Archive for the ‘体験プログラム’ Category
火曜日, 12月 31st, 2019
投稿者:お茶芽
2019田植え
2019年の感謝を込めて!
2019年、今年も多くの素敵な笑顔が「せんがまち」でうまれました。
1月の「田打ち講」から始り田起こし、代掻き、田植え、暑い中での草刈り作業
イノシシの被害で収穫量が激減した稲刈りとあっという間の一年間でしたがオーナーさん達の笑顔をいっぱい頂きました。
イベントではあぜ道アート、紅茶作り、生き物教室に流しソーメン、昔の脱穀体験、茶草場農法体験に菜の花の種まき、年末には蕎麦打ちと注連縄作りもありました。
又、今年「せんがまち」に来ていただいた鈴与株式会社さんと初めて酒米作りにも挑戦したり、全国の生き物大好きなオジサン達が集まった田んぼの学校指導者研修も楽しかった!
2020年には縄ない体験や夏休み企画「ライトトラップ」で昆虫観察も計画しています。まだまだやりたいことがいっぱいありますが来年も静大棚田研究会の皆さんと一緒に地元の私達も老体に鞭打って??まだまだ頑張っていきます!!
2019年「せんがまち」に来て頂いてありがとう!
2020年また「せんがまち」でお会いしましょう!!
投稿者 お茶芽
Posted in 棚田オーナー制度, せんがまち学び伝えるプロジェクト, 体験プログラム, 棚田保全の報告, 田んぼの学校・学生さん, 菊川市・上倉沢地区 | Comments Closed
土曜日, 12月 14th, 2019
投稿者:お茶芽
開会式
そば打ち、しめ縄作り体験終了しました。
今年最後のイベント「そば打ち体験」「しめ縄作り体験」が終了しました。
打ち立ての美味しい蕎麦を味わい新春を迎えるに相応しいしめ縄を皆さんに
作って頂くことができ素晴しい一日となりました。
しめ縄に使った藁は今年のもち米の藁、クミアイ化学さんから戴いた藁打ち機
を使って軟らかくしてから使いました。
しめ縄の写真二つは事務局の選んだ最優秀作品です。
今回も含め私達の活動にご参加いただきました多くのオーナーの皆さん
そして静大棚田研究会の学生達に感謝いたします。
ありがとうございました!!
投稿者 お茶芽
Posted in お知らせ・イベント, 棚田の秋・冬, 棚田オーナー制度, せんがまち学び伝えるプロジェクト, 体験プログラム | Comments Closed
木曜日, 12月 5th, 2019
投稿者:お茶芽
しめ縄作り体験会開催します。
毎年恒例の「せんがまち」しめ縄作り体験が開催されます。
子供さんでも簡単にできる方法でおしゃれなしめ縄が作れます!
◎日時:12月14日(土) 13:30~15:30(13:00受付開始)
◎会場:上倉沢公会堂
◎会費:しめ縄1個 500円(参加人数は何人でもOK)
◎持ち物:特にありませんが藁くずが付く事もあります服装はカジュアルで!
◎定員:先着30個
◎対象:どなたでも参加できます。
>※お申込み方法
◎メール(sengamachi☆tanada1504.net)☆の部分を@に変えて下さい。
①代表者お名前 ②参加人数を明記して下さい。
◎お電話 090-3251-1390
NPO法人せんがまち棚田倶楽部事務局で受付けます。
投稿者 お茶芽
Posted in お知らせ・イベント, 棚田の秋・冬, せんがまち学び伝えるプロジェクト, 体験プログラム | Comments Closed
木曜日, 12月 5th, 2019
投稿者:お茶芽
そば打ち1
そば打ち2
☆そば打ち体験会開催します。
恒例となりました「せんがまち」のそば打ち体験会、今年も島田市たから会の皆さんを講師に迎え開催します。
◎日時:12月14日(土) 9:00~12:30(8:30受付開始)
◎会場:上倉沢公会堂
◎会費:1人500円(試食、お持帰り分あり)
◎持ち物:エプロン、三角巾又はバンダナ
◎定員:先着20名
◎対象:どなたでも参加できます。
※お申込み方法
◎メール(sengamachi☆tanada1504.net)☆の部分を@に変えて下さい。
①代表者お名前 ②参加人数を明記して下さい。
◎お電話 090-3251-1390
NPO法人せんがまち棚田倶楽部事務局で受付けます。
投稿者 お茶芽
Posted in お知らせ・イベント, 棚田の秋・冬, せんがまち学び伝えるプロジェクト, 体験プログラム | Comments Closed
土曜日, 11月 23rd, 2019
投稿者:お茶芽
茶草場体験会
茶草場農法体験会終了しました。
昨日の雨が嘘のように良いお天気となった「せんがまち」
今日の体験会には静大棚けんの学生と棚田オーナーさん、ボランティアの皆さん50人が集まり草刈りとカヤネズミの巣探しを楽しんで頂きました。
今回、見つけた巣は12個!見つけるのは視線の低い子ども達が殆どで、あちらこちらで子ども達の「あったよ~!」の声が棚田に響きました。又、今年はモズの早贄(ハヤニエ)も5個見つけることができました。その中には刺したばかりのトカゲがあったりと少々グロテスクな感じでしたが皆さん初めて見る早贄に驚いていたようです。
作業後は棚田女性部の用意した五平餅や焼き芋を食べて秋の「せんがまち」を満喫!!
