブログせんがまちの暮らしを紹介しています。
そして棚田研究会の学生たちの様子も見てください。

投稿者 お茶芽

「せんがまち」の冬支度

日曜日, 11月 27th, 2011 投稿者:お茶芽

「せんがまち」の冬支度

今日は風も無く静かなせんがまち

秋の稲刈りから大きくなってしまった畔草を地元メンバーで刈りました。
そのままでは来年の畔の補修の邪魔になるので今年中にやりたかった仕事です。

棚田がスッキリ綺麗になりました。
草刈り後の棚田は久しぶりに床屋に行って髪を短くしたようなサッパリ感があって大好きです。ちょっと変かな??

投稿者 お茶芽

「せんがまち」は草刈り日和

火曜日, 11月 22nd, 2011 投稿者:お茶芽

「せんがまち」は草刈り日和

今朝はとっても寒かったのですが
日中は暖かくなったせんがまち

荒れてしまった田んぼの草を刈るには暑いくらいです。
でも刈った後には昔の田んぼが現れます。

3,000枚あったせんがまちの面影が
草刈りが進むと同時に見えてきます。

投稿者 お茶芽

ワラスグリの修理です。

木曜日, 11月 17th, 2011 投稿者:お茶芽

ワラスグリ修理しました。

今日のせんがまちは穏やかに晴れています。
12月に恒例となったしめ縄教室の藁をすぐっていたら
ワラスグリの刃が折れてしまいました。

ワラスグリは藁の根の部分の袴を取って綺麗にする(すぐる)道具です。
折れてしまった刃は樫の木でできているらしくホームセンターで樫製の鍬の柄を買ってきて代用です。

(さらに…)

もち米の脱穀終わりました。

月曜日, 10月 17th, 2011 投稿者:お茶芽

もち米の脱穀終わりました(^^)v

今日もせんがまちは良い天気
昨日までの祭りの疲れを忘れて今年最後の脱穀です!!

午後はオーナーの宮田さんもお手伝いに来てくださって
ハズの片付けが終わり
静大棚田研究会の古代米の籾摺りも終わらせ
なんだか棚田全体がスッキリしています。

しかし忘れていた昨日の疲れも夕方には
今日の分も足し算されて(掛け算かも)しっかり思い出し
身体がキ・ツ・イ・・・(T_T)

投稿者 お茶芽

マコトちゃんの稲刈り(^_-)

火曜日, 10月 11th, 2011 投稿者:お茶芽

マコトちゃんの稲刈り

9日の稲刈りにに来てくれたマコトちゃん
棚田で何度も会っているかわいい女の子です。

お父さん、お母さんと一緒に
背丈と同じほどの稲を運ぶ姿がとっても印象的でした。

マコトちゃんの髪になんとシュレーゲルアオガエルが!
この髪飾りをNPO法人せんがまち棚田倶楽部認定
シュレーゲル髪飾りといたします。
この認定グッズはさいとうさんのご長男の使用されている
シュレーゲル長靴に続いて第2号の認定となりました。
尚、どちらのグッズもNPO法人せんがまち棚田倶楽部正式認定となりますが
当NPOで販売はいたしておりませんのでご注意くださ~い<(_ _)>

投稿者 お茶芽

稲刈り全て終わりました。

月曜日, 10月 10th, 2011 投稿者:お茶芽

稲刈り終了です。

稲刈り二日目のせんがまち午前中は5組のオーナーさんも参加し
午後は夕方まで地元メンバーと
静大棚田研究会の学生たちで
汗を流し稲刈りが終了できました。

ヤッター!!稲刈り終了
2日間とっても疲れました
でも刈り終わってホッとしています。

皆さんのご協力に
本当に感謝感謝の2日間でした。
ありがとうございました。

投稿者 お茶芽

本日の稲刈り終了しました。

日曜日, 10月 9th, 2011 投稿者:お茶芽

本日の稲刈り終了しました。

今日は最高の稲刈り日和!
せんがまちは400人を超える人たちで
最高に賑わいました。

初めて稲刈りに挑戦する方も多く
作業は大変でしたが昼前には
大方の皆さんが刈り終えることができました。

午後には静大棚田研究会のOBを含めたメンバーで
ハズ掛けも終了しました。

皆さんお疲れ様でした。
そしてありがとうございました。
又、皆さんとせんがまちの棚田で
お会いする日を楽しみにしています。

投稿者 お茶芽