午後からは棚けんの学生達と菜の花の種まきと注連縄用の藁スグリをして今日の作業を終えることができました。
参加して頂いたオーナーさん、棚けんの学生には感謝々々です。
さて、次の行事は今年最後を締めくくる「そば打ち体験」と「注連縄作り体験」となります。
12月14日(土)に実施しますので皆様のご参加お待ちしています。詳しくはオーナーの皆様には「せんがまち通信」12月号で又、次回の体験会はどなたでもご参加できますのでブログ、フェイスブックでの募集も近日中に始めます。ご期待下さい!
投稿者 お茶芽
カヤネズミの巣
モズの早贄
五平餅
菜の花種まき
藁スグリ
Posted in お知らせ・イベント, 棚田の秋・冬, 棚田オーナー制度, 世界農業遺産, せんがまち学び伝えるプロジェクト, 体験プログラム, 田んぼの学校・学生さん | Comments Closed
火曜日, 11月 12th, 2019
投稿者:お茶芽
茶草場体験会参加者募集中!!
稲刈り、脱穀が終わり「せんがまち」では秋が一層深まってきました。
この時期から世界農業遺産「静岡の茶草場農法」に認定されている茶草場の草刈りが始まります。今回の体験プログラムは茶草場農法によって守られてきた豊な生態系に触れ、里山の暮らしも多くの皆さんに知ってもらう機会としたいと考えました。当日は、河城地区文化祭で大人気の棚田女性部が愛情込めて作る五平餅を参加者にご用意します。「せんがまち」の美しい紅葉と里山の暮らしを体験しにきてください!■日時
11月23日(土)9:30~12:00
(9:00~公会堂前で受付開始)
■会場
倉沢の棚田せんがまち・上倉沢公会堂
(菊川市倉沢1121-1)
※駐車場は上倉沢公会堂向かいの広場をご利用ください。
■内容
・昔ながらの鎌で草刈りをしながらカヤネズミの巣探し(昨年は30分ほどで8個の巣を発見)
・茶草場と棚田に咲く秋の花を見つけよう!
・荒廃した茶草場に菜の花の種を蒔こう!
■対象
・棚田保全・里山の生態系・農業体験に興味のある方ならどなたでも
・棚田オーナーの皆様
■持ち物
長靴、長袖の汚れてもいい服、着替え、保険証、軍手、タオル
■参加方法
参加希望の方は、下記アドレスへ①お名前、②人数をご記入の上、ご連絡ください。
sengamachi☆tanada1504.net ☆を@に入れ変えて下さい。
NPO法人せんがまち棚田倶楽部事務局 堀延弘
カヤネズミ
吾亦紅
釣鐘人参
Posted in お知らせ・イベント, 棚田の秋・冬, 棚田オーナー制度, 世界農業遺産, せんがまち学び伝えるプロジェクト, 体験プログラム, 草花・生き物のこと | Comments Closed
火曜日, 9月 24th, 2019
投稿者:お茶芽
鈴与株式会社さんの「いいね!プロジェクト」ついに酒米の稲刈りが行われ台風の影響が心配されましたが無事に終了となりました。
今回は稲刈りだけでなく昔の脱穀体験と言うことで千歯こきと足踏み式脱穀機を使っての脱穀を体験してもらい連休で親子で参加の皆さんも楽しんでいただきました。
今回初めて酒米を栽培しましたがウルチ米やもち米とは違い「せんがまち」での酒米栽培には色々な工夫が必要でした。来年は栽培面積を増やし自前のお酒造りも計画しています。 投稿者 お茶芽
Posted in 稲刈り・秋冬の棚田, 棚田の秋・冬, せんがまち学び伝えるプロジェクト, 体験プログラム | Comments Closed
日曜日, 9月 8th, 2019
投稿者:お茶芽
9月7日(土)はオーナー田の草刈りを予定していましたが4月に植えたコシヒカリの収穫の時期と重なったため急遽オーナーの皆さんにもお手伝いして頂き稲刈りとなりました。
昼食後は予定通りスガイ作り体験となりましたが暑いなかをお手伝いいただきましたオーナーの皆さん、一社一村運動で提携している沖開発さん、ウェブサクセスさん共和コンサルタントの皆さん、そして夕方まで稲刈りに汗を流してくれた静大棚けんの学生達に感謝です!ありがとうございました。
次回の活動は鈴与さんの酒米の収穫そして10月後半にオーナーさんの稲刈りと続きます。その頃にはきっと秋らしい風が「せんがまち」に吹いていることでしょう。
投稿者 お茶芽
Posted in 棚田保全の報告, 棚田の夏, 棚田オーナー制度, せんがまち学び伝えるプロジェクト, 体験プログラム, 農作業のこと, 田んぼの学校・学生さん | Comments Closed
日曜日, 8月 25th, 2019
投稿者:お茶芽
8/24鈴与さんの「いいね!プロジェクト」夏休みの和紅茶づくり体験と6月に皆さんで田植えをした酒米の除草作業が行われました。
参加者50名による和紅茶づくりは世界農業遺産に認定されている「静岡の茶草場農法」で栽培された無農薬の茶葉を使用し短い時間内での揉捻作業と発酵、乾燥でしたが皆さんの奮闘によりなかなかの出来となりました。
暑い日差しの中での作業お疲れ様でした。次回は9月下旬の酒米の稲刈りとなります。順調な生育をしている酒米「五百万石」の収穫が楽しみです。
投稿者 お茶芽
Posted in 棚田の夏, 世界農業遺産, 体験プログラム, お知らせ・イベント | Comments Closed
月曜日, 7月 22nd, 2019
投稿者:あまの
※棚田オーナー定例作業です。ボランティア参加も大歓迎!
夏真っ盛りの8月。
さわやかな風が吹き抜ける中、セミの鳴き声と水が流れ落ちる音が、どこか懐かしい気持ちにさせてくれます。
毎年恒例の夏休み生き物教室も開催予定です!
夏休み、せんがまちで自然に触れ合おう!
■日時
2019年8月10日(土)9:30~11:30
(9:00~公会堂前で受付開始)
午後も残って作業を行うこともできます
■会場
倉沢の棚田せんがまち・上倉沢公会堂
(菊川市倉沢1121-1)
アクセスはこちら
https://www.tanada1504.net/access.html
※駐車場もございます。上倉沢公会堂向かいの広場をご利用ください。
■内容
9:30~11:00 草刈り・草取り
11:00~12:00 生き物教室 ※希望者
12:00~13:00 流しそうめん大会 ※希望者
※状況に応じて、調整する可能性があります。
※毎月開催しているスイハニング(おにぎりづくり)は行いません
■対象
せんがまち棚田オーナー
棚田保全・自然体験・農業体験に興味のある方
■持ち物
長靴、長袖の汚れてもいい服、着替え、保険証、軍手、タオル
■主催
NPO法人せんがまち棚田倶楽部
■参加希望の方
当日、会場にて受付ください。
Posted in お知らせ・イベント, 梅雨~真夏の棚田, 棚田の夏, 棚田オーナー制度, 体験プログラム, 農作業のこと, 草花・生き物のこと, 田んぼの学校・学生さん, 菊川市・上倉沢地区 | Comments Closed